
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月26日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月26日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月21日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月21日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月20日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月15日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-WH
bataから正式版のファームに
手順通りに内部メモリをフォーマットして更新したところ
スキップ機能がタッチもボタンも死にました。
メニューから設定をいくら変えても変わりません。
SYSTEMというフォルダをバックアップから戻したら直りました。
ただし、そのせいで他に影響がでるかは未確認です。
元々私の個体は、以前報告した不具合以外は
・音ズレ
・フリーズ
・諸々の不安定
等は発生しておらず、以前の不具合もbetaではOKでした。
ちなみに正式版ファームでもその部分はOKですが・・・
なんだか微妙な機械ですね。これって。
0点

自分も手順に従ってやってみたのですが
スキップは問題ないですが。。
前の問題はスッキリ解決出来てますが
EPGの予約録画にも対応してほしいですね。
書込番号:7141997
0点

もしかしたら手順上の不備なのか・・・
自分は、アップデート度にバックアップから戻すのが面倒で内臓
メモリは今の所アップデートの確認の時にしか使ってません。
なのでアップデートの後でバックアップは戻しませんでした。
手順には『戻せ』と書いてないので。
でもSYSTEMフォルダを戻して直ったと言う事はSYSTEMフォルダを
戻すのは必須なのかな?
・・っと思いサポにQ&A入れてますが、まだ返事がないです。
アップデートではSYSTEMフォルダの内容も新しく書き換えられる
(場合も有る)と想像してるんですが・・・
だからデグレートが心配だったりします。
今の所不具合は有りませんけど。
機能的にはEPGの予約録画が出来れば完璧ですよね。
個人的にはEQのユーザー設定が複数できるとうれしいです。
書込番号:7145990
0点

EQの複数のユーザー設定はプリセットと言うのが有ったんですね。
気が付きませんでした。
でも説明書にも書いてない・・・。
サポから返事来ました。
スキップ不具合の件は確認できず、もう一回ファームを上書きしろ、、
との事。
フォーマットして上書きした結果、問題無しでした。
ちなみにSYSTEMフォルダの上書きは×だそうです。
前回調べなかったタイムスタンプ見たら、やっぱり違ってました。
ラジオのプリセットだけはSYSTEMフォルダから戻しましたけど。
書込番号:7166230
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL
お世話になります。この製品の購入を考えていますが、動画再生の不具合などのクチコミを見て様子見をしております。
本日夕方、動画再生の不具合を修正したファームウェアがリリースされましたが、ご購入済みの方でアップデートされた方がいらっしゃいましたら、不具合の修正がされているかどうかを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

ベータ版と同じです。jetaudioで変換したものはごくわずかにずれるし、携帯動画変換君で変換したものは再生時間が倍になります。
ちなみに自分はavi形式のものしか持ってませんので、申し訳ないですがWMVの不具合修正などはわかりません。
書込番号:7139451
0点

5.53b導入しましたが特に変わりませんでした。
相変わらず動画の最初は音が出ないし動画も微妙にずれてしまっています。
まぁ自分は動画をほとんど見ないのでそのうちに修正されることを期待している程度なのでさしつかえないのですが。
書込番号:7143946
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
@Line-in録音ビットレート
私はCOWON F3の愛用者です.
音質等はまったく問題ないのですが,Line-in録音を最近多用しておりF3の最高ビットレートが126kbpsなので録音時,音割れが起こってしまうことがあります.
D2の場合Line-in録音の最高ビットレートは何kbpsでしょうか?
またそのビットレートで音割れは解消できるのでしょうか?
ちなみにA3ではFLAC対応ということで非対応と対応ではビットレートが同じでも全然音質は違うのでしょうか?
A音質
D2にはSTEREO ENHANCEが付加されていますが音質はどのように変化するのでしょうか?ホームページでは抽象的な表現でわかりにくかったです.
ライブのような音に広がりが出るのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
最近この機種を購入して使用しております。
使用状況はMP3の再生とワンセグを録画して電車内で楽しんでいます。
使用していて困ったことが一つあります。
電車に乗っていざ使おうと電源を入れるとフリーズして5分くらいなにも操作できなくなります。
タッチパネルはもちろん、電源ボタン、音量ボタンもすべれ操作不能です。
しばらくすると何事もなかったように普通に操作できるようになります。
サポセンに聞いてみるつもりですが、みなさんの状況をお聞かせください。
当方の使用状況
・本体を裸のまま鞄に入れいる
・画面にプライバシーフィルターを貼っている
・鞄から取り出した直後にフリーズすることが多い
・SDカードは常に入れたままにしてある
・MP3データはSDカードから再生している
・ワンセグ録画データは本体メモリで保存、再生している
0点

今までのファームバージョンでは不安定だったんですが
今日発表したV5.53では安定して来ました。
改善の内容には入っていないけど受信感が多少良くなっている気がします。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=195&bmenu=support
書込番号:7138973
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL
正直。ちょっと「遅い」と思ってしまいました・・・^^;。
現在、携帯でN905やSO905の購入を検討中ですが、
なんか、携帯で代用できる・・・って思い始めて
しまった今日この頃です・・・。
書込番号:7019980
0点

携帯電話ではそもそも音の次元が違います。
所詮、生態電話の音楽機能なんて玩具ですから。
905iで動画・音楽機能を楽しむなら、SHがなかなか優秀ですよ。あくまで携帯電話の中で…と言う意味ですがね。
書込番号:7118724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





