
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月12日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月13日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月2日 17:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月24日 03:51 |
![]() |
2 | 11 | 2007年10月2日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月22日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
こんにちは。
この機種がワンセグに対応しつつ、価格も手頃だということで、購入を検討してるのですが、質問です。
この機種にワンセグが搭載されてるのは知っているのですが、画質はどの程度なのでしょうか?
私は携帯電話でsoftbankの911SH(俗に言うAQUOSケータイってやつです)を持っているのですが、それと比べて画質はどの程度変わるのでしょうか?
所持している方、お願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
質問なのですが、SDカードから再生する場合、本体で再生できるファイルは全て再生できるのでしょうか。D2とクリエイティブのZEN、どちらを買おうか迷っていたのですが、ZENはSDカードからの再生に縛りがあり、本体で再生できるファイル全てに対応していませんでした。
COWONのHPを確認したのですが、そこまでは載っていませんでした。
もし本体と同じように再生できるのならD2に決めようと思っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
0点

本体と再生できるファイルと基本的に同じです。ついでにSDからのビデオ再生も可能です。
書込番号:6860004
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
画像表示について教えてください。
沢山の画像を
多くのフォルダに分けて
細かいところまでじっくり鑑賞する用途で使用したいのですが
教えてください。
1 まず、フォルダを1,2,3のように分けて
沢山のJPGファイルを振り分けれますか?
2 画像を鑑賞する場合、2または4倍表示できますか?
3 2または4倍表示した状態でタッチパネルに触れることで
隅々まで閲覧できますか?
教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
少し前にD2を購入致しました。
Youtubeの画像をFLVの形にして保存し、JetAudioを通して観ています。
ですが・・・最大5分しか観られません。
とても初心者的な調べればわかる事かも知れません(涙
ですが方々探してみたのですが解決策がわからず、探し方が悪かったのかもしれません。
どなたかご教授頂けないでしょうか?
パソコン初心者で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
0点

すみません。自己解決できました!!!
FLV→MP4の変換の仕方がおかしかったみたいです。
ちゃんと観ることができました!!
書込番号:6791580
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
現在、通勤(片道1時間以上)時の時間の過ごし方を模索しているところです。
いろいろな、動画対応機器が多数発売され(最近でいえば、3月にソニーのAシリーズ、9月にipodシリーズ)売り場でどの機種がいいか悩んでいる最中です。
中でも、この機種は、いま話題?のタッチパネル式であり、操作が簡単そうなうえ、携帯プレーヤとしては2.5インチと比較的大きな画面(あまり大きすぎるのはNGで、ワイシャツのポケットに入るくらいが目安です)で、さらにSDカードも利用できるなど、かなり心が動かされています。
「TVドラマを見ながら通勤でも」と考えているので、どれだけ簡単に動画を見る事ができるかという点について、ご意見を伺えればと思います。
できれば、メディアレコーダ等を利用し、PCを経由せずに直接見えたりすると嬉しいのですが
そんな方法可能なのでしょうか?
それ以外にも、PC利用しても楽ですよという意見とか、皆さんどんな方法で動画を見られているかお伺いできればと思います。
(上記2機種は必ずPCを経由するとう縛りがあり、常に、PCを起動させたり、変換する時間が掛かったりと、贅沢をいうと手間がかかり、日々利用となると少し・・・)
0点

iPodなら値段的に安いものでこんなのがありますよ。
いーレコ2
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/23/news042.html
「TVドラマを見ながら通勤でも」ぐらいの使い方でよいのであればこんな商品が、
よろしいかも、デジタル放送でもDVDでも制約なく録画できますよ。
『Verite Japan』で検索
http://www.netprice.co.jp/netprice/special1/goods/188932-28477/
リクエスト受付中であるみたいですので。
商品が気に入られたのならもっと安く手にいられるとこ有るかも探されたら良いですよ
書込番号:6792522
1点

同じような製品で、こちらが安いですね
exemode DMR525
此処で、『在庫15個』。
http://www.netprice.co.jp/netmile/netmile/goods/233324/
参考になれば
書込番号:6792678
1点

早速の返信ありがとうございます。
どちらの、機種も知らないものであり、いろいろと調べてみようと思います。
私が知っていたのは「VR-1000J」というもの。
あくまで、保存が目的ではなく、「見て、消す」と言う感じ。
朝は、モーニングサテライトで経済動向を勉強。帰りはドラマでホット一息。
家に帰れば、明日のために、また、TV録画等々。
全く、PCを使わずに管理するには、日暮になるので、ストックをPCにためておくとか、PCの活用も考えていますが、あくまで、保管・受け渡し用と考えており、動画を変換するためにPCを活用するということまで、考えていません。というか、今のPCが古いため、おそらく耐えられない。
「いかに、簡単に、デジタルライフを実現されているか」
皆さんのアイディア募集中です。
書込番号:6794565
0点

朝は、モーニングサテライトで経済動向を勉強。帰りはドラマでホット一息。
動画は音声がモノラルになりますが、モーニングサテライトならこれでも良いかも
V@mp MPM-101
これで検索してみてください。
アナログチューナー内蔵(アンテナの感度が悪い場合室内アンテナを接続されたら結構綺麗に映りますよ。)これ単体で簡単に予約録画も出来ますよ。
注 説明書が日本語ではない場合があるようです。
自分は、何処かのオークションで手に入れましたが(店名忘れました)日本語の説明書
がついてきました。
この製品を購入される場合、購入店に説明書のことを訪ねられたらいいですよ。
書込番号:6795115
0点

