
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年1月23日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 19:53 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月30日 19:55 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月1日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月10日 11:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月1日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
cowon D2TVを買ったのですが
曲のタイトルにmp3と出てきたり出なかったり
どうすれば出てこなくなりますか?
あとFlashを起動させても
なかなか起動しません
どうすればこの2つの問題を解決できますか?
お願いします
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
お世話になります。
現在本機種の購入検討しています。
お尋ねしたいのは、ワンセグ感度は最新携帯のそれと
比較してどんなもんでしょうか?
感想をお聞かせ下さい。
画面サイズが最新の携帯と比較して小さいのが気に
なりますが、本体サイズ、電池持ち、機能等良さそうだと
思っています。
よろしくお願いします。
0点

>ワンセグ感度は最新携帯のそれと比較してどんなもんでしょうか?
最新の携帯に比べると、感度は悪いようです。
同じ場所で、携帯では映るのに映らなかったりしますね・・・。
それと、初回時にチャンネルスキャンしないといけないのですが
そもそも感度が悪いので、スキャン自体できなかったりします。
一度、スキャンしてチャンネル登録するとなんとかなりますが・・・
(やはり、ワンセグはおまけのような気がします。EPGが見れるのは便利ですが)
あと、アンテナの回転部分の部品が弱いです。
それ以外は、特に問題無いと思います。
他のプレイヤーの様に中途半端な解像度ではなく、320*240なので
変換しても綺麗ですよ。
書込番号:8969084
0点

お礼が遅れて申し訳ありません。
ワンセグの感度がイマイチとのことで、ちょっと購入を
見直そうかなと思う次第です。
ありがとうございました。
書込番号:8989192
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL
今日D2TVがアマゾンより届きました。が、ボリュームの+のボタンが少々他のボタンより下がっているような気がします。
指の腹で押した時の感覚も、「-」のボタンや「M」のボタンはカチッという小気味良い音なのに対して「+」のボタンはコチッという少々鈍い音がします。
実際、動作は全く問題ないのですが、やはりボタンの押し具合が違うとやりにくいように感じます。
こんなものなのでしょうか? 可能であれば再度アマゾンで初期不良として取り替えて貰いたいのですが…。使用できないなどの不良ならまだしもこんな小さなことですから交換してもらえるかどうか……。
長く使っていきたいと思うので、どなたかご存知の方お願いします(><)
0点

公式の写真と見比べて見るとやはり凹みすぎな感じですね。公式では全て同じ高さです。
手放してしまいましたが私が使っていたものも同じ高さだったと記憶しています。
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_d2_1seg.php
ただ家電製品などはマニュアルに「商品の充実の為予告なく仕様が変更になる場合があります」とある場合があるので
O2のボリュームボタン(片方が凹んだデザインです)のように、実機を見ずとも触った感触で
わかる仕様に切り替えたのかもしれませんが…
アマゾンはcowon製品を結構簡単に取り替えてくれるそうなので、
1:先にcowonに電話して仕様変更があったか聞き、仕様変更があったならチェックメイト。なければ↓
2:アマゾンに連絡を取り、商品仕様の写真と違う。またcowonで仕様変更したわけではないと
○月×日に電話して、サポート対応された□さんに言われた、と明記または明言。
3:使用に際し違和感があり、初期不良だと思う。不良の無いものと交換してほしいとはっきり伝える
このあたりをしっかりと伝えてみるしかないと思います。
電話でアマゾンのサポートを受ける場合、以下の手順でやれば電話代を節約できるかもしれません。
http://ohnishi.blog9.fc2.com/blog-entry-217.html
書込番号:8953682
0点

翡翠2008さん、度々ありがとうございます。この前のクチコミで最後返信できなく申し訳ありません。この場を借りてお礼申し上げます、ありがとうございました。
先程、少々フライングしてアマゾンにメールを送ったのですが、メーカーからの確認がないことにはどうともいえない、というような内容が返ってきました。
……私は平日の7:00〜18:00は殆ど電話できない状態にあるので厳しいですね(苦笑)。何とかしてcowonとの連絡を取ってみたいと思います。今月末に遠方へ出掛ける予定があるのでそれまでに間に合えばいいなぁ、と淡く期待してみたり。
仕様の変更である場合は仕方ありませんが、+-のボタンは角からの距離で判りそうなものですけどね(笑)
書込番号:8954261
0点

時間を作ってcowonjapanとのコンタクトをとり諮ってみました。仕様の変更はないとのことです。
amazonではこれほど小さな不良は交換してもらえないかも知れないので、cowon日本社に直接着払いで送れば、保証で無料調節して返してくれるとのことでした。
……やはり箱も送らなければいけませんよねぇ‥‥。サイズが大きくなって少々不便ですが。
とりあえずamazonよりもcowon社に送ってみようと思います。このボタンがデフォルトだとは思いませんので恐らく調整してくれるでしょうし、そっちの方が確実なので。
書込番号:8959256
0点

amazonはともかくcowon社が対応してくださるとの事で、よかったですね。
箱に製造番号(本体裏のシールと共通/型番に非ず)があるので箱もいるでしょうね…
書込番号:8969255
0点

