
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年6月30日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月14日 20:32 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月12日 23:15 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月10日 19:43 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月8日 01:30 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
今日i AUDIO 7を買いました。
初めての音楽機械でウキウキしながら曲を入れてみたんですけど、今のところ全てのアルバムで何曲か表示のされないものがあるんです。。。
例えば、小田和正さんの「自己ベスト」というアルバムをコピーして入れても「ラブストーリーは突然に」や、「さよなら」がオーディオの曲目の所から抜けていて、表示されないんです。。。。
でも本体自体に入ってないのかとUSBに接続してMUSICの欄を開いてみるとそこにはちゃんとアルバムの曲が全曲入っています。
本体には曲は入ってるはずなのに聞こうとすると表示されない・・・
このままだと聞きたい曲が聞けないことになってしまいますし、他のアルバムでもこの様な現象が起きています泣
これは一体どうゆうことなのでしょうか?
初期不良なのでしょうか?
なにぶん機械に疎いため、解決策が見つかりません↓
詳しい方ご意見お聞かせください!!泣
0点

こんにちは。
ファイルのフォーマットは何でしょう(MP3 ?)
iAudio7 設定 一般 ファイルブラウザ
iAudio7 設定 一般 USB接続
の設定は、どうなっているでしょうか?
書込番号:9708315
0点

返信ありがとうございますメゥ
ファイルの種類は
Windows Media オーディオファイル(.WMA)
って書いてます
ファイルブラウザはMusic
USB接続UMSですメ!
書込番号:9710958
0点

おはようございます。
自分の経験の範囲ですが(1年半前に購入)、MP3 + ファイルブラウザ:Music で色々トラブルが発生しました。
COWONサポートからは、
・ファイルブラウザ:Music の場合は、MTP接続, WMP10で転送するように。
・WAVなどの場合は、WMP10が対応していないので、ファイルブラウザ:Fileにするように。
と回答があり、切り替えが面倒なので、ファイルブラウザ:File で使用、フォルダー名やファイル名で区別つくようにしています。
ファームウェア 1.18 で、MP3ならD&Dやコピーでもほぼ大丈夫になったようですが、時々あれ?と思うときも(OGGファイルはダメだったり)。ファイルブラウザ:File に戻ってしまいました。
WMAでは、S9などCOWON他機種でも不具合が出ているようです。
一番安定しているのは、ファイルブラウザ:Fileにして、フォルダーをうまく整理するのが一番使い勝手が良く安心という結論に至ってます。
あまり、お役に立てないですがご参考まで。
書込番号:9712299
0点

返信遅れてすいません(´`)
ご親切にありがとうございます!
あのもう一つお聞きしたいんですが
USB接続って
UMSとMTPの二つがありますよね?ォ
これはどう違ってどっちにした方が良いのでしょうか?メ
書込番号:9730867
0点

解決してるかもしれませんが...
UMSは Universal Mass Storageで、MTPは Media Transfer Protocol だったと思います。
UMSではリムーバブルディスクとして認識されるので、D&Dで簡単にファイルの移動が
出来るはずです。 一方、MTPはマイクロソフトが開発したファイルの転送方式で、WMP等を
使い同期を取ります(転送する)
で、ファイルブラウザがMusicの時に曲名が表示されない件ですが、ファームウェア 1.18でも
直っていません
私はMP3で保存していますが、曲名が表示できていない曲はファイル名を英数半角に変更すると
表示できました。 ですので、いつもファイルブラウザはMusicで、USB接続はUMSで使用しています。
(MP3タグの曲Titleについては日本語のままでOK)
既に実験済みなのかは不明ですが、一度お試しあれ
余談ですが、環境がWin2000 & WMP9である場合でMTP接続をするには、追加Driver等が必要と
なりますが、結果はi7は認識するのですが、転送先がRECORDフォルダ(録音フォルダ)になって
しまいます。なんでだろ....
書込番号:9783507
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
こんにちは。
父へのプレゼントとしてこちらのMP3プレイヤーの購入を検討しています。
プレイヤーとしての評判はかなり良いようですが、FMチューナーについての情報があまり見付からず、少し気になっています。
音質については高くは求めませんが、受信精度がどの程度あるのか知りたいです。
実際使っていらっしゃる方、個人的な感想で構いませんので、受信感度やチューナーの使い勝手等教えていただけると嬉しく思います。
0点

プレゼントにこれはちょっとどうかなと・・・
音質気にしない人だと操作しづらいし画面小さいし色々不満が残ると思います。
私が口出しすることじゃないですが。
ちなみにお勧めはS9。ちょっと高いけどね。
http://kakaku.com/item/K0000012525/
FMラジオはそれなりの性能です。
イヤホンのコードをアンテナにしているので、線が短いと受信感度が悪くなるかも・・・
書込番号:9688493
0点

侍の・・・さんありがとうございます。
FMについてはそれほど心配する必要ないのですね。
お財布と相談してどれにするか決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9699191
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
2つ質問です。
1:タッチ音が外に聞こえるそうですが、図書館等静かなところでの使用に支障が出るでしょうか?
2:ランダム再生(シャッフル再生)の機能はついているでしょうか?
以上です。
また、その他留意点などありましたらお願いします。
1点

