
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年4月7日 04:37 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月14日 21:23 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月10日 12:56 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月3日 08:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月1日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月27日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック
プレーヤー機能は想像以上です。
特別な機能はないですが、音質・画質は想像以上!
ユーチューブ、ニコニコ動画のデータをワンクリックでダウンロード・変換出来る
機能が簡単に使えるので重宝しています。
他のプレーヤーだと変換するのが結構面倒なんですよね(>_<)
通勤の時に毎日利用しています。
ユーチューブ・ニコニコ動画を好きな方にはお勧めです。
家の古いPCでリナックスも使ってみたいなって思っていた所で初めて使いましたが、
Windowsと変わらない操作感で満足です(*^_^*)
1点

すみません、ちょっとお聞きしたいんですけど、
これってニコニコ・YOUTUBE以外の動画サイトには対応してます?
自分は「なんとか動画」にもよく行くんですけどそこでも使えるなら買っちゃおうかな〜と。
どなたか分かる方いらっしゃったらお願いします m(_ _)m
書込番号:7647849
0点

なんとか動画のコンテンツを落とせるかどうかはwizpyを持っていないのでよくわかりません。ただ、YouTubeやニコニコ動画のコンテンツをダウンロードするためには、有料制の「wizpy Club」に入会する必要があり、そのログインIDを使い「wizpyコンテンツダウンローダ」という専用ソフトをダウンロードしてwizpyにインストールしなければなりません。
「wizpy Club」は一ヶ月400円、最短3ヶ月単位(1,200円)の契約です。
個人的にはなんとか動画からFLVを自力で落としてから、aviutlなどでwizpyが対応しているaviに変換したほうが変換ソフトに1200円かけるよりいいと思います。ファイル形式から判断すると画質、音質は期待しないほうがいいですよ。
wizpyで再生可能な動画ファイル形式
タイプ: AVI
画素数: 160 x 128
フレームレート: 20fps
ビデオッコーデック: XVID
オーディオコーデック: MP3
最後ですが、wizpyに搭載されているOS(TurboLinux)をアップデートするにも先ほどの「wizpy Club」に登録しておく必要があります。ファームウェアは登録しなくてもいいようです。
書込番号:7674103
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック
一昨日ヨドバシ秋葉店で購入。
さっそく自宅の自作PCとレッツノートに接続してみたところ、
時間はややかかるものの、どちらも一発で起動しました。
普段使い慣れてるパソコンに、まったく違う画面が出るのは
かなり新鮮な感じです。
インターフェイスも割とウィンドウズに近いので、違和感無く使えそう。
1点

他の板でも質問したのですが、返事がないので、
スイマセンがお尋ねします。
この機種で住所録などを持ち歩く場合、
パソコンに接続するときだけしか見る事が出来ないのでしょうか?
見るだけなら、パソコンに接続しなくても見ることが出来るのでしょうか?
ここを知りたいわけですが、メーカーのサイトにも説明がありません。
持っている方、ご教示よろしくお願いします。
書込番号:7610995
0点

engetzさんへ。
まず住所録を見るだけでもとのことですが、Wizpyの画面そのものがあの大きさですから文字を表示して見ること自体がちょっと苦痛です。
本体単独で可能な機能にE-Bookもあるんですが、上記の理由で使ったことありません。
住所録のデータファイルをWizpy内に書き込んでおき、PCにつないで外付けのHDDの代わりにすることは出来ますが、質問の趣旨からするとこれではダメですよね。
住所録を開くことが出来る云々だとすると、W-ZERO3のようなデバイスの方が最適かと思います。
書込番号:7654833
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB チタンシルバー
たまたまお店で販売員さんのデモを
見てとてもおもしろそうなので買っちゃいました。
飲み会などで動画の話題になったときに、イメージが
よく伝わらなかったのが、これにダウンロードして
持って行けば一発だし、盛り上がることまちがいなし!
と思って買ってみました。
1点

お聞きします、。
これはPDAのような使い方が出来るとメーカーのサイトに書いてありますが、
パソコンのない外出先でこれを取り出し、
アドレスや予定表を見ることが出来るという意味でしょうか?
それとも、あくまで外出先のパソコンに接続しなければ、
PDAのように使えないということでしょうか?
スイマセンが教えていただきたく、よろしく。
書込番号:7605797
0点