今日、cowonさんから返ってきました。
しっかりと箇所は直ってきましたし、送料はあちら持ちで無償修理してくれました。対応にはかなり満足です。
相談に乗ってくださった翡翠2008さん、有難うございました。
書込番号:9014333
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
初めまして。
購入を現在検討している者です。
私は10〜30分くらいの音声ファイルを聴くことが多いのですが、
音声の途中で電源を消して、再起動した後にその途中から再生できる・・・
いわゆるレジューム機能というのは装備されているのでしょうか?
内臓メモリ、SDと共に可能かどうか教えていただけませんか。
もし、レジュームが働かず電源を落とすと常に先頭からの再生となる場合、
進行バーを「ぐわっ」っと動かして一気に早送りすることは
(メディアプレイヤーやWinampのようなPCのプレイヤーのように)
可能でしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、返信いただければ
助かります。
よろしくお願いします。
0点

オールYESです。
ただしレジューム再生は、電源を入れ直すとメニューが現れるので、「音楽」を選択してから[再生マーク]を押す必要が有ります。
他に比べると一手間多いですよ。
書込番号:8948726
1点

返信ありがとうございます。
そうですかぁ、オールYesですか。うれしいです。
ひと手間多いとのことですが、今までの早送りボタン押しっぱなしとか、
MP3ファイルを小さく切る手間に比べたら問題になりません。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8951441
0点

ここぞうさん 、どういたしまして(^o^)
他に質問が有りましたら、またどうぞ。
日本ではCOWONの知名度が低く、売っている所も少ないですが、D2は本当に良く出来たDAPだと思います。
私もD2仲間が増えるのは嬉しいです。
もしレジュームが効かなかったら、メニューの[設定]の[一般]で、[再スタート]にチェックが入っているかを、確かめて下さいね。
書込番号:8951999
0点

ご返信ありがとうございます。
昨日にアマゾンでポチって、本日到着しました。
思ったよりも本体がよく出来ていた感動しました。
一応画面保護シートは付けたのですが、
本体のケースは必要ですかねぇ?
オフィシャルもののプラスティックタイプを検討しているのですが、
他にオススメのものがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:8958512
0点

こんばんは。
ケースを使っている人は少ないと思いますが、液晶の割れが心配なら有った方が安心かも知れませんね。
クリヤケースの液晶面は空いているみたいなので、高いけど牛革ケースの方が安心かも?
COWON直販とか、yodobashi.comとか、ビックカメラ.comとか、楽天で売ってますね。
Amazonでは売って無かった気がします。
カメラ店の方がポイントが付くので得かな?
サードメーカー品は無いと思います。
書込番号:8958913
0点

今更ながらのスレになりますが、ケースいついてちょっとご提案。
わたくしもケースで悩み、「純正牛革ケース」を購入しようと真剣に思いました。
もう少し安く手軽なものが欲しいと、ネットでサードパーティ製はないかと散々
探しましたがありませんでした。
そこで代用品しかないと思い、あるPCショップでD2TVに合いそうなケースらしき物
を片っ端から探し見つけました。
完全ピッタリではありませんが、結構いけます。それは以下のものです。
ELECOM社製デジタルカメラケース DGB-026シリーズ
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/index.asp
です。これはD2TVに十分対応できます。薄型ネオプレーン製なのでポケットに
収まり、手軽な感じです。うまくたためば付属のイヤホンも底にしのばせること
も可能です。もうちょっと余裕が欲しければDGB-026シリーズの縦を10mm長くした
DGB-027シリーズもあります。
これならば実質店頭価格で\1,000を切っていますし、私はこれに合う材質と色の
携帯電話用のネックストラップを付けました。落下が怖いので。
このストラップを合わせても\1,500以内で済みますのでお勧めです。
書込番号:9172653
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-2G-WH
半年使ったgigabeatのMET401Sからの買い換えです。
年末にアマゾンで11,500円の時に買いました。
主に通勤電車での使用ですが、良かった点、悪かった点を報告します。
悪い点はほとんどないのですが、強いて挙げると、
覚悟はしていましたが、MET401Sと比べ厚みがあり胸ポケットに収まらないことです。
(いつも名刺入れを入れてますので、一緒には入らない。MET401Sは入った。)
良かった点は、
1.なんと云ってもSDカードで容量増やせる点、16GのSD差して使ってますが
快適です。コストパフォーマンスは最高です。内蔵メモリとほぼ同じ扱いで使用できる
のも良い点です。
2.タグ管理でなくフォルダーで管理できる。MET401Sはタグ管理しかできず、
きちんとタグが入ってないと、使い物にならなかった。
3.WMPを使わなくてよい。MET401SはWMPで同期させないとジャケット表示できない
など、機能制限が多かった。
4.Flashゲームできる。タッチパネルで操作するので遊べるゲームがかなり
限られますが、そこそこ遊べます。暇つぶしには十分なります。
5.TVみられます。思ったより良く映ります。
6.音質はMET401Sと同じくらいかと思いますが、細かく調整できるので良いです。
7.出力高く、ステレオミニプラグとピンプラグ(OFC)のコードがあれば、
オーディオに繋げられます。パソコンでMP3再生しONKYOのサウンドカード
SE-80PCI経由で出力したものと聞き比べても、音質に遜色ありません。
というより、D2の方が良く聴こえます。
8.電池の持ちは比較にならないほどいいです。
その他、いろいろ良い点はありますが、皆さんの評価のとおり、
たいへん満足し、安くて良い買い物をしました。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL
すみません、このような多機能プレイヤーについてはあまり良く知らないもので幾つか質問をしたいと思います。分かる方、お願いします。
1、このプレイヤーは同社の「iAUDIO7 i7」と比べてノイズや音の傾向など、音に関してはどのような違いがあるのでしょうか?
2、液晶は1,670万色表示なのでしょうが(HPでは70万色端折っていますよね?)動画再生ではCREATIVE社の「ZEN」とどのような違いがあるのでしょうか? また、このプレイヤーではmp4を再生できるのでしょうか?
3、SDカードについてですが、SDHCは32Gまで対応していますか? また、本体メモリと外部メモリとの操作性などはどう違うのでしょうか?
4、音楽ファイルはどのように選ぶことが出来るのでしょうか? 検索は効きますか?
5、このプレイヤーは専用のソフトなどを使わなくてはいけないのでしょうか、それともフォルダを作りD&Dなどで音楽、動画ファイルを入れる形式なのでしょうか?
以上です。長々と質問してしまい大変申し訳ありません。ですが、何分住んでいるのが田舎なもので実物に触れる機会はありませんし、高額な製品なので充分に情報を集めておきたいというのが心中です。
本来は「iAUDIO7 i7」を購入しようと思っていたのですが、こちらの製品を知り、SDカードでの拡張と動画の違い、価格もさほど大きな差が無いことからこちらも視野に入れてみようと思った次第です。
どうか御回答お願いします。
0点

