
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
yodobashi.comから届きました!
開封1時間半経過後の現時点でのレポートです。
【起動・終了】
・電源を入れて曲が始まるまで:約12秒
・電源が落ちるまで:約3秒
・曲を聴いている途中で電源を入れなおすと、
その曲の先頭に戻って待機状態になります
【外観・操作性】
・指紋は結構目立ちます
・タッチセンサーの感度設定があります。でもLowにしてみたけど
特に変化を感じませんでした
・曲選択のとき、無意識にRecボタンを押してしまい、リピート
設定が変わってしまいます。カスタマイズできるといいけど
・MenuボタンとRecボタンの長押しはカスタマイズ可能でした
・一度だけ再生ボタンが反応しなくなったけど、再起動したら
直りました。
【音質】
・SHURE SE310との組み合わせで聴いています。Very Good!
・そのあとでSONYの3,000円のイヤフォンと組み合わせると、
音質はいいけど音のひずみが少し気になりました(音量は普通)
・オリジナルのイヤフォンは試していません
【PCとの接続】
・約30分の充電で、ゲージの表示上はいっぱいになりました。
1時間経ってもゲージは変わりません
・WMV455ファイル(885MB)の書き込みテストで、約4.0MB/s
・総容量は7,728MBと表示されます。デフォルトでムービーなどが
入っているせいもありますが、systemファイルっぽいのもあり、
手をつけるのが怖いです
まずはこんなところで。
1点

ご購入おめでとうございます。
購入されるということで
密かにレビューを心待ちにしておりました。
私も同商品を購入しようかと考えているのですが
一般にHDのほうがメモリよりも音質が良いとされているようですが
I6、もしくはお持ちの物と比べてどうでしょうか?
また、全体的な判断としては
どう思われますか?
まさに人柱として利用させていただいてますが
よろしくお願いします。
書込番号:6580118
0点

わたしのできる限り、みなさんの要望にお応えします(^^
それが人柱としての使命であります。
> Monochromeさん
あまり耳に自信はありませんが、私が聴く限りでは
ホワイトノイズは全然ありませんでした。
今日は自宅で聴きました。
> くま太陽さん
6は持っておらず、店頭などでも聴いたことがないです。
U3は同じイヤフォンで店頭で聴きましたが、そのときと同程度に
感じられました。
私が今まで持っていたのは、CreativeのMUVO N200です。
ノイズといい音質といい、まさに雲泥の差です。
明日からの通勤時間が楽しみです。
やはり音質が優れていることが突出している感じですが、
そこそこの高級感もあり、全体的に見ると購入しての満足感は
わりとあると思います。8GBで29,800円という価格はちょっと
高いかなという気もするけど、iPodやWalkmanが同価格なのを
考えると、業界の相場としては、妥当なのかもしれません。
あとはブランド力でしょうね。今はCOWONって何?ですからね。
明日は通勤電車(湘南新宿ライン)で使用してみます。
使用感など、またレポートしますね!
書込番号:6580324
0点

ちょっと補足します。
わたしはHDD型の機種を使ったことがありませんが、
メモリー型であろうと、作りが悪ければノイズは乗ります。
いままでの機種はメモリー型でしたが、操作時に発生する
ノイズはひどいものでした。慣れてしまいましたが。
7に関しては、操作時においてもノイズが発生することもなく、
普段のリスニングにおいてもノイズ感は皆無です。
ただ、ホワイトノイズが多いと言われているSONY製品を
試聴してもよくわからなかった私なので、参考になるかは
微妙である、ということをご承知おきください。
(SONY製品はA808をソニプラで試聴しました)
書込番号:6580378
0点

早速のレポ、ありがとうございます。
6のレビューにもありましたが、やはり起動にちょっと時間が掛かるようですね。
また、音質については定評のあるCOWONらしく良好のようですね。
引き続きレポート、お待ちしてます。
書込番号:6580826
0点

