iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
1.3型液晶を備えたポータブルオーディオプレーヤー (16GB/ブラックレッド)

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年10月9日 09:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月30日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月21日 09:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月31日 00:32 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月2日 19:09 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年6月10日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

>アララギ・キラさん
パソコンの方で再生しても
同じようになりますでしょうか?
書込番号:10281077
0点

問題はたぶん解決しました。
m4aからmp3への変換ソフトを使ったら変な声が入っていたのですがitunesで変換した曲には入っていなかったので変換ソフトの問題だと思われます。
お騒がせしました。
書込番号:10281198
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
閲覧ありがとうございます
自分は受験が終わったらI7を買おうと思ってまして
WindowsMediaPlayerに今のうちに曲を入れてるわけです
暇なときに地味に入れ続けやっとアルバムが40枚を超えました
しかし曲のプロパティを見たらMP3ではなくオーディオと表示されてました!!
取り込みのオプションでMP3に設定し忘れてたみたいです…
I7はMP3対応なのは知ってますがオーディオというのは対応してるんでしょうか??
MP3で一曲入れ直して音質は聴き比べてみて全然変わらないように感じましたが、実際どちらが音質良いのでしょうか??
めちゃくちゃ心配なので回答お願いしますm(_ _)m
0点

さあ、どうでしょうね。「オーディオ」のコーデックがわからないと何とも言えませんね。たぶんWMAかWAVのことだと思います。どちらにしろ対応してます。
ファイル形式よりi7のデコーダーとイヤホンの性能が音質を左右します。心配ならビットレート192kbps以上で取り込めばいいと思います。
評判がいいのはLAMEです。
書込番号:10237535
0点

回答ありがとうございます!!
取り込めるなら一安心です
音質についてはMP3もそのオーディオも聞き比べてみましたが何も差は感じなかったので(^-^)/
書込番号:10237583
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
iAudio7を使っていて15GB程MP3データをいれていたのですが
整理しようと思いパソコンからデータをすべて削除しました
でもiAudioを起動しても空容量が消す前と変わらない数値で表示されます(ちなみにMUSICやMOVIEのフォルダはちゃんと空になっています)
なので新しくデータをいれることもできません><
こういった場合どうしたらよいのでしょうか?
パソコンは全くの音痴なため、どなたか回答よろしくお願いします
0点

直るかわかりませんが、
フォーマットして、iAudio 7を再起動したら、どうなるでしょうか?
#フォーマットはパソコンから行います。
書込番号:10186802
0点

ゴミ箱の中に入ったのかな?
プレイヤーのルートフォルダにRECYCLERと言うフォルダがあると思います
(F:\RECYCLER(Fじゃない場合もあります))
多分その中に消したファイルが残っているのかもしれません
フォルダごと削除してください
ですが、フラッシュメモリの書き換え回数の都合上
フォーマットしたほうが負担が軽くてすみます
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_usb_memory_life/
書込番号:10186973
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)

確かに価格差は小さいですが、こういうのも面白いです。
4Gのクチコミで直販の方が安いってんで、サイトを見に行きました。
上の投稿後ポチったんですが、佐川で29日には届きました。
登録で500ポイント付いたんで、代引き手数料の殆どが賄えたのも良かったです。
箱以外へのダメージは無かったです。
個体差は有ると思いますが、参考に破損部分をアップしておきます。
書込番号:9932099
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-16G-RD (16GB)
スミマセンがアドバイスおねがします。
今、いろんな機種の口コミを見ているのですがこの商品とiAUDIO 7 i7-8G-SLのどちらが良いのか迷っています。
初めてmp3プレーヤーを買うので迷っています。
スミマセンがアドバイスをどうかおねがいします。
0点

ansan2さん
8GBと16GBの容量の違いでお悩みならば、どのくらいの曲数を持ち歩きたいかで検討しましょう。
1GBあたりの曲数のざっくりした目安としては、1曲4分程度の平均で、126kbpsなら200曲程度、256kbpsなら100曲程度は入れられます。
なお、別スレへの回答ですが、この機種で、ジャケット表示も、歌詞表示もできます。
ジャケット表示は、再生画面の壁紙としての扱いなので、iPodやWalkmanのように、ジャケット絵を見ながら選曲することはできませんけど。
書込番号:9566317
0点