部分的にですみません。
2:詳しくはないのですが1600万色のものも実在するようですので間違いでないのかも?/MP4不可です。
3:してます。/たぶん同じかと。ただしメモリ→SD(逆も然り)と移動する際に、再生しているフォルダを基点に
上の階層へ、上の階層へ…と移動しメモリとSD選択画面からまた目当てのフォルダに向かって進める必要があるかと。
4:目当てのフォルダを指定して、一覧から探します。検索は出来ません。
music→邦楽→歌手名→アルバム名、みたいに小分けして1つのフォルダに入れる数を少なくする工夫をすればよろしいかと。
(Folder500個/ ファイル 5,000個までという制限有り)
5:D&Dで出来ますが、タグ管理ができない為フォルダ単位で管理します。専用ソフトは動画変換のときぐらいです。
使い勝手が合わなかったのでもっぱらsuper cを使っておりましたが。
私から言えることは、小さいので動画再生にはあまり期待しないほうが…と。
iAudioとの差は本家フォーラムで聞いてみるのもありかも?
http://www.cowonjapan.com/
の上部の「フォーラム」
書込番号:8862822
0点

翡翠2008さん、回答ありがとうございますm(_ _)m
「iAUDIO7 i7」と迷っているくらいなので、動画に関しては過度に期待をするわけではありません(早送りなどの不都合も報告されていますので)。なので動画は私の求めるスペックをクリアしてくれているのでしょう。
益々この機種に対する興味が膨らんできてしまいました(^^ゞ
財布が許してくれるかどうかは分かりませんが、購入するとしたら今の所この機種が優勢です。
気になったことがあります。追加に質問という形で申し訳ありませんが、
6、SDカードに入れるたファイルは動画ファイルやwaveファイルなども本体メモリと同様に再生できるのでしょうか? 他のプレイヤーには再生できないものが多いみたいなので。
7、また、D2TV/D2の過去ログを遡ってみてみると、
「D2の自動プレイリストには、アーティスト、アルバム、ジャンル、トラック名、新しい音楽、年、自作のプレイリスト、フォルダなどがある」
cowonHPの方にも
「向上した 総合File検索モード」や「検索速度、Skip速度 設定」
などの文字が見つかりました。この検索(自動プレイリスト)はSDカードもカバーされているのでしょうか?
8、wikiの方でD2TVとD2の設計構造は殆ど同じと書いてありましたが、ワンセグチップだけの違いで再生時間が違っているのでしょうか?
分かる方教えてください(>_<)
書込番号:8867247
0点

8のみですが。
私も購入前に公式サポートに電話して確認しましたが、
"基本D2にワンセグがついただけと思って構わない"
そうです。
ここももしかすると参考になるかも? プレイリストの作り方などもあります。面倒ですが。http://www41.atwiki.jp/cowond2/pages/12.html
特にSDで再生するとバッテリーの減りが早くなるようです。
それとすいません。SDHCは16間でしか対応の確認が取れていないようです。
書込番号:8868916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





