
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年5月3日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月2日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月2日 21:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月1日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月28日 00:33 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年4月6日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
i7を使って半年になるのですが、実際これって音質いいですか?
BBEって使うと高音が強調されて最初は音がよく聞こえるのですが、聞いていて疲れるし、本来の音とまったく違ってしまうような気がします。
特に私は女性ボーカルの曲をよく聴くので、かなり気になります。
MP Enhanceも、ただエコーかけてるようにしか聞こえないし・・・
(イコライザーは使ってます)
そもそも、音質がいいっていうのはBBEなどをかけている状態のことを指しているのでしょうか?
0点

i7がを落として壊れたのでアイリバーのmp3プレーヤーを買った。
で、思った。
i7は音質よかった。
BBEなどは微妙だけど、操作もしにくいけど、原音を忠実に再現する点に関してはiPodと同じくらい最高だった。
iPodもイコライザをちゃんとしてくれれば完璧なのに・・・
今度またi7買う予定ですw
書込番号:9394201
0点

BBEは2がデフォなんでそれ以上にも以下にもしませんが。
イコライザー初期設定のドンシャリは耳に痛いですがフラットにするとポータブルオーディオの中ではいいと思いますがね〜
MP Enhanceはエコー掛かったように聞こえませんがね、3Dサラウンドは明らかに要りませんが、MP Enhanceは重宝しています。
アイリバーは…失礼ですが音質求めてはいけませんよね〜w
書込番号:9424779
0点

音がいいか悪いかは、聞く本人の主観と考えます。
私はこの機種ではありませんが、iAudio U2を使ってます、個人的に音はいいと思っております。いままで何人かに勧めましたが、明らかに感謝されました。
私は、バンドもやっておりBassを弾いております。
それゆえ、どうしてもBassを中心に聞いてしまう傾向がありますが、わたくし自身はiaudioのBassの音に満足しています。
結局、音はそれを感じるその人の脳の問題です。
たとえば私が聞こえる音が他人には聞こえないことがあるのです。
もちろん私が「いい音」としている定義が他人には違うものと聞こえることもあるのです。
ですから、この商品の音が気に入らなければ他の商品を購入すればいいだけの話ではないでしょうか?
満足のいく商品が見つかったらぜひ紹介してくださいね!
書込番号:9457612
1点

気になりましたが…
iPodと同じ位の原音再生?
iPodのどこが原音を再生するんだろ…
書込番号:9484933
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
jetAudioでリッピングしiAUDIO 7へフォルダ単位で
ダウンロードしてのですが1つのフォルダしか再生
できません。iAUDIO 7で他のフォルダを選択する
機能はあるのでしょうか?
基本的な私の使用方法が間違っているのでしょうか?
jetAudioではmp3でリッピングできませんよね?
早くきちんと使いたいです。。。。
0点

jetAudioじゃなくてCDexというソフトのほうが使いやすいよ。
ただ、導入するのがめんどくさいので、iTunesのほうがいいかも
書込番号:9477743
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
先ほど質問させていただいてから色々やってみました。
@windowsのエクスプローラからダウンロードしたフォルダの一部を削除
A音楽を選択するとiaudioとなる。
Bメニューボタンを選択するとbookmarkやmovieやmusicが選択できる
Cmusicを選択するとダウンロードした複数のフォルダが選択できる
D選択するともうそのフォルダしか聴けない
Aに戻りたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか
0点

なんかよくわからないんだけど・・・
C、Dで、左上の赤丸のボタンを押せば戻れると思うよ
A音楽を選択するとiaudioとなる。
↑どういう意味?
書込番号:9477656
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
はじめて投稿させていただきます。
以前iaudioU2を使用していまして非常に気に入っていたのですが、紛失してしまいショックです。
新しい物を探しているのですが、録音の音質が良い機種を探しています。
U2は録音音質が良くって気に入ってました。
他のメーカーのものを試してみましたが、音割れがひどくて使い物にならなかったです。
主にジャズライブを録音(自分の録音も含め)しています。
同じメーカーの後継機であれば性能的にも同じかなーと思い購入を検討しています。
音楽用の録音機を買えば良い事なんですが、3万前後とちょっと手が出ないので・・・・。
この機種の録音性能はどうでしょうか?よろしくお願いします。
0点

この機種を愛用しています。録音の音質は、そうですねェ・・・。海外に持って行ってFMを録音して帰国後に楽しんだりするのには重宝しています。音質の良し悪しはは主観によるので難しい所ですが、私なら大切なライブをとるのには使わないと思います。
書込番号:9477848
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)

xaxaさん
スリープタイマは付いていますよ。
この手の機能はメーカサイトで取り説を見ると簡単に分かりますので、御一読を。
http://www.cowonjapan.com/
書込番号:9458590
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
皆様よろしくお願いいたします。はじめに、ご説明させていただきますが、この、グローバルでネットワークな現代社会におきまして、我が家は未だパソコンを所有しておりません。そんな我が家の音楽生活状況をご説明いたしますと…
市販の音楽CDを【ビクターメモリーコンポ RD-M1】(以下ビクターコンポ)にセット、ビクターコンポにUSB接続した携帯電話でグレースノートからCDの楽曲名を通信取得、ビクターコンポ内に取り込み。 音源&曲名データをwmaまたはmp3で【ビクターDAP アルネオXA-80V】(以下ビクターDAP)と、バックアップ用のUSBフラッシュメモリ-に転送し保存しております。両者とも楽曲&曲名データは問題無く、日本語表示も転送出来ております。)
そしてこの度、妻の音楽鑑賞用と、趣味のカラオケの録音用として、もう一台DAPの購入を考えておりました。
購入選考基準は、ボイスレコーダー機能付き、なるべく高音質、日本語表示対応、8GB以上。本サイトを参考に、COWONの本機(以下 COWON DAP)が購入機種第一候補となりました。
前置きが長くなりましたが、ここからが質問になります。購入にあたり心配なことがあります。
まず、基本中の基本ですが、ビクターコンポとCOWON DAPが接続出来るか?
もう一つ、私のようにグレースノートからビクターコンポに取得した日本語表示の曲名は、COWON DAP転送&表示は出来るのか?
が質問内容です。(ちなみに、ビクターコンポ対応のDAPについて、「ビクターお客様相談センター」へ問合せしたころ、ビクター社外品DAPについては、マスストレージクラス対応であることが前提条件だそうです。)
私のようなケースは少数派でなかなか難しい質問だと思いますので、例えばパソコンからCOWON DAP への日本語表示状況など、何かお分かりの方はお教えくださいますでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