アドバイスありがとうございます。
別スレの件もありがとうございます。
なるほど聞いてるときでも歌詞は見れるんですね、曲数的には1000曲位で良いと思っています。
ただ、他のスレを見ていたらiAUDIO 7 i7-16G-RD 操作がしにくいと書いていたので初心者的には、扱いずらいのでしょうか?
また、他に良いお勧めのmp3プレーヤーがありましたら教えてもらえませんでしょうか。
色々質問しましてスミマセンがよろしかったらよろしくお願いいたします。
書込番号:9566713
0点

ansan2さん
iAUDIO7は操作系がタッチセンサなので、片手操作は難しく、基本的に左手で本体を保持、右手で操作になりますから、ポケットに入れたまま手探りで操作するには向きません。
こういった所で「操作系が悪い」と思われる方はいるかも知れませんが、複雑で初心者向きでは無いというのとは違うと思いますよ。
操作系は慣れと個人差もあるので、一概には言えないところですが、個人的にはCOWONのプレイヤは非常に扱いやすいです。
エフェクト類も含めて設定項目が多いので、自分好みにカスタマイズして使い込んでいく楽しみもありますし。
さて、他のお薦めとしては、
ジャケット絵と歌詞表示に拘るなら、iPod nano。
ジャケット絵と歌詞表示両方無しでも良ければ、COWON U5
http://kakaku.com/item/0130A712164/
なるべく安価、歌詞表示のみで良ければ、Transcend MP850
http://kakaku.com/item/01308112124/
あたりもお薦めです。
ただ、COWON U5はシステム面で若干不安定さがあるので、パソコン初心者の方には不向きかもしれません。
書込番号:9569060
1点

返信遅くなりスミマセンでした。
初心者でも意外と扱いやすいとのことなので第一候補として考えます、あと質問ばかりしてスミマセンでした・・・また、自分でも色々勉強してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9570711
0点

もう購入されてしまったかもしれませんが、亀レスしてみます
iAUDIO 7 i7-8G-SLとiAUDIO 7 i7-16G-RDの違いは容量ギガで銀色、このスレの商品は16ギガで赤色、というだけで基本は同じものです
スレ主さんは初心者とのことですのでひとつアドバイス
こうした掲示板の情報は有用で、自分も重宝していますが、最後はやっぱりご本人が実機を触った感触が一番大事です
10人中9人がオススメ!という商品でも、自分が残り1人の気に入らない層にだってなるわけですしね
やはり使う本人が触ってみて、直感的に欲しい!とか気持ちがいい!と思えるツールを選ばれるのが良いでしょう
色・ツヤ・形・重量・起動時間・ボタンの扱いやすさ・動作がもたついていないか、などなど、触ってみて初めて感じる情報というのも多いです
電池のもち具合や付属アプリ、カスタマーサービスの良さ、初期不良の多さ、最安値などは掲示板でしか得られないので、欲しい情報によって使い分けるといいですね
まずは一度ご近所の大手家電量販店にいかれてはいかがでしょうか?
ただし問題はcowonなどマイナーな商品が置いてあるかどうか、ですね
電話で実機が置いてあるところを問い合わせてみてもいいかもしれません
もし東京でしたらヨドバシ秋葉など品数豊富で実機を触るにはとても良い店なので行かれると面白いですよ
(ちょっと前にはcowon製品も置いてありましたが、今まだおいてあるかどうかは不明ですが・・・)
ご自身のフィーリングを第一に
よいツールにめぐり合うといいですね
書込番号:9678688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





