
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月27日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月28日 21:17 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月25日 18:41 |
![]() |
3 | 4 | 2009年1月25日 13:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月22日 18:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月22日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
AVIファイルの動画はアスペクト比は再生の際に変わりますか?(640x480)
あと直接、音楽ファイルや動画ファイルをリムーバブルディスクに転送しても再生できるでしょうか?
0点

アスペクト比 : 手持ちのファイルでは維持されています。
Drag & Drop : ファイルに問題なければ動作します。
D2関連はこちらのサイトが情報豊富です。
http://www41.atwiki.jp/cowond2/
書込番号:8998925
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
購入して発送待ち中なのですが、その間にメモリを買っておこうと思っています。
使えるならマイクロSDHCでアダプターをつけて使用したいのです。
後々他の物にも使えて便利かなと思っているのですが、実際されている方はいますか?
その場合何ギガまで認識してますでしょうか?
予定では8Gか16Gを予定しています。
よろしくお願いします。
0点

別商品のページでミニSDでの認識したとの記載がありましたので
質問を終了いたします。
書込番号:9004731
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
この製品に限らずmp3プレーヤー全般に言えることですがアンテナは内蔵で、感度はまあまあです。
書込番号:8986825
0点

ほとんどの製品は、イヤホンコードをFMアンテナとして使っています。
使用するイヤホンによって若干感度差が有りますね。
イヤホンを抜くと、FMの感度が悪くなるか入らなくなるので分かりますよ。
書込番号:8987560
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-4G-BL
16GBのSDHCで実績ありと聞いたA-Dataのカードをさしてます。
フォーマットしたこのカードに、いろいろ動画ファイルを移し、D2本体で楽しめますが、
ブックマークを付けて途中で一端見終り、カードを抜いてPCにさすとファイルがぶっ壊れ
ていたり、消えていたり・・・。
そんなもんなんでしょうか?
0点

普通はそんなことはないけどね。
ADataだからね・・・
書込番号:8985121
1点

別に永久保証って書いてあるから外れがないわけでもないし、もともとA-Dataは品質悪いイメージしかない。
友人でもA-Data買ってすぐ壊れたり不具合連発したやつは数知れず、自分も、USBメモリ3本買って、1ヵ月で2本壊れ、残り1本がさらに1月後に壊れました。
サンディスクなんか外れが少ない気がします(あくまで自分と友人が使用した限りにおいてのイメージですが)。
書込番号:8986559
1点

ADATAは安いですけど、評判があまり良く有りませんね。
ネットでなら東芝製とかの逆輸入品も比較的安く買えますよ。
楽天とかで、東芝 SDHC 16GB とかで検索すると出て来ます。
それとSDHCの出し入れは、D2の電源を切ってから行なって下さい。
書込番号:8987569
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
二つ質問します。
1、携帯から取った曲(mp4、smc、3gpなど)をSDカードにいれて、COWOM D2で聞くことができるのしょうか?
2、2GBは曲や動画はどのくらい入るのでしょうか?
わかる人がいたら返事お願いします。
0点

1.プロテクト掛かって無くて変換さえすれば問題ない
ただ俺は絶対にやりたくない
あんなの堪えられる音質じゃない
2.2GB分の曲が入る
MP3系はMDとかカセットみたいに時間単位で管理されるものじゃない
ファイルの大きさで管理するもの
曲の長さ、音質の良さでファイルの大きさは変わってくる
書込番号:8973117
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
こんばんは、ビューリーグです。
ぼくは、この機種の購入を検討しています。そこで、音楽や、ビデオの入れ方がよくわかりません。どなたか教えていただけると幸いです。
ちなみに、いままでipod nanoをつかっていたので、できればItunesの中の曲や、ビデオを入れたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

音楽、動画共に基本的にはフォルダ管理(PC内のデータと同じ管理方法)となります。
(iPodやiTunesは曲名やアーティスト情報が付加できるIDタグ管理です。)
D2もタグによる操作に対応しています。フォルダ分けしなくてもD2側で勝手にアーティストやアルバム別に表示してくれます。
が、タグメニューでアーティスト→アルバム…と下って曲を再生→音楽ライブラリに戻るとなぜかフォルダ管理の画面になったりしていまいち操作感覚がつかみにくいです。
どうもフォルダ管理をメインにしているような気がしてなりません。
音楽についてですが、CDからiTunesで音楽を取り込む際にファイル形式をAAC(m4a)にしているのでしたらそのままではこの機種では再生できません。mp3形式への変換(iTunesでできます)が必要となります。
音楽ファイルの管理がiTunesによって行われている場合、通常でしたら音楽ファイルはマイミュージック内のiTunesフォルダにあります。(アーティスト、アルバム別にフォルダ分けされています)この中の音楽データ(mp3)をPCに接続したD2にコピーすればいいだけです。
(D2はiTunes等の音楽管理ソフトを必要とせず、ドラッグ&ドロップするだけで曲を転送できます)
動画に関しては付属しているjetAudioというソフトによって手持ちの動画を変換することでD2で再生できるようになります。転送方法は音楽と同じくエクスプローラーでD&D。
操作方法や管理方法がiPodとは丸っきり異なるため、もし移行が面倒もしくはわからないと思うならあまりお勧めできません。
音質に関してはiPodとは比べ物にならないくらい力強い厚みのある音が出ます。イコライザをいじってもiPodのように低音が割れたりすることはありません。
転送方法に慣れることさえできれば、画面も大きいですし非常に満足できると思います。
書込番号:8965543
0点

N:eloさん 早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに、itunesで、AACファイルを、どのようにして、mp3に変換したら、よいのですか?
まったく知識がないもので・・・
できるだけ詳しく教えていただけると幸いです。
書込番号:8968867
0点

「itunes AAC MP3変換」とかで検索すればすぐ見つかります。
http://www.ipod-podcast.jp/itunes/itunes_070109_109.html
書込番号:8972258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





