このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年1月16日 19:01 | |
| 0 | 4 | 2008年1月16日 16:43 | |
| 0 | 0 | 2008年1月16日 11:32 | |
| 0 | 4 | 2008年1月15日 06:35 | |
| 0 | 3 | 2008年1月13日 05:27 | |
| 0 | 3 | 2008年1月11日 17:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
現在再生している動画や音楽のみ途中から再生されるような
ことを書きましたが。
動画の場合再生中にAボタンの ブックマークの設定 で現在の再生位置を記憶
できるようです。
続きから観たいときは動画のプレイリストからブックマーク設定した
ファイルを選択すれば記憶したところから再生されます。
てっきりプレイリストが音楽ファイルと同じ機能だと思い違いを
してしまい試しもしませんでした。申し訳ございません。
この機能もうまくファイルが動作しているときのみ有効のようです。
早送り巻き戻しできないファイルなどは無理でした。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
先日A3を購入したものですが、動画の変換なんてマニュアルを見れば簡単にできるだろうと高をくくっていたのですが、いざ蓋を開けてみると簡素なマニュアルでまったく理解ができません。DVDの動画を貯めて見ようと思っていたのですが、作業はストップしてしまいこちらにたどり着きました。DVDシュリンクでPCにコピーしたVOBデータを変換しようとするといくつかのデータが拒否されたり、音声が転送されなかったり、音声がずれたりとまともに転送できません。携帯動画変換君なども試しましたが、だめでした。私のような素人でもスムーズに転送ができるお勧めの方法、ソフト(無料、有料問わず)などがありましたら教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
0点
内容的にあまり具体的に書けませんが、
FairUse を検索してみてください。
これが一番手ごろだと思いますし、
使用法を説明したHPも沢山あります。
書込番号:7245926
0点
DivXかXvidにしたいならAuto Gordian Knot(AutoGK)
もいいですよ。
必要なツール一式全部インストールされますし。
バッチ登録で複数のDVDを登録しておけます。
紹介ページもたくさんあったと思います。
書込番号:7247665
0点
ご回答ありがとうございます。midori0000さんの方法で早速試してみたところ、大成功しました。快適に鑑賞することができました。適切なアドバイスをありがとうございました。また、無知蒙昧Limitedさんの方法も試してみたいと思います。皆さんのご親切に感謝いたします。
書込番号:7247892
0点
それはバーグだと思います。A3は出たばかりだからすこしこんなバーグがあるのはあたりまえですよ。
もうすぐファムウェア出るんじゃないかな。
書込番号:7254585
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
A2からの買い替えです。価格は送料含め45300円でした。
AVI(Xvid)の字幕付き動画を見ています。
A2の画質も満足でしたが、A3に解像度が増えて更に良くなりました。
素人の私でも直ぐに判る位に字幕が特に見やすくなりました。。
A2よりHDDから動画の読み込みが早くなったような気がします。
A2には付属していたソフトケースがA3にはついていません。
メーカーサイトのみでの販売のようで、価格が送料 手数料込みで
4240円もしてしまいます。これはチト痛いです。
あと原因は不明ですが、液晶保護フィルムが気泡だらけ異物入り・・・
これも複雑な心境です・・液晶に傷が無いといいのですが・・
張り替えれば済む事ですが、新品でこんな事ってあるんでしょうかね?
