iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
1.3型液晶を備えたポータブルオーディオプレーヤー (16GB/ブラックレッド)

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月24日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月22日 13:03 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月9日 16:13 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月5日 08:57 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月4日 11:33 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月24日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
先月、きりゆきさまがボイスレコーダー機能について質問なさっているのを
拝見しましたが、外部入力の録音機能について質問させてください。
内蔵マイクではなく、外部マイクを接続して録音したいと考えています。
その場合は、オフィシャルサイトに記載の「ダイレクトレコーディング機能」
で可能でしょうか?
また、ステレオの高音質で録音できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点

外部入力はあるけどLineレベルだからマイクアンプが別途必要。
書込番号:7580588
0点

Hippo-cratesさん
早速ありがとうございます。
マイクアンプというのを初めて知りました。
検索してみると、けっこう大きなものなんですね。
iAUDIO 7と数cmサイズのマイクで、野外などで
気軽に録音するのは難しそうですね(^_^;)
書込番号:7583037
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
前からマックス音量でも、物足りない曲があるので、
ヘッドホン出力容量の大きい、フラッシュ型のMP3を探していたので、
思わず、心が動きました。メーカーHPを見ていても、ヘッドホン出力をセールスポイント
にしてるように、思いましたが、実際使われてる方の音質、音量についての感想を聞かせて下さい。
0点

おはようございます。
COWON iAudio7の出力は(26mW)です。
が、エフェクトをすべてOFFの状態では、KENWOOD HD60(10mW)やJVC alneo(11mW)の機種よりMAX音量は小さいです。
音質は、手っ取り早く言えばドンシャリ。
COWONの他機種との比較では、ボーカルが引っ込む・低音がボンつき気味との評価もありますが、まあ、楽しめる音作りをしていると思います。
音量に関しては、高能率のヘッドフォンを使用するという選択肢もありますね。
書込番号:7453928
0点

iOUDIO 7は、16Ωイヤホンで24.5mW + 24.5mWですね。
私は普段大型ヘッドホンのMDR-Z600(45Ω)やATH-DS1000(40Ω)で聴いてますが、最大ボリゥム40の内、20〜23で十分です。
グライコが秀逸で、好みの音作りが行なえます。
プリセットは、元々のプリセット(POP,CLR,JAZ,ROC,NOR,USR,VOC,METの他にユーザープリセットが10個できます。
※ 但しユーザープリセットなどの設定は、ファームアップを行なうと消えてしまいます。(最新ファームは1.17)
書込番号:7454119
0点

こんにちは。長期留守にしており、返信が遅くなりスイマセン。
現在使用のプレーヤーは15mw+15mw(16オウム)です。
愛用のイヤホンはE4Cです。そこそこ、音質に音量共に満足はしていますが、
曲によっては物足りなさを感じてしまいます。ですので、20mw+20mwは
最低スペックとして必要に感じています。参考までにE4cとのマッチング等
ご存知の方感想頂けるとありがたいです。
書込番号:7518223
0点

15mwが20mwになっても、音量的には大した違いはありません。ボリューム設定1つ分ぐらいでしょう。
E4Cは、109db 29Ωと普通に音量の取りやすい機種です。
10mw にER-4S 98db 100Ωのような非常に音量の取りにくい機種でも、管弦楽のようにダイナミックレンジの広いソース以外は、まず音量不足にはならないでしょう。
15mw+E4C で音量的に不足するのであれば、プレーヤーあるいはヘッドフォンの故障かもしれません。
あるいは、難聴気味なのかもしれないですよ、お気をつけください。
書込番号:7569616
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
購入検討中ですが、車でも使いたく思います。
@家電量販店で売ってるトランスミッターで使えるのでしょうか?
A車で充電出来るのでしょうか?
どなたか、ご教示頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。
0点