> 都会のオアシスさん
そうですね、起動時間は6と同じくらいみたいですね。
私は起動時間は特に気になりません。それより操作のレスポンスが
気になります。7は6みたいに「Please Wait...」も出ず快適です。
今日は通勤電車で聴きました。
アルバム:Misia「ASCENSION」
音量:12〜14
イヤフォン:SHURE SE310(同時購入)
Misiaの伸びやかな声に、さらにツヤがかかっていて良かったです。
まだイヤフォンのエージングが進んでいない為かもしれませんが、
まれにビビリ(?)を感じたり、微妙にアカ抜けない印象はありました。
今、会社で満充電を終えて、イヤフォンのエージングも兼ねて
連続再生時間の調査を開始しました。週末ほったらかしにして、
日曜日の夜にレポートしようと思います。
書込番号:6581594
0点

連続再生開始から10時間経過しましたので、中間報告です。
電池残量表示のゲージは最高4つですが、まだ4つのままです。
今まで気になったことを、ざっと書いてみます。
・ちょっと本体に触れるだけですぐタッチセンサーに反応して
しまいます。ホールドは欠かせません。でももう慣れました。
・10秒くらい操作しないと画面表示が消えます。でも電車の
中では曲名とか見られる心配がなくて、かえって良いです。
設定変更で常時表示もできます。
・今までに2度不安定な挙動がありましたが、すぐ復帰しました。
ハードの不具合というよりは、ファームの不具合っぽいです。
・右上に「現在の曲番号/全曲数」が表示されますが、
フォルダ単位でカウントしてほしかったです。
・MENU押しで一覧が表示されますが、ファイル名でなくてMP3タグ
のデータを表示してほしかったです。難しいのかな?
・会社の同僚に見せたら「うわ、なんかでかい」と言われました。
その人はnanoを持っています。私的にはちょうどいいですが。
書込番号:6583137
1点

返答、ありがとうございますm(__)m
ホワイトノイズはそれほど気にならないみたいですね。
自分はクラシック等も聞くので、ホワイトノイズが酷いと演奏中に聞こえて欝陶しいんですよね。
情報が少ないので多少不安ですが、自分も買うことにしました。
…人柱二号か?(笑)
書込番号:6584879
0点

> Monochromeさん
実は人柱仲間がいなくて、さびしかったんです(笑)。
ぜひお仲間になってください。
…といいたいところですが、正直ホワイトノイズに関しては
あまり自信がありません。私はいたって満足なのですが。
また、やはり実機を触ってから安心して買うほうがいいですよね。
ヨドバシ.comで調べたら、新宿東口店には展示があるみたい
ですよ。また、前にも書きましたが秋葉原でソフマップなどが
展示しているかもしれません。
首都圏にお住まいでしたら、電話で確認の上、足を運んでみるのも
いいですね。
もう買うと心に決めたのなら、止めはしませんが(^^;
書込番号:6584936
0点

横から失礼します
今買おうかどうか迷っているんですが、
PCからのファイルの転送は何か専用のソフトじゃないと無理なんでしょうか?
接続して、そのまま持ってくることができたら買おうかなと思ってるんですが・・
書込番号:6586011
0点

fierce_polar_bearさん>
出来ればそうしたいんですけどねぇ…。自分のとこは田舎なので、ヨドバシやソフマップが近くにないんですよ(泣)
福岡市街まで行ったら置いてる店があるかもしれませんが、片道1000円以上かかる上に店の場所がわかりません…orz
なので、賭けになってしまいますがこのまま買います。
それに今使ってるのが携帯に内蔵されてるSD-オーディオなので、これより悪いなんてことはまずないでしょうしね(笑)
BELETHさん>
これは専用のソフトを使わなくても、D&Dで転送出来ますよ。
書込番号:6586224
0点

