
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月8日 01:30 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月5日 19:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月6日 22:41 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 10:32 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月29日 18:22 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年6月2日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
わかりづらい表現だったら申し訳ありません、困っていることになりました。
先日iAUDIO7を購入しました。
すべてのファイルをMP3に変換し、アーティストごとに分けてフォルダを作りました。
今日になってiAUDIOをPCにさしてみたところ、前日までに作ったすべてのフォルダがエクスプローラ上に出なくなっていました。iAUDIOの中には残っています。
多分どこかしらには存在するのかもしれませんが、探してみても見当たらないのです。
ちなみに、操作はD&Dです。iTunesやWMPは使っていません。
最悪iAUDIO内をすべて削除して初めから入れなおしを考えています。
誰か原因等わかる、もしくはiAUDIO7の初心者向けのお勧めのサイトのURLを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


>>365e さん
確認してみたのですが、隠しファイルにはなっていなかったようです。
ただ、時間を改めてPCに接続してみたところフォルダが復活していました!!
あとは、フォルダの認知がうまくいといいのですが。
>>siba8406 さん
URLありがとうございます。同じような悩みを持った人が多いのですね!!
なぜかCOWONのサイトを見ることを忘れていました・・・。
初めてここで質問をしたのですがお二人とも返信が早くてありがたいです。
しばらく試行錯誤してみます!!ありがとうございました。
書込番号:9667695
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
ついこの間ここのサイトでアマゾンにて注文したのですが
そのときより値段が安くなってますよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-IAUDIOI78GB-BLACK-COWON-iAUDIO-7-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-i7-8G-SL/dp/B000T7FJCS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1244035796&sr=8-1
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
購入を検討していますが、機能について質問です。
Line inから録音したデータは、パソコンへ落とすことは出来ますか?
取説をHPで見ても書いてなかったので・・・
よろしくお願いします。
0点

すずむらさん
Line-inで録音したファイルは、単なるWMAファイルなので、PCへの移動&再生はできますよ。
書込番号:9634081
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
iRiver IFP-799という機種を使用していましたが、スイッチ等が効かなくなり、評判の良いi7に買い替えを検討しています。
i7のSPECに特に気になる点はないのですが、音に関してはクリアな高音で効くことが好みなので、IFP-799では「Xtreme 3Dモード」(iRiver曰く、独自のサラウンド機能で立体的でクリアで迫力のある高音質を実現)を常に使用し満足もしていました。
i7ですが、iRiverの「Xtreme 3Dモード」に似たようなサラウンド機能はありますでしょうか?
0点

またろう2さん
[3D Surround]という設定があり、0〜10の間で調節可能です。
ワタシ的には、頭の斜め後方に拡がる感じが不自然で使ったコトはありませんけど。
書込番号:9621078
1点

ハルナスさん、ご回答ありがとうございます。
i7にもあんですね。
サラウンド系はONすると、広がりはでるんですが音全体はぼけがちなのですが、iRiverのは優秀でした。
一度店頭で視聴しみます。
書込番号:9621178
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
どなたか教えてください。
・購入後、できれば歌詞を表示させて音楽を楽しみたいのですが、この機種は適していますでしょうか?
・また、歌詞を表示させるには、どの様な方法で曲を取り込めば良いのでしょうか?
・この機種は韓国製ですが、設定など、分かり難いということはないでしょうか?
・今はこのi7が一番の候補ですが、2万円以内で他にお勧めがあれば教えてください。
(音楽メイン、歌詞表示希望、保存は少なくても良いです)
2点

メーカーサイトでマニュアルがダウンロードできるみたいだから、ソレを見て使いやすいかどうか考えたら?
書込番号:9594718
1点

WALKMANの方でもコメントしましたとおり、2万円は少しオーバーしますが歌詞表示希望ならCowonのS9かiPod touchあたりが、画面も適度に大きくてお奨めです。
私は歌詞表示専用にtouchを購入しましたが、音楽メインなので、ある程度音質にも満足できるという点でS9も購入しました。
歌詞入力は間違いなくiPod系の方が簡単ですが、Cowon機のLDBというダグ形式とは互換性が無いようで、歌詞入力の方法はそれぞれ異なります。
S9の歌詞入力方法は、あんじゅさんがブログで詳しく紹介してますが、他のCowon機も同様です。
http://anju.sblog.jp/articles/digital/090507.html
自分は他の方法で入力してますが日本語歌詞非対応なのでお奨めしません。
Cowon系は歌詞のシンクロに対応しているので、曲の進行に合わせて歌詞表示が切り替わります。
S9の場合は曲の再生中にtextファイルを表示する事もできるので、歌詞がシンクロしなくてもよければ、Cassiniというフリーソフトを使うとウェブから歌詞情報を探してきて歌詞のtextファイルを自動作成してくれます。
touchを含め、iPod系はiTunesから直接歌詞を入力することも可能ですし、Cassiniで自動的にタグ情報を入力することも可能ですが、歌詞はシンクロしません。
ところで、何故かS9はポータブルAVプレーヤーのカテゴリに入ってますね。touchやWALKMANのXシリーズよりオーディオ志向が強いと思うのですが。
書込番号:9610331
0点

歌詞表示を目的にして購入するなら他の機種にしたほうがいいと思います。
歌詞表示に関してのサポート体制は以下が現実。
*************************************
歌詞表示につきまして、歌詞データは歌詞作成ソフトにて作成後それぞれの音楽ファイルに保存される(組み込まれる)為、タグ編集とは異なります。
歌詞の作成方法につきましては作成ソフトによって仕様が異なってしまうため、誠に申し訳ございませんが、歌詞の作成方法や作成ソフトの操作に付きましてはサポート対象外となる旨ご了承願います。
*************************************
書込番号:9640282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