トランスミッタはヘッドホン端子に刺すタイプなら普通に使えますよ
充電ならカーショップに1000円くらいで売ってるUSBのシガーソケットに接続するタイプのやつ買って、
それからUSBケーブルで接続すれば充電出来ます
勿論充電中再生も出来ますよ
書込番号:7273741
1点

somecroさん、
早速のアドバイス、助かります!
1歩前進です。
ありがとうございました。
書込番号:7276025
0点

携帯用充電器だとウィルコム用が使えます
100均ダイソーにはウィルコム用でシガレット電源充電ケーブルもあり、現在使用中です
書込番号:7341578
0点

横からすみません。
充電中再生ってどうやったらできるのでしょうか?
充電用USBポート付きのFMトランスミッター(シガライターから給電)で充電しながら再生しようとしたのですが、操作が分かりませんでした。取説を読むと「AC充電器で充電しながら再生できる」との記述がありました。
私の調査不足かも知れませんが、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:7481242
0点

somecroさん、
250ccさん同様、トランスミッターで充電すると音楽が聞けません。
設定いじらないとですか…?
ご教示願います。
書込番号:7508359
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
現在iAudio6を愛用しているのですが、容量の問題で近いうちにiAudio7への買い替えを考えています。
ここでひとつ質問があるのですが、iAudio6では拡張子がwmaならタグでアルバム、アーティストごとに管理できましたがレビューをみるとiAudio7では管理できないと書いてあるものがありました。
ひょっとしたらmp3の場合のみのこといっているのではないのかと(実際に自分も最初はそうだったので)考えていますがどなたか確認していただけませんでしょうか、お願いします。
0点

こんばんは。
以前、COWONサポートに質問したときの回答によりますと、
WMA・MP3に関しては、「USB接続を「MTP」に設定しファイルの転送をWindows Media Playerの同期での転送をする」ことで、タグを利用した管理が出来るそうです。
MP3、WMA以外のフォーマットはWindows Media Playerがサポートしていないので、アルバム、アーティスト単位でフォルダを作成し、フォルダにて管理する方法となるそうです(「file」「UMS」の設定)。
自分は、FLAC,OGGも使うのでフォルダ管理にしています。
(「MTP」を試しているうちに、iAudio7本体がお亡くなりになり交換。その後は怖くて試していません。)
書込番号:7480913
0点

返信ありがとうございます。
MTPでタグによる管理ができることは大変参考になりました。iAudio6でも今度試してみようと思います。ですが、知りたかったことと少しずれていたので補足させていただきます。
ファイルブラウザをMusicにするとアーティスト、アルバム、ジャンルごとで管理できると思います。このときにUSB接続をUMSにしてmp3を転送するとタグでそれぞれ管理されずUnknowという部分にすべてまとめられてしまいます。
しかし同じUMS接続でwmaを転送するとmp3の時と違い、アーティスト、アルバム、ジャンルごとにタグで管理してくれます。iAudio7ではこの仕様はあるのでしょうか?
iAudioは特別なソフトを使わずにD&Dで簡単に転送できるところがとても気に入っているのでできれば同期という方法も避けたいと思っています。
長文になりましたが、どなたか確認していただけませんでしょうか?お願いします。
書込番号:7481272
0点

こんばんは。
おっしゃっている内容はわかります。「UMS」接続+「Music」ブラウザでの組み合わせですね。先の投稿もこの設定でうまく動作しないので、COWONに質問した時の回答です。
iAudio7では、MP3でもWMAでも「アルバム」「アーティスト」に分類してくれます。
が、その結果、同じ「アーティスト」が複数登録されたり、曲順がトラック番号順でなかったりと使い物にならないものでした。起動もやたら遅くなったし。
ファームウェアを途中まで実装して、難しいから途中でやーめた、って感じの出来です(苦笑)。
MP3、WMAのタグのつけ方でうまくいく可能性もありますが、お勧めはしません。
本来「MTP」の仕様ではD&Dも出来るのですが、iAudio7がまともに実装していると思えないので、こちらはやってません。
(alneoなんかは、ちゃんとしていてハードウェアの取り外しなど不要で使い勝手が良いです。)
書込番号:7481826
0点

