
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年1月13日 13:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月6日 08:51 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月18日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月6日 12:40 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月25日 21:37 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月25日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
●8GB迄の SDHCが認識された事は、皆さんの情報から既に報告済みですが…。
昨日、A-DATA製 SDHC Card 16GB Class6を D2に使用(TVじゃないよ)して、認識された事を確認しました。
●モノは秋葉原で購入しました。
製品情報・価格等は↓を参照して下さい…。(携帯電話からの書き込みです。見にくいかったらごめんなさい…。)
http://jig05.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/121166ouN9Gyx7eW/6j?_jig_=http%3A%2F%2Fwrs.search.yahoo.co.jp%2FS%3D2114736003%2FK%3DSDHC%2BCard%2B16GB%2BClass6%2Fv%3D2%2FSID%3Dw%2Fl%3DWS1%2FR%3D1%2FIPC%3Djp%2FH%3D0%2F%3B_ylt%3DA3xThl_AYV5HSN8ASH6DTwx.%3B_ylu%3DX
ちなみに台湾製です。
1点


僕はPhotoFastっていう会社のSDHCカードを買って認識しましたよ
ちなみに楽天で14000で売ってました
書込番号:7241175
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
使っている方へ質問です。
普通(純正じゃない)液晶保護シートを使っている方はいらっしゃいますか?
もし使っていたらどこのメーカのものか、ご教示願います。
タッチパネルの液晶では、保護シートを付けると反応しないものがあると聴きましたので、宜しくお願い致します。
0点

もう遅いのかも知れませんが・・・
昨日D2を購入し、液晶保護シートを先ほど買ってきました。
僕もスレ主さんと同じ不安を持っておりましたが、電気屋でサイズが良さげなのを見つけたので、試しに買ってみました。
買ったのはHAKUBAというメーカーのDGF-25Gという2.5インチ(51.5×39.0)のデジタルカメラ用のものです。(他のメーカーのは同じ2.5インチといえど50.0×37.0というものが多く、一回り小さかったです。)
4層タイプのため多少厚さがあり、不安は強かったものの、無事動作できました。
少し感度が悪くなったかな?と思わないことも無いですが、殆ど問題無しです。
サイズもほぼピッタリ。他のメーカーのなら、たぶん小さすぎたように思います。
ただ、貼るときに強く抑えすぎたためか、変な紋ができてしまいましたorz(買ったばかりなのに・・・)
かなり気になりますが、動作は普通にでき、通常使用には問題は無いのでしょうがないですね。
まぁ、保護シート自体の問題ではありませんが、スレ主さんも貼る時は、お気をつけ下さい^^;
書込番号:7208678
0点

エクシヴ さん
回答ありがとうございます。
私も色々調べてHAKUBAの同じ物をつけました。
感想としては同じで、やや感度が悪くなったかな。。。ぐらいで、とても調子が良いです。
もしかしてご存知かもしれませんが、「COWON D2 @wiki」なるサイトがあり、結構参考になりました。
書込番号:7208827
0点

もう発見済みでしたか^^;
サイト拝見させて頂きました。
とても参考になります!
動画変換もCraving Explorerでニコニコ動画を落として突っ込んでも本体で認識はしてくれるものの、何故か再生時間が0:00になっていて再生できず困っていましたが、やっぱ相性が悪いみたいですね^^;
サイトを参考にして、いろいろ試してみようかと思います^^
良い情報ありがとうございました。
書込番号:7209420
0点

エクシヴ さん
こちらこそ、情報をありがとうございました。
また、何か新しい情報が有りましたら、是非書込みをお願いします。
書込番号:7210526
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
D2をヘッドホンアンプに繋いで聞こうとしています。
メーカー直販サイトにD2用ケーブルセットがありますが、TV-OUTケーブルは赤黄白の普通の三色タイプなのでアンプなどにライン出力とかはできるのでしょうか。
1点

オプションのTV-OUTケーブルを使えばヘッドホンアンプへRCA接続できます。
私はDR.DAC2というヘッドホンアンプへ、TV-OUTケーブルを使わずに市販のケーブルを使い、D2のイヤホンジャックからRCAの変換ケーブルでつないで楽しんでいます。
書込番号:7130993
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
韓国ではA3の発表が既にあってて(発売もしてるのか?)、スペックがヤバイことに。。
まぁ、ハイスペックだから音楽再生がたったの9時間になっちゃいましたが…
しかもiPodユーザー待望のAAC/AppleLossless対応ときた!
この流れだとD3からAACを再生可能になる可能性は十分ありますよね。
D3早く出ないかな〜
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
このD2はブランドタッチができるという情報を聞いたのですが、本当でしょうか?
またできるのであればホールド中でもできるのかや、ボタンかタッチパネルどちらで行うのかなど、教えてください。よろしくお願いします。
0点

ブランドタッチとは何でしょうか?
ブラインドタッチの間違いではなさそうですし・・・
書込番号:7021846
0点

すいません。
ブラインドタッチの間違えです。ブラインドタッチで曲を送ったり、音量を変えたり出来るかどうか等を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:7022666
0点

電源スイッチの反対側に「-」「M」「+」というボタンがありますが、ここにHOLD中の操作割り当てを設定できます。
・音量−、再生/停止、音量+
・早戻し、再生/停止、早送り(短押しでトラック)
のどちらか。(但し発売時のファームには付いていないので場合によりファームアップ要)
後者の早送りに設定しておけば、HOLD解除すると通常の音量操作になるので手探りで両方の操作もできます。
慣れてくると、再生、停止、前トラック、次トラックくらいはタッチパネルでも操作しようと思えばできます。
書込番号:7023681
0点

今はワンセグ付のD2TVも売っていますよ。
動画再生の音ずれ問題があるようですが。
D2では今のところ音ずれは起きていません。
書込番号:7029363
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2 D2-2G-BL
購入を考えている者です、宜しければご意見をお願いします。
@タッチパネルの操作感を個人の感想で結構ですのでお聞かせ下さい。
(特に指で操作した場合の操作感をお願いします)
A外部メモリをつけた場合、本体経由で外部メモリへの転送が出来ないとここの板で見かけたのですが、本当でしょうか? また、内部メモリと外付けメモリは本体で音楽などを再生する時に、別ドライブのような見え方をするのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
0点

> タッチパネルの操作感
私は手が大きめなのですが、それでも操作しやすいようにボタン間隔やボタンの大きさも設計されているので、かなり使いやすいです。
但し、モーションスクロールなどはどこまで進むのか分りづらいので使っていません。
> 本体経由で外部メモリへの転送が出来ない
本体上の操作でファイルコピーはできません。
> 内部メモリと外付けメモリは本体で音楽などを再生する時に、別ドライブのような見え方
ルートディレクトリが
・D2(本体のルート。デフォルトはMUSICやVIDEO等のディレクトリがすぐ配下にある)
・D2 EXT(SDカードのルート)
と表示され、別ディレクトリ扱いになります。
書込番号:7023572
1点

ストーリアさん
詳細な情報ありがとうございます。
田舎に住んでいるもので、なかなか実物を見ることができず、使っている方の意見が唯一の選択条件になっています。
sonyのNW−A919とどちらにしたものか大変に迷っている最中です。
iaudioは出力に余裕が有り、音が良く感じているので、現在も別の機種を使っています。
書込番号:7027172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





