デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
デジカメで撮影した動画、Youtube の動画などを
コマ送りで観ることが出来るポータブルプレーヤーを
探しています。 COWONのサイトで、A3の説明書はなかったので、
A2の説明書をダウンロードして読んだところ、そのような機能は
無いように読めたのですが、A3にはそのような機能はあるのでしょうか?
ダンサーの速い足運びを確かめたいので、細かくコマ送りが
出来ると嬉しいです。
書込番号:7338208
0点
A3にはコマ送りで見ることは出来ないです。
但し、再生速度は0.5(通常1.0)までスピードを落とすことはできます。
動画プレーヤーでコマ送りができるものがありますか?
書込番号:7362694
0点
僕の唯一できるポータブルの環境は、
linuxZaurusの SL-C1000にmplayerを入れて、コマンドラインから
起動した時のみです。
これも、ファイルをダブルクリックで指定したいとなるとZplayerを
フロントエンドにしてとなりこれにコマ送りのショートカットキーがないため
出来ないし、本体も少し重いので、代替機がないかなぁと探して
います。
今は、PCのモニタで再生している映像をデジカメで撮ってコマ送りして
何とかしていますが、これはすごくモアレも出ます。
後は、携帯電話あたりで出来るものを探すしかないのでしょうか?
使っているIXY DIGITAL 10 はユーザインタフェースも分かりやすく
て使いやすいので、一般動画をデジカメで再生できる状態に変換する
アプリをCANONが作って売ってくれたら、喜んで買うんですけどね(^^)
書込番号:7363372
0点
もうA3とはかけ離れますが、デジカメで(画面を)撮影する位なら、動画ファイルを画像ファイル(JPEGとかね)に変換するツールを探した方が早いんじゃないかな? 動画フォーマットによりけりになるけど、探せば変換ツールはフリーウェアで出てくる筈です。
(使用したこと有りますが数年前なので、私が使用したソフト名は失念)
さらに細かく、1フレーム毎に取捨選択したいならば、動画編集ソフトを使用するとか・・・。
ほか現状の動画ファイルのまま使用するならば、貴方の使用方法ではeeePC等の軽量
WindowaXP(Vista)PCを視野に入れた方がいい感じがします。
書込番号:7394290
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON A3 A3-30G-SL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/12/27 1:43:19 | |
| 0 | 2009/11/14 18:00:35 | |
| 4 | 2009/11/11 14:21:25 | |
| 1 | 2009/11/10 0:55:27 | |
| 0 | 2009/09/23 19:02:00 | |
| 3 | 2009/07/11 22:39:28 | |
| 0 | 2009/06/02 0:11:04 | |
| 3 | 2009/05/29 17:16:46 | |
| 3 | 2009/05/19 12:19:00 | |
| 1 | 2009/05/17 21:35:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







