
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年9月13日 09:34 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月28日 22:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月27日 23:25 |
![]() |
3 | 2 | 2009年7月27日 00:57 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月11日 22:18 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月4日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
SDカード(トランセンドの16ギガです)内の音楽が突然再生できなくなりました。
具体的にはアルバム選択を選択するとフリーズしてしまいます。
なぜか再生できるアルバムもありますがほぼどのアルバムでも選択するとフリーズします。
D2TV本体内のファイルは問題なく再生できます。
SDカードは容量が三分の二ほど利用しています。
突然のことで、どうしていいかわからず大変困っています。
どなたか解決案をご存知ではないでしょうか。
0点

おこんばんは。
以下のことを試されてみてはいかがでしょう?
・本体のリセットボタンを押す
・アップデートしてみる
・SDカードの内容を保存した上でフォーマットし、音楽を戻して試してみる
・全データを保存後、D2本体をフォーマットしてみる
SDカードの問題っぽいですので、3番目ぐらいで直るかと。
トランセンドは永久保証をうたっていますので、どうしてもダメなら保証書とセットで
修理or交換を問いあわせるしかないかもしれませんね。
私もトランセンドの16ギガをO2で運用してますが、エラーが起きたことはないですね〜。
上記でもダメならD2本体(基板)の故障が考えられます。保証期限内であれば保証書と販売店の
送り状等を添付して「Cowonの着払い・壊れ物」で送れば修理されます。
一応送る前に電話しておいた方がいいかも?
書込番号:10142469
1点

思ってもみなかった早いお返事、ありがとうございます!
早速一つ一つ試してみます。
書込番号:10145231
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL

PCとの壁紙同期などの機能は直接付いているわけではありませんが、PCの壁紙と同じファイルをD2に転送し、写真メニューから壁紙として使用することは可能です。
駄文失礼しました。
書込番号:9912755
0点

おこんばんは。
PC壁紙が高解像度過ぎる場合は縮小専用。などでお好みのサイズにしてやればいいと思います。
書込番号:9921443
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
また質問ですいません。D2TVを今日1日使ってみて気になった事があります。1、プレイリスト機能はどうやって使うのですか? 2、AUDIBLとFLASHとpodcastreadyって何ですか? 自分はMP3プレーヤーを初めて買ったので分からない事が多いです(:_;) どうかよろしくお願いしますm(__)m
0点

ナスは食べれないさん、こんにちわ。
1、プレイリスト機能の使い方について
音楽→曲のリストの表示→SETTINGS(下のボタン左から2番目)→ADD to DPL(下の方)
とする事で登録は完了です。
表示および再生については、
MODE(下のボタンの1番左)→DPL(1番下)→クリック(再生開始)
と辿っていくことで、選択が可能です。
2、Flashについて
Flash機能はインターネット上にあるSWFデーターをD2で再生するための機能です。
簡単にご説明すると、ブラウザ上で動くゲームをD2でも楽しむための機能です。
使用の仕方はまずインターネットからFLASHファイルをダウンロードしてから、D2を開いてすぐにあるFLASHフォルダーに入れます。
D2のユーティリティーメニュー→FLASH Playerと辿り、ファイルを選択します。
するとFlashファイルの再生が始まります。
D2のFlash Playerはあくまでもポータブル機器用のFlash Lite2.1 player(Flash Action Script 7.0準拠)なので、 Web用のFlash 8以降のswfは基本的に動きません。
携帯電話向けの物を探しましょう。
3、AUDIBLとPodcastreadyについて
日本人は使うことが少ないと思われるので、説明は割合させていただきます…w
その他、知りたいことがあれば
こちらをどうぞ
★━・・*'☆.:*:'☆':*:・・━★
D2Wiki
http://www41.atwiki.jp/cowond2/
★━・・*'☆.:*:'☆':*:・・━★
以上です。
駄文長々と失礼しました。
書込番号:9915362
2点

vsグリフィンsvさん、また質問に答えて頂きありがとうございます。 D2でゲームか…本当に多機能だなこいつw やっぱりD2は買って正解でした(^o^)
書込番号:9917264
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
現在、D2TVの購入を検討しているMac OS Xユーザーです。
検索してもよく分からないことがあり、質問させていただきます。
1、Macではデータの転送のみらしいですが、これはファームウエアのアップデートが出来ないということなのでしょうか?
2、購入時には最新のファームウエアが入っている状態なのでしょうか?
3、もしファームウエアが最新じゃなくても問題なく使用することは出来るのでしょうか?
また、Macでの使いやすさなどを教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

