iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB) のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

1.3型液晶を備えたポータブルオーディオプレーヤー (16GB/ブラックレッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:60時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)COWON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)の価格比較
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のスペック・仕様
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のレビュー
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のクチコミ
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)の画像・動画
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のピックアップリスト
  • iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のオークション

iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB) のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

スレ主 BR20MMさん
クチコミ投稿数:9件

双方の組み合わせはハード面的にミスマッチでしょうか?
書き込みを拝見しますとどちらも音質の評判が良いようですので
この二つを組み合わせば、最高なのかと素人考えを持っています。
明らかにどちらかの性能を引き出せない組み合わせなら、iAUDIO
側からみたヘッドフォンの選び方を簡単にあわせてご教授ください。
初心者ですので変な質問と思わせたらごめんなさい。
現在ATH-CK9を持っていますが、コードの癖が変についているので
資金準備をして買い替えに備える準備中です。
音楽は、クラシック、女性ボーカル(ミーシャ等々)です。

書込番号:7574210

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/03/30 21:23(1年以上前)

大変良いと思いますが、今から両方買うなら、iAudio U5でしょうね。
8GBしかありませんが、音質の満足度は、極めて高いです。

イヤホンとDAPの組み合わせですが、かつては、いろいろ言われましたが、
最近は、沈静化していると思います。

単純に一番音の良さそうなDAPと、一番好みに合いそうなイヤホンを買うだけのことだと思います。

ちなみに、私自身が、iAudio U5の性能を最大に引き出せると思っているのは、ER-4S。
ふだん気軽に使っているのは、HP-FX500。

書込番号:7609661

ナイスクチコミ!0


スレ主 BR20MMさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/06 08:33(1年以上前)

返信有難うございました。

iAUDIO 7 i7-16Gとヘッドフォン10PROを購入することにいたします。
ヨドバシでi7を試聴してきました。確かに音はしっかりしていて
良いような気がしました。
U5はさらに音が良いのですか?ヨドバシには試聴できるものがありませんでした。

書込番号:7636592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

省エネモード?について

2008/03/26 08:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、副といいます。
この機種を購入して2週間ほどになります。
こちらのレビューでも評判だったとおり音質重視で決めましたので
この本格的でクセがない音には大変満足しております。

ただ、購入直後、他の動作は問題ないのですが、音楽再生時画面やラジオ受信時画面などが
暗くなる現象が起こりました、本機画面設定で行える「明度1」くらいの暗さです。
電池が半分をきっていたのではじめはそうゆう省エネモード?みたいなのが
働いているのかなと思いましたがマニュアル、設定どこをみてもそのような
機能はないようです、
初期化設定を3度ほど繰り返した今は通常の明るさで表示されています。
もしそのような設定があるのならば、これから重宝しそうな気もしますし、
不具合なのかなと思ったりもします、
どなたかご存知の方または同じような現象の起こった方いらっしゃいましたら
返信お待ちしております。

また「設定」→「jetEffect」→「パン(Pan)」の表示があると思うのですが、
自分の本体では「ペン」と表示されています(笑)
マニュアルなどの画面表示説明ではこの部分は「パン(Pan)」になっています。
バージョンなどが違うのでしょうか?
みなさんのはどう表示されていますか?
細かいことなのですが少し気になってしまいます(^_^;)
使っているのは8GBタイプです。
よろしくお願いします。

書込番号:7588770

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/03/30 21:26(1年以上前)

私は、iAudio U5ですが、同様でしょう。

消灯までの時間設定をある程度長くすると、いったん減灯しているように見えます。

「ペン」はU5でも同様。
ファームのバージョンアップがありましたが、この点は改善されませんでした。

書込番号:7609688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部マイクでの録音&音質は?