返信ありがとうございます。
なるほど、大変参考になりました。どうやら今のところwmaできれいにタグわけされているのはたまたまの可能性が高いようですね。フォームウェアのアップグレードで改善されることがなければ、自分でプレーリストが作れるcowonD2TV+SDHC8Gを検討しようかと思います。
ところでイヤホンはSHUREのSE110をつかっていて、インピーダンスが27ΩなのでできるだけパワフルなDAPがいいと思っています。iAudio6の出力は30mW×2に対してiAudio7の出力は26mW×2ですが、この差は耳では分からないほどのものでしょうか?
書込番号:7482888
0点

おはようございます。
COWONユーザーでは、D2TVの方がiAudi7より音質が良いと言う方もおられるようです。
>iAudio6の出力は30mW×2に対してiAudio7の出力は26mW×2
数値上は、ボリューム 1つ分の差より小さいぐらいの違いです。
エフェクトOFFの状態では、
iAudio7の出力は26mW×2 は、KENWOOD HD60 10mW×2 やalneo 11mW×2 より最大音量は小さいです。
iAudio7ではエフェクトの音量変化が大きいので、余裕を見た設定にしているのでしょう。そこら辺の設定はモデルによって違うので、単純に数値の比較では・・・。
SHUREのSE110とのこと、27Ω 113 db と感度も高く音量は容易に取れるモデルと思います。
自分は、ER-4S 100Ω 98 db でも音量不足を感じたことはほとんどありません。
書込番号:7487297
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
以前iPodをしようしていたのですが…なぜかこの機種にして曲を入れたのですが、フォルダだけよみこんで肝心な音楽がノータイトルで聴けません、こういったことはまったくの初心者なのでいまいち理由がわかりません・TωT)/
0点

こんばんは。
iAudio7に転送した音楽ファイルの形式は何でしょう?
AAC(拡張子 m4a)ですと、iAudio7では再生できません。
書込番号:7481054
0点

ありがとうございますォまったくその通りでしたォ
もう一つ行き詰まったのですが……
ラジオ放送を録音予約するときに取説どおりにやっているはずなのですが録音が開始されません、なぜでしょうか
書込番号:7483173
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
購入を検討していますが以下の点が不明なため教えて頂けないでしょうか
1)ボイスレコーダで録音した時のファイル形式は?
2)iAUDIO7からコピペ等の操作でPCへコピーしPCで
聞くことは可能か?
3)録音の感度は良いか?(会議等の録音として使用にたえれるか)
0点

音声録音はWMAで、64K,80K,96K,128Kに切替え可能ですが、専用のボイスレコーダに比べると音質は悪いです。
一応マイク感度の切替えは出来ますが、内蔵マイクが悪いような気がします。(比較ボイスレコーダはサンヨー ICR-S260RM)
データは普通に移動できて、メディアプレーヤーなどで聴けます。
書込番号:7439899
2点

ままっぽ (@^_^@)様
ありがとうございます、大変参考になりました。
ボイスレコーダの専用機の購入も考えてみたのですがそんなに頻繁に
使用するわけで無いので割高感がして購入まで至っておりませんでした
専用機ではないので音質は多少悪くても仕方が無いと思うのですが
感度は少しでも良いもの購入したいと考えております
重ねてご質問させていただき恐縮ですが
5m離れた人の話し声が拾えて(録音出来て)聞き取れるレベルでしょうか?
書込番号:7440027
0点

感度をHighにすれば、聞き取れると思いますよ。
但し専用機と違ってモノラルです。
試していませんが、無音が続くと、そこでファイルを分けるようにも設定できるようです。
書込番号:7440237
1点

ままっぽ (@^_^@)様
了解しました、ありがとうございます
ご丁寧に教えていただき大変参考になりました
ボイスレコーダ以外の機能(ってゆうか本来こっちがメインの製品ですが(笑))
も満足出来そうなので購入に踏み切ろうかと思います
ありがとうございました
書込番号:7440401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