ナポリ6さん、こんにちわw
まず1については、Macでも付属ソフトの使用など以外は基本的にWindowsと同じように使用できるらしいです。
ただ、某大型掲示板などの情報では、取り外し処理を行わないとデータが壊れる可能性があるとのことです。
2については、おそらく最新版(Ver.5.57)が入っていると思われます。
3については、問題なく使用できると思います。
あまり参考にならないかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
駄文長々と失礼しました。
書込番号:9912781
3点

vsグリフィンsvさん早速の返信ありがとうございます、大変参考になりました!
>付属ソフトの使用など以外は基本的にWindowsと同じ
なるほど。アップデートは一応出来るということですね。
>取り外し処理を行わないとデータが壊れる可能性がある
これは普通のUSBメモリなどと同じで、いきなりブチッと抜いたらだめってことですね。
vsグリフィンsvさんの回答でだいぶ安心することが出来ました。
他にもMacでの情報などお持ちの方がいましたら、ぜひ返信お願いします。
書込番号:9913060
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
ワンセグを録画したファイルの再生速度変更ができないのですが、これは仕様なのでしょうか?
JET EFFECT内に再生速度の項目はちゃんとあるのですが、50%にしても150%にしてもまったく変わりません。
Craving Explorerを使ってYouTubeから取り込んだ動画は問題なく変更できるのですが…。
周りにD2TVを持っている人がいないので、仕様なのかそれとも初期不良(故障?)なのか判断がつかず困っています…。
よろしくお願いしますm(__)m
1点

>バナーナチップスさん こんちわ
自分は最近D2TVを買いました。
製品的には2年ほど前なので、あまりここのレスも、ネット上の盛り上がり?も
無くなってるみたいですが、いろいろ意見が交換出来るといいですね。
JET EFFECTはまだぜんぜん使ってないので不明ですが、ワンセグ録画したファイルが
早送り巻き戻しに対応してない(マニュアル14p「ご注意」の最下段)ので
JET EFFECT内の再生速度はワンセグ録画ファイルには対応してないんじゃないでしょうか?
取り込んだ動画は音声再生と同じように変更が出来るなら、ちょっと残念な話ですね。
書込番号:9817393
0点

アスコルビン酸さん、返信どうもありがとうございます。
ワンセグ録画ファイルでの早送り巻き戻しに対応してないとのことは私も説明書で確認していたのですが、試しにやってみるとどうも出来るようだったので、あまり説明書はあてにならないのかな〜なんて思っていました…^_^;
まぁでも出来ないものはしょうがないですよね。
録画したニュースなんかをを再生速度を上げて見たいと思っていたので残念ではありますが…。
でも!
その点を差し引いてもD2TVは多機能でとても気に入っているので、これからもアスコルビン酸さんのおっしゃるようにユーザー同士でいろいろ意見交換が出来るといいなと思っています(○´▽`)
ぜひぜひよろしくお願いします。
書込番号:9835563
0点

>バナーナチップスさん こん●わ
さっきハリポタをテストで録画してましてw
確かに早送り巻き戻しが出来ますね<ワンセグ録画
マニュアルと違いますね、確かに。
D2関係の話題があるサイトがあるんですよ。
そこにはD2TVはあまり人気がないみたいで、どうもワンセグの機能が
不安定らしいのと、音がずれるとか初期不良とか、アンテナが弱いとかw
でも、こちらではそう言う不具合は今のところありません。
電波が一時的に弱くなっても、録画の音がずれることもなく・・・
Jet EFFECTの速度設定はどうやら音声ファイルのみに関係するようですね。
そういえばケータイにワンセグ機能がないんですよ。
ですからD2TVはかなり重宝してます。
多機能ですよねー 今さらながらですけどw
手書きメモがとれたり、ちっちゃいパソコンみたいで可愛いです。
D2やD2+みたいに、メニュー画面がもっと自由に簡単にカスタマイズできれば
いいんですけどねぇ・・
こちらこそ宜しくお願いします。
書込番号:9835664
0点