2008/03/24 14:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

スレ主 yoiyaさん
クチコミ投稿数:6件

先月、きりゆきさまがボイスレコーダー機能について質問なさっているのを
拝見しましたが、外部入力の録音機能について質問させてください。

内蔵マイクではなく、外部マイクを接続して録音したいと考えています。
その場合は、オフィシャルサイトに記載の「ダイレクトレコーディング機能」
で可能でしょうか?
また、ステレオの高音質で録音できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

書込番号:7580519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/03/24 15:08(1年以上前)

外部入力はあるけどLineレベルだからマイクアンプが別途必要。

書込番号:7580588

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoiyaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/24 23:30(1年以上前)

Hippo-cratesさん
早速ありがとうございます。

マイクアンプというのを初めて知りました。
検索してみると、けっこう大きなものなんですね。
iAUDIO 7と数cmサイズのマイクで、野外などで
気軽に録音するのは難しそうですね(^_^;)

書込番号:7583037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン出力について

2008/02/27 06:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

クチコミ投稿数:121件

前からマックス音量でも、物足りない曲があるので、
ヘッドホン出力容量の大きい、フラッシュ型のMP3を探していたので、
思わず、心が動きました。メーカーHPを見ていても、ヘッドホン出力をセールスポイント
にしてるように、思いましたが、実際使われてる方の音質、音量についての感想を聞かせて下さい。

書込番号:7453708

ナイスクチコミ!0


返信する
Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2008/02/27 08:50(1年以上前)

おはようございます。

COWON iAudio7の出力は(26mW)です。
が、エフェクトをすべてOFFの状態では、KENWOOD HD60(10mW)やJVC alneo(11mW)の機種よりMAX音量は小さいです。

音質は、手っ取り早く言えばドンシャリ。
COWONの他機種との比較では、ボーカルが引っ込む・低音がボンつき気味との評価もありますが、まあ、楽しめる音作りをしていると思います。

音量に関しては、高能率のヘッドフォンを使用するという選択肢もありますね。

書込番号:7453928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2008/02/27 10:10(1年以上前)

iOUDIO 7は、16Ωイヤホンで24.5mW + 24.5mWですね。
私は普段大型ヘッドホンのMDR-Z600(45Ω)やATH-DS1000(40Ω)で聴いてますが、最大ボリゥム40の内、20〜23で十分です。
グライコが秀逸で、好みの音作りが行なえます。
プリセットは、元々のプリセット(POP,CLR,JAZ,ROC,NOR,USR,VOC,METの他にユーザープリセットが10個できます。
※ 但しユーザープリセットなどの設定は、ファームアップを行なうと消えてしまいます。(最新ファームは1.17)

書込番号:7454119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/03/11 16:37(1年以上前)

こんにちは。長期留守にしており、返信が遅くなりスイマセン。
現在使用のプレーヤーは15mw+15mw(16オウム)です。
愛用のイヤホンはE4Cです。そこそこ、音質に音量共に満足はしていますが、
曲によっては物足りなさを感じてしまいます。ですので、20mw+20mwは
最低スペックとして必要に感じています。参考までにE4cとのマッチング等
ご存知の方感想頂けるとありがたいです。

書込番号:7518223

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/22 13:03(1年以上前)

15mwが20mwになっても、音量的には大した違いはありません。ボリューム設定1つ分ぐらいでしょう。

E4Cは、109db 29Ωと普通に音量の取りやすい機種です。

10mw にER-4S 98db 100Ωのような非常に音量の取りにくい機種でも、管弦楽のようにダイナミックレンジの広いソース以外は、まず音量不足にはならないでしょう。

15mw+E4C で音量的に不足するのであれば、プレーヤーあるいはヘッドフォンの故障かもしれません。
あるいは、難聴気味なのかもしれないですよ、お気をつけください。

書込番号:7569616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

絶対に真似しないで下さい

2008/03/20 23:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

スレ主 雷神GUさん
クチコミ投稿数:14件

昨日私はこの機種を洗濯しました。いつもお世話になっているE5Cと共にです。
もちろん故意ではありません。
洗濯が終わりズボンを干しているとポケットからポロッと落ちてきました。
慌てて動作確認しましたが、時既に遅し。電源はつかなくなってました。イヤホンの方も音量がかなり小さくて使える状態ではありませんでした。
しかし、私は諦めきれなかったので乾くまで待つことにしました。絶望的でしたが、1日待ちました。
そして先程動作確認してみたところ、E5Cはまた元通りに鳴ることは確認出来ましたがIAUDIO7の電源はつきませんでした。しかし、イヤホンを刺したときに電気ノイズを確認出来たのでUSBから電源をつけたところ、なんと普通に起動できました!しかも中のデータは全て残っていて、今まで通りに再生出来ています。
これは運が良かったのでしょうか。
これに反省して、私はこれからも当機種を大切に使っていこうと思います。

