iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
1.3型液晶を備えたポータブルオーディオプレーヤー (16GB/ブラックレッド)

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年4月14日 11:34 |
![]() |
1 | 8 | 2009年3月27日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月27日 02:37 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月17日 11:08 |
![]() |
1 | 5 | 2009年2月27日 23:14 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月21日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

そのような機能はありません
自分が知っているプレイヤーでもみかけたことがありませんね^^;
自分は音量を揃える時は【mp3GAIN】というソフトで揃えます
参考程度に^^;
書込番号:9392258
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
ヨドバシ.comで注文したら、外箱に「made in Korea」との表記がありましたがこれはみなさん同じですか?
この製品はすべて韓国製なのでしょうか?
韓国製のものにあたってしまったのかとすごく気になります。
ご存知の方教えてください。
よろしくおねがいいたします。
0点

COWONは韓国のメーカーですが(^_^;
書込番号:9307090
0点

何が「安心しました」なんでしょうか・・・。
書込番号:9307723
0点

韓国製を気にする人が韓国メーカーと知らずに買ってしまったことは気にならないの??
書込番号:9308590
0点

偽物を疑っただけだと思いますけど。
書込番号:9308995
0点

自分が買った1個だけ別国製だなんで考えにくい事を発想する頭の中に興味が湧く。
書込番号:9311091
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

なにせマイナーなメーカーですからね^^;
自分も調べてみましたがメーカー製しかみつからなかったです
http://www.cowonjapan.com/shop/frontend/product_list.php?CateCode=03&Length=2
(ケースでi7対応商品を探してみてください)
自分はケースをつけずに1年ぐらい一緒に過ごしてきましたが背面が傷だらけに、、、
書込番号:9309098
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
他のサイト情報によるとU5の方と書いて有りました。
自分的には、それよりD2の方がお奨めかな。
書込番号:8660588
0点

ちょっと容量が少ないですね(^^;
16GB以上でお勧めのプレーヤーありませんかね?
書込番号:8661265
0点

D2の場合16GBのも選べますし(D2-16G-BL)、一番安いD2-2G-BL (Amazonで\12,980)に16GBのSDHC(4,000円くらい)入れれば18GBになります。
ワンセグが見たければ、D2TV も選べるしね。
白は最後がBLからWHになります。
iAUDIO 7やZENを買うんだったら、確実にこっちの方が良いと思うよ。(どちらも使って見ての感想)
書込番号:8661613
0点

D2、U5を持っているのですが、この機種も買い足そう
と思います。
音質にあまり変わりはないのでしょうか?
書込番号:9259308
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
この機種のシャッフルは、フォルダ単位でのシャッフルができるでしょうか?
あくまでもフォルダ単位でいいのですが、同一フォルダ内の楽曲をランダムに再生できるでしょうか。
お使いのかた、ぜひ教えてください。
0点

再生領域を「フォルダ」もしくは「下位のフォルダを含む」にして
再生モードをシャッフルにすれば可能ですよ
ですが、あまり性能はよくないです^^;
書込番号:9156708
0点

早速の回答、ありがとうございます。
性能が悪いというのは、シャッフルが完全にランダムにならず擬似ランダムで似たような順番になるとかでしょうか?
それとも、フォルダ単位では可能ですがアーティト別とかがうまくいかないという感じでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、教えてください。
書込番号:9157959
0点

>性能が悪いというのは、シャッフルが完全にランダムにならず擬似ランダムで似たような順番になるとかでしょうか?
アルバム単位もしくはアーティスト単位なら問題はないのですが
どーしてもジャンル単位(500曲ぐらい)でやるとループしてしまう場合があります
例えば1曲目〜18曲目など(全体が500曲あるとして)をループとか
(この法則性はわかりませんが)
基本このような使い方をする人がいないと思って作ったのかもしれませんね
iAudioさんは^^;
>アーティト別とかがうまくいかないという感じでしょうか?
このプレイヤーはアーティスト毎にわけられません
(設定で可能ですが曲を多めに入れるとなると表示が遅くなります)
なので自分は下位のフォルダを含むを応用(?)してアーティスト毎にわけています
書込番号:9159156
1点

理解いたしました。ありがとうございます。
とても参考になりました。
フォルダ内のシャッフルができれば、私の希望はかなえらます。
それとは関係ないですが、CFなどの16GBが暴落しているのにMP3プレーヤの場合はまだ高止まりしているのが気になります。
買ったらすぐに暴落しそうな予感がするのですが…
書込番号:9164089
0点

>MP3プレーヤの場合はまだ高止まりしているのが気になります
そうなんですよね MicroSDの8GBなんて1500円もいかない時代ですからね^^;
MicroSD買ってきて自分でプレイヤーを作りたい気持ちになりますw
>買ったらすぐに暴落しそうな予感がするのですが…
確かに^^;
自分は25000円台の時に買ってしまって7000円も損したとなると(´〜`)
書込番号:9166351
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
こんにちは、i audio 7を2年ほど使っている者です。今まで何も問題なく使用していたんですが、問題が起こりまして原因と対処法がわかりません。
新たに曲をいれるために、入ってるアルバムを幾つか消去して、空きスペースを作ろうとしたんですが、要らないファイルを消した後も、空き容量が変わらず、新しい曲をいれることができません。
消したファイルはプレイヤーの中ではもう表示されていないので 確実に消えていると思います。
しかし、iaudio全体の空き容量は要らないファイルを消す前と変わらないんです。
分かりにくい説明かもしれないんですが、どなたか似たようなことがあった人や、解決方法をご存知のかた、ご回答よろしくお願いします。
0点

初めて聞いたのですがもしかしてPCでいう
【ゴミ箱】に収納されてしまったのかもしれません
(ないとは思いますが^^;)
空にする方法ーーーーーー
ツール→フォルダオプ ション→表示のタブ→中ほどの【ファイルとフォルダの表示】で
すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる
↓
iAUDIOのルートフォルダの中に【RECYCLER】というフォルダが入っていたらクリック
その中に削除したファイルが入っているようでしたら
そこから削除 そうすると完全にプレイヤーから消されたことになります
もし、違った場合↓
以前自分もフラッシュメモリで同じようなことが起きました
そのときは書き込み回数(100万回?)を超えたことによって
データが破損して空き容量が変わらなかった(の、かな?^^;)
なので一応フォーマットしてみるのはどうでしょうか?
それで容量が変わらなかったら故障だと思います
注:これをやって症状が悪化しても責任はとりません
書込番号:9131374
1点

akey-0713さん!返信ありがとうございます。マックのゴミ箱をからにしたら、容量が増えました!
ありがとうございました!
書込番号:9133459
0点

マックでしたか^^;
自分はうまれてからWindowsしか使ったことがないもので、、、
解決できてよかったです(^∀^)ノ
書込番号:9133581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





