このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年11月22日 22:43 | |
| 0 | 1 | 2008年11月4日 19:27 | |
| 0 | 0 | 2008年10月25日 22:46 | |
| 0 | 0 | 2008年9月14日 23:39 | |
| 0 | 1 | 2008年10月10日 21:47 | |
| 0 | 3 | 2008年9月16日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
A3のファームウェア更新の操作について説明したものはありますか?
パソコンやインターネットどちらも超素人なので、どうにも見つかりません。
電子製品に非常に詳しい方々が愛用されているA3購入はちょっと背伸びしすぎたかなと
は思うのですが、がんばって覚えようと思います。
0点
ファームのダウンロードページの一番下の方に
説明があります。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=download&category=45&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=download&desc=asc&no=250&bmenu=download
書込番号:8675349
0点
なるほど。そこに書いてあるんですね。
わかりました。どうもありがとうございました。
書込番号:8676821
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
USBって端子の名前だから何も保存できないよ?
それにこのUSB端子ってちっこい奴
PCとの接続用
まぁ、ある意味USB接続で音楽取り込めるってのはあたってるけどさ
書込番号:8596043
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
COWON A3を購入してPC内にある写真等を
取り込めるだけ取り込んでみたのですが、
「表示可能なファイル数を超えました」と表示が出て、
A3上からは一定数を超えたファイル、フォルダがあたかも
存在しないようになります。
USB-HDDとしてPCにつなげるとファイルが実際に存在するのですが...。
COWONのHPのサポートでは、
「iAUDIO」についてはファイル数5000(?)以上はダメだと書いてありました。
このA3にもファイル・フォルダ数の制限があるのでしょうか?
また、ファームは最新Ver(ベータ版ではない)にしてあります。
マニュアルのどこかに書いてあるようでしたらゴメンナサイ。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
iPodの保存データをコピーした映画でこの現象が出た事があります。
直接ライン入力で録画したものは大丈夫ですね。ただこの再生履歴も
ピンと来ない表示でとまどう事もあるし、USBからのファイル取り込みも
指定のフォルダーに振り分け出来ないなど、結構使い難いです。
先日は残り5GB位までデータを入れたら、USB機器として認識されなくなって
慌てて保存ファイルを一個づつ削除してやっと繋がりました。
早急に不具合を無くしたファームウェアの正式版を出して欲しいです。
カーナビのモニターの外部入力での画像表示とイヤホン端子では無く
ライン出力からの入力でグライコの調整次第では、かなり良い音が聴けるし
この点に付いては大満足です。
私のA3は車の中で一番活躍しています。
書込番号:8481876
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
こちらの掲示板を利用している皆さんにお伺いしたいのですが、
私の使用しているA3ですが、半年くらい経つのですが画面の上下左右が
徐々に黒ずんできているようにみえるのですが、液晶焼けを起こすほど
使用頻度も高くなく偏ったサイズの映像を見ている訳でもないので不思議で
なりません。皆さんのお使いのA3はいかがでしょうか。
0点
私の方でも同様の黒い帯のようなものが1週間前ぐらいから発生しました。
修理に出そうか迷っていますが、A3はけっこう重いので、Q5とかO2が
出るなら買い換えてしまおうとか思ってます。
書込番号:8302192
0点
同様の症状の方がいらっしゃったようですね。当方先日修理に出しましたので、帰ってきたら結果報告したいと思います。
書込番号:8328542
0点
日曜日に修理から上がってきました。保障期間内だったので液晶全交換でしたが無償でした。
今は、画面綺麗で快適です。修理期間がとても短くて良かったです。
書込番号:8359119
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