書込番号:7562722

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/21 00:37(1年以上前)

まだ安心はできないと思いますよ。

内部に水分が残った状態で通電すると、その場は動いても後でサビが生じて動かなくなる可能性があります。

消えて困るデータがあるようならそれだけ退避させて、1週間ほど湿度の低い場所で保ったほうがいいと思います。
ちなみに冷蔵庫は湿度が10-20%しかないので乾燥に適しています。

書込番号:7563002

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/21 00:38(1年以上前)

「絶対に真似しないで下さい」というのは、

「洗濯しました」なのか「慌てて動作確認しました」なのか、

さあ、どっち?

書込番号:7563010

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/21 00:43(1年以上前)

タッチの差でかぶった(^_^;

書込番号:7563031

ナイスクチコミ!0


スレ主 雷神GUさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/21 01:02(1年以上前)

>>13949700さん
アドバイスありがとうございます。
今すぐ冷蔵庫に持って行きます。調子に乗って長時間曲を再生させていたのですが、大丈夫ですかね?
あと、イヤホンも同じ様に乾燥させた方がいいですね。

>>starsheepさん
もちろん洗濯の方ですよw

書込番号:7563120

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/21 01:10(1年以上前)

とりあえず再生してしまったものを振り返っても仕方ないので、無事復活することを祈りましょう(笑)
冷蔵庫といっても、最新の保湿機能のついた冷蔵庫は避けて下さいね。
あと出してきた直後は室温が高いと結露することがありますので、ゆっくり温度を戻してください。

イヤホンは・・・たぶん同じ方法でいいとは思いますが、振動板が水でゆがんでいるとすると音質に影響があるかもしれません。
高級イヤホンですし、こっちの方が痛いですね。

書込番号:7563162

ナイスクチコミ!0


スレ主 雷神GUさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/21 01:27(1年以上前)

>>13949700さん
本当にありがとうございます。
取り出す際には気をつけますね。

イヤホンの振動版が歪むとはどういう事でしょうか?

書込番号:7563220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

車での使用

2008/01/20 23:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

スレ主 mikasuke7さん
クチコミ投稿数:4件

購入検討中ですが、車でも使いたく思います。
@家電量販店で売ってるトランスミッターで使えるのでしょうか?
A車で充電出来るのでしょうか?

どなたか、ご教示頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:7272896

ナイスクチコミ!0


返信する
somecroさん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/21 05:21(1年以上前)

トランスミッタはヘッドホン端子に刺すタイプなら普通に使えますよ
充電ならカーショップに1000円くらいで売ってるUSBのシガーソケットに接続するタイプのやつ買って、
それからUSBケーブルで接続すれば充電出来ます
勿論充電中再生も出来ますよ

書込番号:7273741

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikasuke7さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/21 20:40(1年以上前)

somecroさん、
早速のアドバイス、助かります!
1歩前進です。
ありがとうございました。

書込番号:7276025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)のオーナーiAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)の満足度5

2008/02/04 16:23(1年以上前)

携帯用充電器だとウィルコム用が使えます
100均ダイソーにはウィルコム用でシガレット電源充電ケーブルもあり、現在使用中です

書込番号:7341578

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikasuke7さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/21 13:05(1年以上前)

ウィルコムですか!
ダイソー行って見ます。
ありがとうございました。

書込番号:7425266

ナイスクチコミ!0


250ccさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/03 22:48(1年以上前)

横からすみません。
充電中再生ってどうやったらできるのでしょうか?
充電用USBポート付きのFMトランスミッター(シガライターから給電)で充電しながら再生しようとしたのですが、操作が分かりませんでした。取説を読むと「AC充電器で充電しながら再生できる」との記述がありました。
私の調査不足かも知れませんが、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:7481242

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikasuke7さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/09 16:13(1年以上前)

somecroさん、
250ccさん同様、トランスミッターで充電すると音楽が聞けません。
設定いじらないとですか…?
ご教示願います。

書込番号:7508359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)」のクチコミ掲示板に
iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)を新規書き込みiAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
COWON

iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング