
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月30日 12:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年6月27日 14:49 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月28日 08:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月26日 10:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月23日 13:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月24日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
あのー、説明書に書いてあるのかもしれませんが探しきれないので質問させてください。
語学学習目的で購入したので、倍速機能を使いたいのですが、wmaファイルだと倍速が機能しません。mp3ファイルに変換すれば倍速にはなるのですが、wmaファイルのままで倍速にすることはやはり不可能なのでしょうか。
それ以外については満足しています。テキストも見られるし、タッチがやや敏感すぎるきらいはありますが、操作もわかりやすく、○podのような「同期」だなんだというストレスがなく、満足しています。
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)


1000円・・・高い。
100円ショップでも売ってると思うけど
書込番号:9765813
2点

コネクタの形状が独特の専用ケーブルですので、汎用ケーブルは使えません。
書込番号:14866199
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
使用して1ヶ月程度たち、音に関して満足してます。
しかし、不具合なのかこの機種をUSBに繋ぎっぱなしだと
CDを読み込まなくなります。
パソコンを再起動すると、また読み込むのですがCDから移す場合が
少し面倒です。
これはアップデートで解消されるのでしょうか?
因みにVERは1.16でパソコンは東芝のTXW/67AW(VISTA)です。
すべてに関して無知ですが、情報がある方はよろしくお願いします<m(__)m>
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
公式サイトのマニュアルに記載されていない設定(ファームUP以前の仕様?)に関して質問なのですが、
一般設定内の「Silent Scan」と「Touch Sensitivity」とはどういった機能なのでしょうか?
弄っても何が変わったのかわからないでいます。
よろしくお願いします。
0点

Silent Scan
早送り・巻き戻しをする場合に、音を鳴らすか鳴らさないかを設定する。
レ … 音あり
□ … 音なし
Touch Sensitivity
スイングタッチの感度を設定する。
Low … 鈍い
Normal … 中間
High … 敏感
書込番号:9742389
0点

えぬとさん、お答えありがとうございます。
Silent Scanはそのような機能だったのですね。
Touch Sensitivityに関しては実はそんな感じの機能かなあと思っていたのですが、
設定変更後のタッチ感度も変わった気がまったくしなかったので謎でした。
ありがとうございました^^
書込番号:9751554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