また新発見があったら報告させて頂きます。(今商品が到着したばかりなので)
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
AVプレイヤーを検討中です、多くのファイル形式に
対応したCOWON A3をと思っている老人です。
VOBで入れた長時間の動画を再生中に一時停止し電源を切り
再び電源を入れて再生した場合、先に一時停止
した位置から再生は可能でしょうか。
MPEG2では早送りが不可能と云う事らしいので。
DVDプレーヤーのようにメニューやチャプタそして
音声の選択などは可能でしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが
お教えの程、お願い致します。
0点
VOBファイル
720x480 29.97fps 4:3 9800.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s
DVD-Video規格におさまっている0.99GBの1つですが
再生のみで早送り巻き戻しはできませんでした。
ファイルレジュームも機能しないので途中で停止し次回再生
しても続きから再生されませんでした。
他のVOBファイルでためしていませんが
vobファイルは再生できるものの相性は悪いようです。
ちなみに1,09GBのmpeg2は再生、早送り、巻き戻し
ファイルレジューム(次回続きから)されます。
VOBメインならいろいろと不具合がでるかもしれません。
ファイルサイズで読みこめていないのかビットレートなどでだめなのか
そのあたりの判定はわかりませんがコーデックによってマチマチです。
ファイルレジューム機能ですが現在みている動画や聴いている音楽ファイル
のみ電源を切ったあと再度電源オン時につづきから再生されます。
2時間の映画を途中で違う動画へ切り替えた場合、前の2時間の映画は
最初から再生されてしまいます。
iPod用にエンコードしたmp4もファイルレジュームがうまく動作しませんでした。
コーデックによってはできないものがあるようです。
DVDのメニュー画面には対応していません。
チャプター設定も対応していないと思います。
音声は切り替えできそうですが試すファイルがないのでわかりません。
できればAVIやwmvへエンコードして使用したほうがよいと思います。
書込番号:7244278
0点
らいち1017さん
早速のお教え有難う御座いました。
テストまでして頂き重ねて御礼申し上げます。
VOBをそのままの手抜き取込は避けた方が良いようですね。
市販のDVDはメニューなし、言語1でAVI・WMV・mpeg2等に
エンコードして取込み持ち歩く事にしようと思います。
過去に撮った8mm・8mmビデオ・VHSビデオ・DVビデオ等の
カセットテープをm2pでDVD−Rに保存していますので、
A3に取込んでPCにかじり付かず、出先などで確認、整理に
利用出来そうな気もします。
欲張り過ぎかも知れませんが、HDorSDの画像、5-10分位のものを
無圧縮で取込み大型液晶TVで再生したいとも思っていますので
A3を30GBか60GBかどちらにするか思案しています。
容量は大きい方が良いと思いますが、それなりのリスクも
有るのではとも思います。
購入しましたら、又、色々判らない事に遭遇すると思います、
その節は、よろしくご指導の程お願い致します。
書込番号:7244857
0点
そのHD画質の再生はちょっときびしいかも
HD画質の無圧縮って数分で4GBこえますよね?
A3のHDDがFAT32フォーマットなので4GB以上のファイルは認識しない
はずです(実際は4GBを少し超えたものも認識しましたが)
今発売されている高機能なHDD/DVDレコーダーのようなパワーはないので
負荷の大きいファイルは処理が追いつかないようでコマ落ち、音とびがします。
書込番号:7247251
0点
HDは無理ですか?一応4GB以内にして試みてみます。
不調ならばSDで最高画質に変換して許容範囲を
探ってみる積りで居ります。
30GB仕様でも4GBのファイルが5本以上取込めそうなので
A3-30Gにする事にします。
色々有難う御座いました、今後もよろしくお願いします。
書込番号:7249286
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
A3を購入した方の情報では、ディスプレイの視野角に不満があるらしく、「左右はA2と同様なのだが、上下の視野角が狭い」とのこと。
これは本当でしょうか??
もしそうなら、ファームウエアなどのアップデートで直るものなのでしょうか??
A2は、下側から見るとすぐに暗くなり、上側から見ると水平近くまで明るさが保ててました。A3においてA2より視野角が狭くなるのは、ちょっと不満です。せっかくの高画質ファイルを楽しむための高精細スクリーンがもったいない・・・。
皆さんの意見はどうでしょうか?
0点
使ったことがないので、視野角の話だけ。
ファームのアップでは視野角は変わりません。液晶パネルの仕様ですから。
書込番号:7235888
0点
私が観るかぎり上からが気持ち視野角が狭いようですが(同じかも)
左右と下からの変化は同じです、
書込番号:7238201
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
漸く待望のCOWON A3を入手することができ、早速、初期設定の言語指定から始めましたら、どうしたことか「中国語」に指定してしまったようで、Display表示が全て中国語で困っています。
工場出荷時の状態にリセットしたくてもマニュアルには該当の記載がなく、ファームウエアのアップグレードで対処しようにも、まだA3用該当ソフトの掲載がありません。
まことに初歩的な質問です恐縮ですが、どなたか対処方法をご存知でしたらご教授ください。
運悪く、COWONさんも正月休みで電話での問い合わせができませんので、本欄を利用させていただきました。よろしくお願いします。
0点
最初のアイコンが並んだ画面で、
一番右下のアイコンを選択。
次に出てきたアイコンの並んだ画面で、
Aボタンを押せば設定初期化。
もしくは、
一番左上のアイコンを選択。
一番上のメニューの一番右を選択。
これが言語設定。
書込番号:7200176
0点
midori0000さん
お正月休みのところをお返事いただき有難うございました。
早速、試してみましたところ初期設定できました。これでA3の機能を満喫できると思うと感謝の言葉もありません。本当に有難うございました。またお世話になるかもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:7200254
0点
こん○○わ、解決済みのところ・・・
中国語でわからなかったかも知れませんが、メニューの設定に言語設定の項目があります。
書込番号:7232798
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