どこをみて勘違いされたのか分かりませんが、PDAとは一言も書いていなかったように思えます。
wizpyとはUSBケーブルでつないでwizpy内に保存されているLinuxOSを起動させる事ができる製品です。
PCからみてwizpy自体はただのCD-ROMやHDDの扱いとなるため、wizpy単体でOSが使えたりその中のアプリが使えるわけではありません。
よって当然のことながら、住所録やブラウザなどアプリも使えません。
単体でできる機能は下記のみです。
・音楽再生
・動画再生
・画像表示
・FMラジオ
・ラインイン録音
・テキスト表示
テキストで色々書いておけば確認くらいできるかもしれませんが、PDAと呼べるような代物ではありません。
画面の解像度も粗いです。
後、回答がないからと別なところのスレッドにも返信で書いているようですが、質問は新規で書かないと気づかれにくくなります。
今後は新規で書くことをお勧めします。
別な場所のマルチポストは削除依頼をだしておきましょう。
仕事等で本格的に使いたいのであればちゃんとしたPDAか、若しくは携帯を駆使しまくるのが良いかと思います。
ただPDAはどちらかというと入力するのがだんだん面倒くさくなってくるので、携帯などで軽くメモ程度して管理するのが良いと思います。
書込番号:7617594
0点

ストーリアさんありがとう。少し分かりました。
実は、
↓
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000021112006
に、「端末は1.7型のディスプレーを搭載し、音楽や映像を再生するための携帯プレーヤーとしても利用することができる。音声の録音やFMラジオの視聴、アドレス帳の閲覧ができるという」
と、書いてありましたので、アドレス帳が見られるのなら、PDAとして使えるのかなと思ったわけです。
メーカーのサイトに、というのは勘違いでした。
書込番号:7623988
0点

なるほど、発売前の記事みたいなので、アドレス帳を予定していたのかもしれませんね。
それか記者の勘違いか。
アドレス帳だけ閲覧できてもあまり役に立たなさそうですが^^;
書込番号:7624071
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB スマートブルー
3/29(土)秋葉原のヨドバシカメラにて9800円で購入
なぜかポイントが1274Pも付いていた 期末セールのポイントアップでしょうか?
ちょっと得した気分です
家に持ち帰って早速BOOTしてみました
マシンは自作マシンでATHLON64X2 4400+です
BIOS設定にてUSBCDBOOTに変えたら問題なく起動
起動速度もまあまあ速く結構使える
日本語変換がATOKなのでMSIMEより賢い
音楽もWINDOWSからフォルダーでコピーするだけだし難しくないですね
WINDOWS VISTAのREADYBOOSTにも使えました 体感で速くなりましたよ
ひとつ笑ったのがWIZPYCLUBのホームページがWINDOWSLIVEでできてるところが
お茶目だと思いました
これからちょこちょこ いじり倒して見ます
0点

私も買いました。いいですねこれ。
モデルが価格.comに載ってなく申請中なので、載ったらそちらで色々書きたいと思います。
> ひとつ笑ったのがWIZPYCLUBのホームページがWINDOWSLIVEでできてるところが
> お茶目だと思いました
正確には「Apache/2.0.51 (Turbolinux)」サーバで検索窓がWindows LiveのWEB上のAPIを使っているなだけなんですけどね^^;
書込番号:7617649
0点

ストーリアさん どうもです
>正確には「Apache/2.0.51 (Turbolinux)」サーバで検索窓がWindows LiveのWEB上のAPIを使っているなだけなんですけどね^^;
そうなんですか 知りませんでした 私の無知さがばれてしまいましたね(^^ゞ
昨日 ネットワークドライブを試したらwizpyからOSが立ち上がらなくなってしまいました
うーんちょっとやばいですかねえ?
また いろいろ いじくって見ます
書込番号:7617877
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB スマートブルー
昔からLinuxを使っていたので、単純に興味だけで購入してみました。
アプローチとしてはおもしろい商品なんじゃないでしょうか。
個人的には満足してますが、価格がちょっと高いかな...
コンテンツダウンローダはとても便利だと思います。電車で楽しんでます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





