Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック) のクチコミ掲示板

2005年12月中旬 発売

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:4時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)の価格比較
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のスペック・仕様
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のレビュー
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のクチコミ
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)の画像・動画
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のピックアップリスト
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のオークション

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月中旬

  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)の価格比較
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のスペック・仕様
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のレビュー
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のクチコミ
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)の画像・動画
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のピックアップリスト
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック) のクチコミ掲示板

(446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)を新規書き込みCreative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

同じタイトルの曲

2006/09/05 21:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:3件

すいません。質問させてください。

CDを何枚か本体の方に入れたのですが、
アーティストは違うんですが、たまに同じタイトルがある場合、

同じタイトルで入れることはできないのでしょうか??

選択で「スキップする」と「置換する」しか選択欄がないので困っています。

どうぞ、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:5410310

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 22:15(1年以上前)

この機種を持っているわけではないですが文章を読んで思いついたのは
タイトル名がファイル名として使用され保存されているのだと仮定すると
一字一句全て同じ名前の曲名の場合は、同じ名前が存在してしまうために
スキップ又は置換すると出てきているのではないでしょうか。
1文字だけでも違わせれば保存できるのではないでしょうか。

あくまで推測ですので違うかもしれませんが試してみてはどうでしょうか。

書込番号:5410510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/06 05:38(1年以上前)

そうですか〜・・・。

やはり名前を変えないといけないのですね。。

有難う御座います!

書込番号:5411534

ナイスクチコミ!0


HKou1さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/10 14:30(1年以上前)

>やはり名前を変えないといけないのですね。。

手で変えるのが面倒という意味であるのならば、リッピング時のフ
ァイル名の付け方を指定しておけば解決すると思います。

Creative MediaSource オーガナイザーならば、ツール→設定→PCミュー
ジックライブラリ→プロパティのところで設定できます。
僕は(アルバムタイトル)-(トラック番号)-(曲名)-(アーティスト名)
をファイル名にしています。これで重複することはないと思うし、
ファイルの一覧を見るときもアルバムごとにきれいに並んでくれますよ。

WMPやi-tuneでも同様にできます。

書込番号:5425507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/22 09:32(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます!

早速試してみます。

書込番号:5466612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識されません

2006/08/29 23:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:32件

何故か接続してもドライバがインストールされていなくて認識されません。どうすればよいのでしょうか。どうぞ教えて下さい

書込番号:5389894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/08/30 19:49(1年以上前)

情報がまったくなく分かりませんが、一番の近道は正規サポート窓口へ問い合わせることです。
E-MAIL受付もしています。

http://jp.creative.com/support/contact/

価格.comはサポートセンターではありませんので、初期導入における回答は誰が対応しても第三者では難しいところがあります。^^;
相性的な問題であれば、同様構成を持っている人が回答できるかもしれませんが。

書込番号:5392166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/03 23:04(1年以上前)

情報の不十分な書き込み申し訳ありません。説明書を読み返してSP1以降である環境が必要と分かったので概ね疑問はとけました。しかしこれはインターネットをしない方やOSが古い方に対しては優しくないのではないかと思えてなりません。やはりドライバーを配布するなどして全OSに対応すべきではと思います

書込番号:5405104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/09/06 23:12(1年以上前)

古い資産(ハード、ソフト)に縛られ続けなければならないかは別な議論になるので、おいておき。

疑問が解けたとのことで動作していれば何よりですが、初期不良ということもあるので動作確認はお早めに。

書込番号:5413890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーさがしています

2006/09/04 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:12件

ZEN Microドックのように、つなげて音を出せ、充電もできるようなスピーカー、ZEN Vision:M には存在するでしょうか? クリエイティブ純正ではなさそうですが…

海外からのとりよせでも、日本の電源につなげられれば問題ありません。情報があったらお寄せください。

書込番号:5407708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体(おそらくHDD)からの異音

2006/09/03 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:3件

本日購入しデータを入れていじっていますが、
本体(おそらくHDD)から「カッ」とか「コッ」という異音がします。
例のカツカツというクリッカーの音でもありませんし、設定で切っています。
電源投入時、設定変更時、音楽・動画の再生時など、事あるごとに「カッ」と鳴って不安です。
HDDのスピンアップなどによる音で正常なのかもしれませんけど。

みなさんのVision:Mも鳴るのでしょうか。

書込番号:5403361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/09/03 13:34(1年以上前)

