
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年12月15日 07:48 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月13日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月13日 09:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月11日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月11日 19:59 |
![]() |
1 | 1 | 2007年12月11日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

うまいぼーさん
付属ソフトを使わなくても、ファイルタイプさえ対応していれば、ドラッグ&ドロップで入れるだけでOKです。
書込番号:7116146
1点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
同社のX5にはラインアウト機能がついており、実際アンプなども接続し聞いたりしているのですが、こちらでは同じように聞くことはできないのでしょうか?
見たところラインインしかないみたいですが・・・
よろしくお願いします。
0点

masayuki1015さん おはようさん。 LINE OUTは無いけれどイヤフォン端子から取るのはご不満?
http://www.cowonjapan.com/product/product_i7_feature.php
書込番号:7108141
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
こんばんは。 ノイズは小さいですよ。 私も気にするほうですが。
今まで使ったなかで最小です。(S社E/Sシリーズ、nano) 深夜聞いても耳の持つノイズ?(シーンってやつ)より大きく聞こえたことがありません。 小音量ですが。
中音量以上ですとさすがに皆無ではありません。 ただ画面が消えてからは聞こえなくなります。 多分表示系のノイズと思われます。
書込番号:7102904
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
つい先日、HDDタイプのM3購入しました。
型は古いが音はいいという評判を聞いて20GBなのに\14,800だったので買ってしまいました。
なるほど音は抜群にいいです。
M3の購入は、iriverH10Jr.が2年目にして再起不能になったための購入です。使用者は自分ではなく家族が使用しています。
使い方はiriverにパンパンにデータを入れているのでどうもその辺が問題だったのかも知れません。
それに比べ20GBもあればなかなかそこまでいかないだろうとM3にしました。
音楽しか聴かない家族なので重宝しています&いい音だと感動しています。
こうなると、今度は別の家族がiAUDIOを欲しがっていて今回i7を考えています。
この家族はそんなにハードな使い方はしないと思うので、形の小さいi7でよいかと思っているのですが、この2機種の音を聞いたことのある方はいますか?
音質に違いはありますか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
今まで、車通勤で特に必要性を感じなかったのですが、電車通勤に変わり片道1時間掛かることもあり、購入を考えています。
無知なりにどれがいいか調べているとKENWOODとCOWONが音が良いと評価が高いのをしりました。
もともとオーディオ自体は好きで、カーオーディオや自宅のプリメインアンプはいろいろ試してきました。
COWONというメーカーは正直、価格.comではじめて知りました。
近所には大型量販店や専門店がなく、いろいろ回りましたが視聴はできませんでした。
そこでご存知の方に音質や機能について何点かお聞きしたいことがあります。
1.音質ですが、ドンシャリではなく傾向としては原音再生型でしょうか?
フラット傾向で、薄っぺらくなく奥行きのある音でしょうか?
(このあたりはイヤホンの影響が大きいと思いますが、SE310を検討しています)
2・ボーカル系(邦・洋・男女問わず)で特にバラード等がよく聞きます。この機は
パワフルのようですが、繊細な音まで表現できますか?
(音場型より音像型を好みます。)
3・KENWOODのHDシリーズと比較された方がいましたら教えていただきたいのですが、
KENWOODはデジタルアンプで、この機はアナログアンプ??であってますか?
でしたら、こちらの方が、暖かみのある音でしょうか?
(KENWOODは視聴でき、なかなかフラットで奥行きもあり好印象を受けました)
4.この機はWAV対応ということは非圧縮で取り込めるのでしょうか?
またその場合の操作は簡単にできますか?
局数はそれほど入れないので、8GBもあるので、できるだけ高音質にしたいので。
(付属ソフトが使い勝手が悪いようで、素人でのできますか)
5.ボタンがホールドしないとすぐに反応してしまうようですね。ホールド状態でも
曲送り等は操作できると書き込みがありましたが、設定でボリュームボタンでは
なく、前面(通常時)のボタンで操作できるようにできますか?
6.入れた曲をアーティスト名とかでの表示や選択ではなく、任意で数種類のフォルダ
(分類)分けして振り分けることができますか?
細かい質問ばかりですがアドバイスよろしくお願いします。
0点

この機種を使っているわけではないので、COWONの製品と言うことでの解説をさせていただきます。
1…音の傾向としては、原音に近い音を再生してくれます。イコライザーやBBEも優秀で、決してドンシャリや薄いということは感じません。イヤホンをまだ購入されていないのでしたら、同価格帯のCK-10(audio-technica、12月14日発売)やSuper.fi 5 Pro(Ultimate Ears)等も視聴の上考えられてはいかがでしょうか?
2…この機種はわかりませんが、COWONのプレイヤーは繊細な音もしっかりと出してくれます。
3…私の耳では、KENWOODよりもより自然な音というかんじです。
4…WAV形式でのインポートなら、フリーソウフトで対応しているものはいくらでもあります。参考までに、WMP、iTunes等でも可能です。
5…この機種が手元にないので、回答を控えさせていただきます。
6…フォルダごとになっていて、とてもわかりやすいです。
中途半端になりましたが、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:7101734
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