1:タッチ音は鳴らないようにすることができます。
2:ランダム再生(シャッフル再生)の機能はついてます。
書込番号:9690039
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
MP3プレイヤー初心者です。
今までPSPで音楽を聴いていたのですが、そろそろ音質の良いものに切り替えようと思っています。そこで、音質が良いと評判のiAUDIO 7の購入を検討しています。
今迷っているのが、SONYのNW-A820かipod nanoかiAUDIO 7のどれにしようかということです。
実はSONYのノイズキャンセリングの機能が気になっています。
自分は電車の中などで聞くのが基本スタイルなのですが、音質というのは雑音の中でも生きているのでしょうか。
もしiAUDIO 7が静かのところで聴くのに向いているのならSONYにするかもしれません。
ノイズキャンセリング機能付のイヤホンを別途購入すればいい話なのですが、そこまで財政に余裕がありません^^;
正直デザインは使い込んでいけばなれると思うので気にしていません。
ちなみにイヤホンはオーテクのATH-CKM50を使っています。
0点

カナル型のイヤホンならノイズキャンセリングはそこまで必要ない気がするけど・・・
あと音質上げたいならまずはイヤホンを変えたほうがいいかも。
http://kakaku.com/item/K0000012525/
こっちの方が音質良かったりする。
書込番号:9674900
0点

COWON S9はAVプレイヤーの方にあったのですね。
気がつきませんでした。
COWON S9のレビューを読ませていただいたところ、iAUDIO 7より音質が良いとの事ですのでこちらのほうを検討しようと思います。
16GBで24000円というのは結構安いと思いますし、今回は音質を重視していますので^^
このタイプには保護ケースなどといったものはあるのでしょうか?
書込番号:9675607
0点

すいません。
存在しているようですね・・・
公式サイトを見ても良くわかりませんでした><
当然デオデオなどの電気屋にはiAUDIO 7しかなくケースなどはなかったもので・・・
価格.comにありますでしょうか。
ちなみにCOWONの製品で最高の音質はどの機種になるのでしょうか。
書込番号:9675671
0点

こりゆかさん
COWONのアクセサリーは殆ど純正品しかなく種類も少ないです。
本体を取り扱っているショップは色々ありますが、
アクセサリーは一応ここ↓で買うことが出来ます。
http://www.zon.ne.jp/index.php
>ちなみにCOWONの製品で最高の音質はどの機種になるのでしょうか。
私はD2しか使ったことが無いのでわかりません。
書込番号:9677909
0点

S9とD2+はBBE+が搭載されているので、この二つが音質がいいと思う。
書込番号:9679140
0点

デジモノ.comさん
サイト紹介ありがとうございます!
侍の・・・さん
BEE+が重要なのですね!ありがとうございます^^
もし使っている人いましたら教えてください。
COWON S9の保護ケースのことについてなのですが、シールドケースはつけると厚みって結構変わるんでしょうか。
操作性なども含めてレザーケース、シリコンケース、シールドケース、どれを選べばよいでしょうか。現品が見れないもので、使用されている方の意見が聞きたいです。
書込番号:9679255
0点

すいません。今気がついたのですがiAUDIO 7から話がそれてしまっていました。
S9の方にもう一度スレあげさせていただきます。
書込番号:9679649
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
わかりづらい表現だったら申し訳ありません、困っていることになりました。
先日iAUDIO7を購入しました。
すべてのファイルをMP3に変換し、アーティストごとに分けてフォルダを作りました。
今日になってiAUDIOをPCにさしてみたところ、前日までに作ったすべてのフォルダがエクスプローラ上に出なくなっていました。iAUDIOの中には残っています。
多分どこかしらには存在するのかもしれませんが、探してみても見当たらないのです。
ちなみに、操作はD&Dです。iTunesやWMPは使っていません。
最悪iAUDIO内をすべて削除して初めから入れなおしを考えています。
誰か原因等わかる、もしくはiAUDIO7の初心者向けのお勧めのサイトのURLを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


>>365e さん
確認してみたのですが、隠しファイルにはなっていなかったようです。
ただ、時間を改めてPCに接続してみたところフォルダが復活していました!!
あとは、フォルダの認知がうまくいといいのですが。
>>siba8406 さん
URLありがとうございます。同じような悩みを持った人が多いのですね!!
なぜかCOWONのサイトを見ることを忘れていました・・・。
初めてここで質問をしたのですがお二人とも返信が早くてありがたいです。
しばらく試行錯誤してみます!!ありがとうございました。
書込番号:9667695
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
購入を検討していますが、機能について質問です。
Line inから録音したデータは、パソコンへ落とすことは出来ますか?
取説をHPで見ても書いてなかったので・・・
よろしくお願いします。
0点

すずむらさん
Line-inで録音したファイルは、単なるWMAファイルなので、PCへの移動&再生はできますよ。
書込番号:9634081
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