言い忘れました。
異音の音量はクリッカー音と同等かそれ以上です。

PCのHDDでもカツとかいう音は不良・死亡の兆しなのでとても気になります。

書込番号:5403370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/03 21:16(1年以上前)

おそらく異常だと思います。

僕の持っているモノは、無音です。
手に持っていると、HDDがカタカタ動いてるのがわかりますが、音は全く聞こえませんです。

書込番号:5404603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/04 09:36(1年以上前)

そうですか。やはり初期不良のようですね。
購入店へ連絡して交換をして貰いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5406045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画エンコード

2006/07/27 01:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:6件

こいつに動画を転送する際、
みなさんはどんなアプリケーションで変換していますか??
携帯動画変換君、Videora、色々と試してみましたが、
どれも音声部がAACになってしまうため不可でした。
できれば複数のアプリケーションを使わずに、
一発でテレビを録画したDVDをZEN用に変換したいんですが、
おすすめのソフトありませんか??
返信お待ちしております。

書込番号:5292589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/07/28 02:11(1年以上前)

この掲示板の過去ログにあった「CloneDVD mobie」というソフトを使っています。出力先にZENがあらかじめ登録されており、DVDに録画したテレビを問題なくZENで見ることができます。デフォルト設定でDVD1枚がおよそ1Gに圧縮されるみたいです。

難点はシェアウェアというところでしょうか。(^^;
試用期間が20日くらいあって、現在、試用中なのですが、今のうちに出来るだけ変換しちゃおうと頑張ってます。でも、なかなかよく出来たソフトなので、購入してもいいかなと思っています。

フリーでいいソフトがあれば私も知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5295473

ナイスクチコミ!0


orange7さん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/28 14:46(1年以上前)

携帯動画変換君は映像と音声のエンコーダを自分で設定できる。
他にもビットレートからフレームレート、解像度など自分の再生環境にあった動画をある程度作成できる。

そんな難しいことじゃないからこのwikiで勉強すればできる。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/

書込番号:5296498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/31 11:42(1年以上前)

ごめんなさい、パソコン初心者なので読んでみましたがわかりませんでした。
ビットレートの変え方などは直接書いてありますが、
AAC→MP3にする方法が全く・・・。
どなたかご指南下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5305036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/08/18 10:20(1年以上前)

付属しているソフトのビデオコンバーターじゃだめなんですか?

書込番号:5355740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本機が、PCに認識しません!

2006/08/15 18:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

スレ主 ASkomandoさん
クチコミ投稿数:16件

過去の書き込みに従い、サービスパック2インストールしましたが、ビジョンMをUSBに挿入してもビジョンMエクスプローラーに認識されず、転送作業等がまったくできません。(OSはXP2002バージョンです)
こんな状態では、買った意味がありません。
盆休みでサポートもお休みですし、この件で
3日間、時間を費やし休みも台無しです。
返品したい気持ちです。
OSリカバリーしか手が無いでしょうか?
何か良い方法があればご教授願います。

書込番号:5348385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/08/15 18:48(1年以上前)

PCの中身をみることができないので、外見的な部分しかいえませんが、

・USBポートが複数ある場合は別なポートで試してみる。
・他のPCがあれば認識するか確認をする。
・当該PCで他のUSBデバイスが利用できているか確認する。
・付属のアダプタを繋ぐときは、ZEN本体にアダプタを刺してからUSBコネクタを繋ぐ。(差し込み時斜めに入りやすいので、誤動作の為防止です)

上記で認識しない場合はUSBのチップの相性か、前回の方同様(恐らく)OS側のドライバの問題かと思われます。
今まで他のUSBメディアをいっぱい刺していた場合も、過去のメディアのドライバが誤認識している可能性もありますが、これを完全に綺麗にするにはレジストリもいじる必要がある為、お勧めできません。

サポートセンターが休みとの事で、まずは手近な人に確認させてもらうか、PCを持っている人が周りに無いようであれば買ったお店で一度確認させてもらうという手もあるかと思います。(通販でないなら)
PCも持ち込みで確認してくれるようなお店であれば尚良いかもしれませんが、たいてい有料対応となってしまいそうですね。

後、最終手段的な感じですが、バスパワーではないACアダプタ付のUSBハブを買ってきて、それ経由で刺してみる。
お金かかる上、大本がだめなら大抵だめそうで、認識しなかったら無駄遣いなので最終手段ということで。

以上、試行錯誤方法まで良ければお試しください^^;

