

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 20:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月23日 03:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月8日 23:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月25日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月24日 21:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > mpio-one FG200-1G スマートシルバー
現在、ダイレクトエンコーディング出来るMP3プレーヤーにAMラジオの番組を時間になった時に手動で録音しております。が、とても邪魔くさい…
この機種はライン入力をタイマー録音出来るのでしょうか?
どなたか当機種のユーザーの方教えてください。
0点

自分も同じ用途を思いついたのですが、無理のようです。
取説を見るとMIC入力のタイマー録音は対応していたのですが。
・・・誰がそんな機能使うんでしょうかね?(苦笑
ということでMP3が録音できるラジカセを買いました。
Victorのmemory Clavia (RD-M2)という機種です。
http://kakaku.com/item/20658010065/
今一番安いのは、これじゃないかと・・・。
書込番号:5912988
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > mpio-one FG200-1G スマートシルバー
先日巷のベスト電器がNew Openした際に、ワゴンセールで発見
しました。iRiverのT30とかN11も実は同じ値段だったんですが
カラーEL液晶と動画機能が付いていたのでこっちにしました。
因みに1万円です。オフィシャル通販サイトでも15,000で買え
ますよ。あと売り場にはシルバーとゴールドがありましたが、
ゴールドの方はデザイン的にすごく高級感があります(笑
買うときは不安だった音質ですが・・・Bassや3D Surroundが充実
していて、割とイジくって遊べます(笑 ベースは+5にすると
ヤバイ位ボンボン鳴ります。最初聴いててビックリしたのは、
分解能が良いらしく"後ろで鳴ってるピアノパート"ら辺が聴き
取りやすい点。付属イヤホンの見た目はチャチいですが、案外
良かったです。ま、これは人それぞれなんで割愛。
あと転送スピードが10MB/Sだったので1Gが3分で転送可能な点
は嬉しいです。操作も慣れれば使いやすいです。
動画は画面が小さいこともあって正直あまり期待はしてなかっ
たのですが、黒い画面の時にコントラストがはっきりしている
点は評価できます。ただ、再生時に時間経過が表示されっ放し
なので惜しいなぁー、と思いました。
他に、残念ながらいくつか悪い点があったので書いときます。
まず、ストラップ等通す穴が本体には無いです。プラスチック
のホルダーに通して使わないといけないので不便かも・・・。
あとはフォントのバランスが悪いとかスクリーンセーバーの
スライドショーがたまにウザいとかです。まぁ自分、何かしな
がら音楽聴いてるんで実際ディスプレイは見ないんですが(^^;
あと何かあったら質問どーぞ。5日間限定ですが(^^;
0点

娘がこの機種を買い、デジカメの画像や動画などを
取り込んで見ていますが、勘太郎などのテレビボードから
録画したmpg画像は殆ど変換できないようで、
見れる動画がかなり限られているようです。
テレビの録画などは見られますか。
書込番号:5039458
0点

(大事なことを書きそびれていましたが、本体で映像を見たい場合は付属の変換ソフトが
必要になってきます。これを使うと画面ピッタリの動画が出来上がりファイル容量も軽く
なるので、より多くの動画を持ち運べます)
自分はMPG形式の他に、Windows Media形式のWMVやQuick Time準拠のMOVファイルも変換
してみましたが、今のところ異常はありませんでした。
質問にあったテレビボードの録画画像というのが、MPG4方式で録画・保存されている、
もしくはファイルのMPGエクスポート(出力)が可能でしたら十分に可能だと思われます。
(拡張子が".mpg"でない場合や独自形式の録画方式の場合は上手く行かないと思います)
当方、その勘太郎?というソフトは今まで扱ったことが無いのですが、録画した動画の
データをMPG4形式に指定して出力できれば変換ができるかもしれません。
ソフトを立ち上げてみてメニューから"ファイル--出力"やら"保存"、"エクスポート"
などと書いてあれば、その辺りを探ってみてください。
書込番号:5078261
0点

返信が遅れて申し訳ありません。
勘太郎はどうやら出力の設定ができないようになっているようで、
あれからあれやこれやと試しているうちに、なんと、
(以下は勘太郎のmpgファイルからの手順ですが)
1.mpgファイル→ASFファイル(任天堂ぷれいやん用media stage)
2.ASFファイル→wmvファイル(Windows media encoder)
3.wmvファイル→mpgファイル(TMPG)
4.mpgファイル→MP4(付属のPMPTranscoder)
などという4段階の変換でようやく見れるようになりました。
短時間のニュースなどではいいですが、これでは
2時間ドラマなどでは到底不可能ですね。
ありがとうございました。
書込番号:5107603
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > mpio-one FG200-1G スマートシルバー
添付されている動画変換ソフトは元ソースにVOB(AC3音声)は使えるのですか?ご存知の方お教えください。サンコーレアモノのTpod naoもどきのやつはできるそうですが、現在在庫なし、入荷予定未定・・・
0点

VOBってDVD関連の規格でしたっけ?
一旦何かのソフトを使って、映像ファイルと音声ファイルを
結合させる → 専用ソフトで独自形式に変換 で出来ますよ。
ただ、FAQにあったのは
>>A音声形式がAC3などの多チャンネル構成を取っている場合、変換不可能です。別のソフトウェアを使用して、ステレオ2CH(MP3/WMA/PCM)の音声形式に変換してください。
これは直接変換の場合?だと思います・・・。
つーか、ここに書くよりまずオフィシャルを調べましょう。
http://mpio.jp/
書込番号:5026324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > mpio-one FG200-1G スマートシルバー
ipod_nanoやWALKMANの発売&発表が相次いだが先日これを購入した。(まだ到着してない)
冷静にAPPLEやSONYの製品と比べても非常に遊べる機械。玩具に近い感覚がとっても購入意欲を掻き立てたわけですが、皆さんは、どんな用途でこれを購入&検討しているのでしょうか?
ちなみに、私は・・・
・D&Dでファイル転送。
・PCで充電
・FMチューナー
そして今回の一番は、動画が見れること。
画面は小さいがニュースなんかが持ち運べるのがとっても気に入った。
0点

私も購入しましたが、ダイレクトエンコードする際、音が聞こえず、録音結果も酷かったので一度商品を交換し、交換した商品も同様だったので、結局返品しました。この機能以外はほぼ満足していただけに、残念でした。
書込番号:4611231
0点

オプションでビットレートを変更したり、ゲイン調節etc.さえすれば、そういったことは
起こらないのでは・・・と思います。まぁ実際にどういった手順、設定でやったのか判ら
ないので一概には言えませんが。
書込番号:5078283
0点

確かに、ダイレクトエンコードには難儀しました。
いずれのレベルでも購入当初はやはり音が小さく、
実用に耐えられないレベルでしたが、
ちょっとした拍子に普通の音量で録音できるようになりました。
抵抗入りをヘッドホン端子につなぐのか?
などいろいろ試してみましたが、
よく壊れなかったと冷や汗ものでした。
書込番号:5107624
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