元D2TVユーザーです。
ファームのアップデートでできるようになった可能性もありますね。
私はO2ユーザーですが、アップデートで色々追加されたことを確認してます。
電波の入り、弱いですかねぇ。何故か佐賀市内中心部で入らなかった以外は、
福岡、宮崎と良好でした。画面が小さくて動画メインで使うのには不満があったため買い換えましたが、
それ以外はとても優秀な機種ですよね。
書込番号:9839979
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-4G-BL
特価情報に引き続き書き込み失礼いたします。
ワンセグ機能を使っていて気が付いたのですが、画面上部にオーバーレイされる
時計表示他の表示(ボリューム、バッテリ状態など)の表示、非表示は
どこの操作で行うのか、おわかりになる方おりますでしょうか?
キャプションオン(文字表示オン)状態で、各局を見てるのですが
チャンネルによってすぐ消えたり、いつまでも表示され続けたりと
動作があいまい(笑)です。
これまでのレスにあるような、ワンセグの受信機能が悪い!!という
感じは、当方の住まいでは感じられません。
家の中でも良く受信します。
ケータイとの比較はしてませんが、以前買ったパソコンに刺す
チューナーよりははるかに高感度な気がします。
当方の製品のファームウェアは、初っぱなから5.57でした。
チューナー自体が改良されてるのですかねぇ?
PS:付属のイヤホンに付属のイヤパッドを装着すると、どっちが右か左か
解らなくなるんですねw<コードの短い方が左と気づくまで時間がかかりましたw
イヤホンの音が出る面にL/Rと刻印するのはどういう感覚なんでしょうw
赤マジックで右側の銀の部分に点でも打とうかしらw
以上、宜しくお願いいたします。
0点

PSのところだけで恐縮ですが。
イヤホンはそのままだと、聞かない時にもてあますので首にかけられるように長さが変えてあるものがありますね。
というか再生機器に最初からついてる物以外には結構多いです(付属のもので左右違うのもたまにあります)。
左右の長さの違うものは、ズボンの左ポッケ等から体左側面を上がって短いほうをそのまま
左耳に、長いほうを首の後ろに回して右耳に。使わない時は耳から外せばそのまま首にかけられる…
というようになっています。
私が使っているオーディオテクニカのイヤホンは耳にかけて聞くタイプのため左右の長さが同じなんですが識別の為左側に
ポッチがついており、触って確認できます。多少の加工が構わないのでしたら瞬間接着剤をちょんと付けて乾燥、
またその上にちょんと付けて…と繰り返して盛って、ポッチを作ってみてはいかがでしょう?
あと、もしかして、ですが。
ワンセグ時の表示とのことですが、ワンセグ発信側の設定でそうなっている、と言うことは考えられませんかね。
番組が切り替わったら表示が消える、とか。
本体側の問題だとしたらD2じゃないですが、私の持っているワンセグ機器は表示オンにしても字幕のみなので機種(メーカー)によるのかも?
書込番号:9800631
0点

あれ、画像も投稿したのに…
違法画像じゃないか管理側で確認してから反映されるんですかね。
一度修正したから消えたのかも?
ためしにもう一度(先の書き込みで画像が投稿できていればすみません)。
書込番号:9800647
0点

>翡翠2008さん
おお、なるほど、そう言う手もありますね<ぽっち
別なイヤホンでチャレンジしてみて、良好のようでしたら
トライしてみます。
放送局で・・・ですか・・・
そんなにうまい設定になってるでしょうか?ねぇ?w
もうちょっといろいろ受信してみて、様子をうかがってみたいと思います。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:9801416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