誰かー(心の叫びよとどけ)
皆さんは、動画とかこの機種でみられていないですか?
見ていたら、どうやってその動画を入手して、見ていますか。。
教えて下さい。
書込番号:6809482
0点

入手先は様々です。
雑誌で”究極マスター”シリーズ等にジャンル別とか
落とし方とか載っているので参考にして下さい。
書込番号:6814779
0点

COWON D2 D2-2G-BLに、拘られてるみたいですので、PCを使われるのは、嫌われてるみたいですが、この製品でTV番組を見たいのであればエンコードは避けられないと思います。
それでこれを使えばPCをテレビ+レコーダーと使用でき、WMV形式で録画し、出力場所をPCに挿入してるSDカードのファイルにしてれば録画終わったらすぐ観れますよ。
パソコンもそんなにスペック必要としませんよ、古いノートパソコンで使ってましたから。
『ソフトウェアエンコードTVキャプチャカード』 PC-SMP2E/CB
ここで、詳しくはメーカーホームページを見て下さい。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010054118&BUY_PRODUCT=0010054118,8800
これで録画出来るのは、外部入力も先に自分が書いた製品と違って、アナログで録画したDVD位で、デジタル放送等、著作権に触れる物は録画できません。
書込番号:6819395
0点

書き込みありがとうございます。
>COWON D2 D2-2G-BLに、拘られてるみたいです
他にお勧めの携帯型プレイヤーはありますか?
iPODminiやclix2にも惹かれています。
掲示板が、COWONのところでしたので、COWONに特化してきいていました。
あと、ソニーが発表した最新のAシリーズ(ワンセグみれるやつ)なんかも期待しちゃいます。
>PCを使われるのは、嫌われてるみたいですが、この製品でTV番組を見たいのであればエンコードは避けられないと思います。
基本的にはPCを使わないといけないのでしょうね。
ソニーのDVD+PSPの「おでかけ転送」のような、PCレス環境が本当はベストなのですがそれをそろえる金も無く・・・
ただ、PCが6年前のものなので、非力で・・・それが心配にはなっています。
書込番号:6820763
0点

ただ、PCが6年前のものなので、非力で・・・
そうですか、それならTVキャプチャカード買って使えなかったら無駄になりますね。
映像のエンコードぐらいなら、そんなに苦にならないと思いますが、自分も7〜8年前NEのノートでテレビの動画WMVに変換して、PDAなどで観てましたよ。
良ければ華の30代さんのPCでWMV変換にどのくらい時間かかるか試されてみませんか?
ここで、『Area61 ビデオダウンローダー』をダウンロードして
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
取り敢えず興味があるもの適当に、動画を出力ファイルをMPGで落として
ここで 『MPG2JPG』 をダウンロードして
http://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html#mj
MPGの動画をWMVに変換されて見ませんか。
そんなに苦にならなければ、COWON D2 D2-2G-BL、他ポータブルAVプレやーの楽しみも広くなるかもですよ、快適でなければ、直接本体から録画できるものか、ワンセグの付いたものがいいですね。
ワンセグつきの魅力のある製品も、各社から新しく出てきてますね。
ところで、TVに出力端子があるものを持ってられるのですか、それともDVDレコーダーからDVDに焼いたものを観たいのですか、取り込む物がデジタルかアナログかでも、取り込み方も変わってきますしそれも考えて、製品の選択も考えたほうがいいかもです。
書込番号:6821885
0点

追伸
『Area61 ビデオダウンローダー』の使い方が分かられなかったらいけませんので、検索ワードに自分の興味のあるアイドル、お笑いタレントの名前でもいれて、検索ボタン押せば、検索パネルに、検索結果が出てきますので、その中の興味あるものをクリックして、出力フォルダ、出力ファイル名を設定、それから録画ボタンで録画できます。
書込番号:6821946
0点

何度もすみません。
YouTubeから取り込んだMPG(MPEG1)動画、『MPG2JPG』で変換、試しに自分やってみたら、無理みたいです。
自分が持ってる市販の買ったもの、動画プレヤーについてきたソフトでも、変換簡単にできましたし、COWON D2 D2-2G-BLに付属のソフトでも変換できる見たいですから、前書いてたサイトのソフトでは、YouTubeの動画変換には、対応してないみたいです。
良ければ貴方が持たれてるテレビの(アナログ放送の物)があれば20〜30分のものでいいでしょうから、紹介したサイトの『DVD2WMV』を、ダウンロードして試されて見ませんか、之は簡単にできますよ。
『DVD2WMV』を起動させ「MPEG2ソースリスト」の「参照」ボタンを押してください、慣れないうちは「フォルダ指定で」でマイコンピューを開き、DVDのなかのVIDEO_TSフォルダを指定し
あとは出力先を選び題名を入れれば、開始ボタンで変換できますよ。
youtube、観て面白いと思われたら、ここでも観れますよまだたくさん有るみたいですが。
http://jp.youtube.com/
参考になれば
買い物する前に色々試されたら、自分の望むものが分かりやすくなると思いますよ。
書込番号:6823711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