> Monochromeさん
私の携帯はカメラもないし音楽も聞けないのでわからないのですが
さすがに専用機ですし、携帯の付属機能よりは当然良いでしょうね。
私も音質以外はある程度なら妥協してもいいと思っていました。
COWONの音質は大勢が評価してますから、きっと大丈夫でしょう!
> BELETHさん
D&Dできるのは管理が楽でいいですよね。
いっしょに人柱になりましょう!(^^;
書込番号:6586550
0点

>>Monochromeさん、 fierce_polar_bearさん
サンクスです
やっぱりD&Dできるんですね
これで買う決意ができたんでさっそく注文します^^
書込番号:6587832
0点

SHURE E4Cにて使ってみましたがホワイトノイズは聞こえます。
手持ちのKenwood HD30GB9と比べると、ホワイトノイズの音量はiAUDIO7の方が小さいです。ただ、音質的には HD30GB9が「サー」で、iAUDIO7は「チー」的な違いがあり、高音域まで聞こえる人にとってはiAUDIO7のホワイトノイズは不快かもしれません。
ただ、SHUREのようなインピーダンスの小さいイヤホンを使わない限り、ホワイトノイズは聞こえず、付属のイヤホンではほとんど聞こえません。
書込番号:6588531
0点

k_mizunoさん>
情報ありがとうございます。それってどの程度の音量まで聞こえますか?
小さめでも聞こえるならちょっと考えますね…。
書込番号:6588710
0点

>Monochromeさん
音量の大小に関わらずほぼ一定のノイズが聞こえます。(音量を上げてもノイズ音は大きくなりません。)
デジタル部からのノイズのようで、操作を行いメニューを表示したり、フラッシュメモリへのアクセスが発生するとノイズ音に変化があります。
ただ、ノイズの音量自体は大きくないので、インピーダンスの大きいイヤホンではほぼ聞こえないと思います。
個人的にはこんな感じです。
SHURE E4c インピーダンス29Ω
-> 少々耳障り
audio-technica ATH-AD10 インピーダンス 38Ω
-> 相当意識しなければ聞こえない
付属イヤホン インピーダンス不明
-> 相当意識しなければ聞こえない
書込番号:6588847
0点

> k_mizunoさん
そうなんですか・・・。
私はJPOPしか聴かない、というのもあるかもしれませんが、
SHURE SE310を使っているにもかかわらず、全然気になりません。
私の耳が鈍感なのか、前の機種(Creative MUVO Micro N200)が
ひどかったせいで気にならないのか、どっちかですね。
> Monochromeさん
許容できるノイズの質・レベルや、お使いになるイヤフォンなどを
ご検討のうえ、後悔しないお買い物をされてください。
書込番号:6589073
0点

k_mizunoさん>
じゃあ、自分のイヤホンは16Ωなので気になるかもしれませんね…
音量を上げれば掻き消えますか?
書込番号:6589305
0点

Monochromeさん>
音楽が聞こえている最中はほとんど気にならないレベルですが、クラッシックは無音部が結構あるので悩みどころですね。
個人的には、ポータブルプレイヤーと割り切って考えると十分に許容範囲だと思います。かなり神経質に聞いた場合に聞こえるレベルで、街中や電車の中では全く気になりませんので。
書込番号:6590766
0点

ホワイトノイズは全く気にならなかったのですが、なるほど私はER-4S(100Ω)を使っているからですね。
元々iPod5G(60GB)ユーザで、イヤホン買い換えによってパワフルなプレイヤーが欲しくなりこちらを購入しました。パワーは勿論音質もはるかにiPodを凌駕しており大変満足しています。また、FMのエアチェックも形式はWMAのみですが良い音で行えます。
気がついた不具合と言えば、デフォルトのキー設定で音楽再生中にRECキーを押すとA-Bリピートを行えるのですが、その際にポツポツと瞬断時にノイズが入ること位ですね。私は使う機会がないので問題ありませんが、語学用に使う場合は気になるかも知れません。
書込番号:6591753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





