
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月27日 23:32 |
![]() |
1 | 0 | 2008年2月26日 11:49 |
![]() |
1 | 0 | 2008年2月25日 20:43 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月3日 08:22 |
![]() |
2 | 0 | 2008年2月14日 15:57 |
![]() |
3 | 0 | 2008年2月14日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB スマートブルー
昔からLinuxを使っていたので、単純に興味だけで購入してみました。
アプローチとしてはおもしろい商品なんじゃないでしょうか。
個人的には満足してますが、価格がちょっと高いかな...
コンテンツダウンローダはとても便利だと思います。電車で楽しんでます。
0点







デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB チタンシルバー
たまたまお店で販売員さんのデモを
見てとてもおもしろそうなので買っちゃいました。
飲み会などで動画の話題になったときに、イメージが
よく伝わらなかったのが、これにダウンロードして
持って行けば一発だし、盛り上がることまちがいなし!
と思って買ってみました。
1点

お聞きします、。
これはPDAのような使い方が出来るとメーカーのサイトに書いてありますが、
パソコンのない外出先でこれを取り出し、
アドレスや予定表を見ることが出来るという意味でしょうか?
それとも、あくまで外出先のパソコンに接続しなければ、
PDAのように使えないということでしょうか?
スイマセンが教えていただきたく、よろしく。
書込番号:7605797
0点

どこをみて勘違いされたのか分かりませんが、PDAとは一言も書いていなかったように思えます。
wizpyとはUSBケーブルでつないでwizpy内に保存されているLinuxOSを起動させる事ができる製品です。
PCからみてwizpy自体はただのCD-ROMやHDDの扱いとなるため、wizpy単体でOSが使えたりその中のアプリが使えるわけではありません。
よって当然のことながら、住所録やブラウザなどアプリも使えません。
単体でできる機能は下記のみです。
・音楽再生
・動画再生
・画像表示
・FMラジオ
・ラインイン録音
・テキスト表示
テキストで色々書いておけば確認くらいできるかもしれませんが、PDAと呼べるような代物ではありません。
画面の解像度も粗いです。
後、回答がないからと別なところのスレッドにも返信で書いているようですが、質問は新規で書かないと気づかれにくくなります。
今後は新規で書くことをお勧めします。
別な場所のマルチポストは削除依頼をだしておきましょう。
仕事等で本格的に使いたいのであればちゃんとしたPDAか、若しくは携帯を駆使しまくるのが良いかと思います。
ただPDAはどちらかというと入力するのがだんだん面倒くさくなってくるので、携帯などで軽くメモ程度して管理するのが良いと思います。
書込番号:7617594
0点

ストーリアさんありがとう。少し分かりました。
実は、
↓
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000021112006
に、「端末は1.7型のディスプレーを搭載し、音楽や映像を再生するための携帯プレーヤーとしても利用することができる。音声の録音やFMラジオの視聴、アドレス帳の閲覧ができるという」
と、書いてありましたので、アドレス帳が見られるのなら、PDAとして使えるのかなと思ったわけです。
メーカーのサイトに、というのは勘違いでした。
書込番号:7623988
0点

なるほど、発売前の記事みたいなので、アドレス帳を予定していたのかもしれませんね。
それか記者の勘違いか。
アドレス帳だけ閲覧できてもあまり役に立たなさそうですが^^;
書込番号:7624071
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB スマートブルー
乾電池式MP3プレイヤー(mobiBLU?)からの買い換えです(その前はMDでした。。。)。
最初はPDAかノートPC(工人舎、そしてASUS)、その後赤いPSPをもうすんでの所で
購入しかかりましたが、結局用途を考慮してポータブルプレイヤータイプに落ち着き
ました(OS部分で遊べそうという要素もあり)。
通勤時の電車内でふつーに毎日使っています。
ディスプレイに表示される書体がもうちょっと格好よいといいなぁと思います。
あと、これまで使っていたMP3プレイヤーが横長ディスプレイだったので、ついつい
横長に持ってしまいます。
もっと安ければ躊躇することなく即買いだったんですが。。。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