書込番号:5348466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASkomandoさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/15 21:00(1年以上前)

アトーリアさん、お盆の最中、
早々のご返事ありがとうございました。
すべてのUSBポートで試しましたが駄目でした。
最近USBの2.0ポートを増設しましたが、
以前からある、USB1.1でもやはり認識しませんでした。
外部HHDドライブはUSB2.0に挿していますが
問題なく使っています。
また、教えて頂いたように、他のデバイス(スキャナー)を
USB2.0に入れると使えず、なぜかUSB1.1では、
使えました。

レジストリをいじれば解決する可能性があるなら、
サポートセンターが通じる17日以降まで待ったほうが、
良いか、思い切ってOSリカバリーしてみるか悩みますが、
面倒なので、あまりやりたくありません。
また、OSリカバリーで本当に改善するのでしょうか、不安です?・・

>バスパワーではないACアダプタ付のUSBハブを買ってきて、それ経由で刺してみる。

バスパワーでないACアダプター?
すみませんどんな物で、価格はおいくらくらいでしょうか?

いろいろお世話お掛けします。

書込番号:5348725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/08/16 23:29(1年以上前)

ACアダプタ付きは下記のような、製品です。
うちはこれ経由でつないでいます。(直接でも、他PCでも認識していますが)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/49906103.html

-----------------------------
※バスパワー:PCからの電源のみで動作し、つないでいるUSB機器に供給される電気がPCからの電流までとなります。
 セルフパワー:USB HUB自体が電源を取り、PCから供給される電流に左右されにくくなります。
 バスパワーに電気を使う機器(ZENもHDDなので駆動にそれなりに電気を使います)を複数つなぐと、電流が足りなくなりUSB機器の動作が不安定になりますが、セルフパワーはそれをACアダプタから直接電源を取り補う物です。ただ、ZENはACアダプタを直接つなげられるのでUSB機器自体で電源を取っている物は、セルフパワーでもあまり気にしなくてよいですが。
-----------------------------

ただ、元々のPC(USB1.1)にUSB2.0のボードを増設されたとのことで、USB2.0が出た当時はNECのチップを使ったUSB2.0ボード等では動作しないUSB機器もあり(現在はほとんど大丈夫だと思われます)、相性問題ではないかと思われます。

USBボードを増設していて駄目な場合は、恐らくUSB HUB経由でも駄目でないかなと思います。

サポートが開始されるまで待ち、問い合わせるしかないかと思いますが、ひょっとしたら初期不良なのかもしれないですね。

書込番号:5352155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASkomandoさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/17 00:19(1年以上前)

ストーリアさん、
バスパワー等、いろいろ、ご教授頂きまして
ありがとうございました。

実は、先ほど、最終手段でヤケクソ気味にOSリカバリーしようと、思いましたが、
ストーリアさんの言われるとおり、USB2.0の増設が原因かと思い、
とりあえず、プログラム⇒アクセサリから、システムの復元を実行してみましたところ・・・・ 
なっなんと!その後、
ついに、PCが、ビジョンMを認識しました!・・・感激。

原因は、やはりUSB2.0増設で、アトーリアさんの御指摘のとおり
相性が悪かったのかと思います。
現在、USB1.1ですが、ゆっくりと、マイミュージックを
インポートしているところです。でもかなり遅いですが・・
(今の問題はUSB2.0ポートが使えないのが少々つらいです・・)
とりあえず、サポートを待たず問題解決できました。
ここの掲示板の人はほんと親切ですね。
ストーリアさんありがとうございました。


しかし、クリエイティブも、アップルみたいに、
土日とかも、もっとサポートをしてくれれば、助かるのに・・

書込番号:5352317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/08/18 10:13(1年以上前)

動作して何よりです^^
最近のPCはマザーもUSB2.0標準装備になっているので、次期Windows Vistaが出た頃には、そろそろ買い換え時期かもしれませんね。
30GBをUSB1.1はかなりつらそうです^^;

後は最新ドライバで解決する場合もあり、(USBボードの)メーカーのサイトを確認してみるのも良いかもしれませんね。
自分とかは、チップメーカーのドライバまでたまに探したりとかもしますが。

#お盆休みはしょうがないかなとも思えますが、クリエイティブは(最初はWEBから?)メールでも問い合わせができるので、結構便利ですよ^^ 返事は若干遅いですがw

書込番号:5355730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)を新規書き込みCreative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
CREATIVE

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月中旬

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング