Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月中旬
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年2月7日 14:49 | |
| 0 | 1 | 2007年1月28日 16:58 | |
| 0 | 2 | 2007年1月6日 14:05 | |
| 0 | 3 | 2006年12月25日 05:41 | |
| 0 | 6 | 2006年12月25日 01:57 | |
| 0 | 1 | 2006年12月16日 14:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
日本でも、Creative商品が大分認められてきたようで、大型の電気店などではZen Vision 30gbもよく見かけます。
一方、10月下旬に販売開始された60gbの方は、ほとんど見かけず、それどころかインターネットでもほとんど売っているところがありません。
メーカーのショップから直接購入するしかないのでしょうか?何か情報があればよろしくおねがいします。
0点
認められてきたというか元々老舗なんですが、大手量販店曰くクリエイティブは直販メインに切り替えてオプションパーツとかも取り扱いできないそうです。
なので、現在店頭で販売しているような30GB本体とか以外で店頭で販売していないものは直販しかないのかもしれません。
パーツは最近アマゾンでも販売をし始めましたが、60GBを取り扱っていないところをみると直販専用かもしれません。
けど発売当時は店頭で見たこともあるような気が・・・。
書込番号:5972862
0点
HPみると
Amazon.co.jp、クリエイティブオンラインショップなどオンラインショップのみの販売です。
ってかいてありますね。
本体なのかアダプターなのか紛らわしいですが。
書込番号:5972867
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
352×480のmpeg2ファイルなんですが、やっぱり縦長に表示されてしまうのでしょうか?
あと2.5Mbpsを超えるmpeg2ファイルは絶対的に転送不可でしょうか?
購入迷ってますのでよろしくお願いいたします。
0点
解像度が違う動画は上下に帯をつけるか、左右をカットして作るかビデオコンバーターで選べますが、そのまま再生したい場合は本体側である程度ワイドテレビみたいな設定変更ができます。
ただ、実際どうなるかはそのファイルをいれて再生してみないとなんとも。
ビットレートに関しても再生できたとかいう話もみたような、自分のファイルもできたのあったようなあやふやな情報です^^;
ただ、これで再生できないとなると、それより再生できる機種は今のところみかけませんね。
私はだめもとで買ったのですが、夏の薄着の時に耐えられずiAUDIO6を買ってからは出番が少ないです^^;
試したいファイルをどこかにアップしてもらえれば試せます。
(著作権に絡まないファイルであれば)
書込番号:5933308
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
皆さんはじめまして。よろしくお願いいたします。
先日、StarBuyで30GBブラックをビデオ形式の多彩さに惚れて購入しました。
届いてすぐにテレビ録画のMPGファイルをメディアエクスプローラで転送しようとしたところ、変換開始直後に「変換できません」とエラーが出て変換できません。
他のテレビ録画ファイルやビットレートを2Mbpsまで落としたファイル、そしてwmvファイルに変換したものも転送不可でしたので、単発のエラーではないと思いますし、音楽の転送やファームの更新も出来ましたので初期不良とも考えにくいと思います。
ちなみに元ファイルは真空波動研SuperLiteで確認したところ
[0000.MPG](アイオーデータ機器のGV-MVP/RX というテレビキャプチャーボードで、ファイル名は必ずこの名称が付きます。)
720×480 29.97fps 4:3 6000.00kb/s
MPEG1-LayerU 48.00kHz 224.00kb/s CBR Stereo
[MPEG2]00:30:02 (1802.00sec) / 1,022,820,352Bytes
と表示されております。
詳しいメッセージが表示されないので何が原因かさっぱり判りません。ご存知の方、是非ご教授の下さいますようよろしくお願いいたします。
0点
私はあまり動画変換に詳しくないので、参考になるか分かりませんが、同じような経験がありますので、それを書きます。
動画ファイルをVISIONのメディアエクスプローラーから、動画変換の項目から変換しようとすると、「変換が必要です」との表示ですぐに「次を」の項目をクリックして動画変換を進めようとします。
しばらく変換するような感じでしたが、すぐに「エラー」のように変換に失敗してしまうとのこと。
何か微妙に変換できない理由があるのかりませんが、私の場合は他の動画変換ソフトを使って、ZENで使用できるようなファイルにいたします。
その変換ソフトを使って別の形式と思われる動画ファイルが出来上がるわけですが、先ほどのようにエクスプローラーを使ってZENに移そうとすると、私の場合は再び「変換が必要です」とでてしまい、またそこから変換がされるようです。
このやり方ですと何度も変換作業をして手間がかかりますが私の場合、これで無事動画の質も落ちることがなく導入できました。
詳しい方は私のやり方をみて、もっと作業を省けるやり方が分かるかと思います(汗)
どうぞご参考までに!ちなみに私が最初の動画を変換するのに使ったソフトは、Ulead社のVIDEO Studio10です。
ようはフリーの携帯君でもいいですから、ZENでそこからさらに変換対応できるような動画ファイルにすればいいのではないかということです。
書込番号:5845727
0点
ライオン君さん 教えて頂きありがとうございました。
やはり2回の変換作業が必要なんですね。
頑張ってやってみます。
書込番号:5847436
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
車のカーステレオでアイポットがきけたりするんですが、このZENでも同じようにZENの音楽を車のカーステレオで鳴らすことはできるんでしょうか?
またCreativeの書き込みを見て感じたのが海外向けのブランドぽいのですが、使い勝手や保障はどうでしょうか??メーカーとしては有名なメーカーでしょうか?よろしくお願いします。
0点
>このZENでも同じようにZENの音楽を車のカーステレオで鳴らすことはできるんでしょうか?
当然の事ですがFMトランスミッター等を別途用意すれば鳴らせます
>使い勝手や保障はどうでしょうか??
メニュー画面などは日本語ローカライズされており特に使い勝手が悪い印象はありません
ただし、今まで別のメーカに慣れ親しんだ方には当たり前ですが全く同じ仕様ではないため
違った印象が出るかもしれません
>メーカーとしては有名なメーカーでしょうか?
有名も何も・・・超メジャー所ですが
サウンドカードではシェアNO1ですし(少し前の知識ですので今は違うかも)携帯音楽機器はこの会社が
開発して特許を持っていたはず(記憶あいまい)でAppleもpodの開発にはかなり手本にしたとか・・・
書込番号:5788138
0点
>このZENでも同じようにZENの音楽を車のカーステレオで鳴らすことはできるんでしょうか?
カーステにAUX端子があればそこに接続するケーブルを購入すれば音質はほとんど変わらず聞けますよ
ユーザーではないので使い勝手は分かりませんがメーカーとしてはかなり大きいですよ
ゲーム用サウンドボードといえばクリエイティブですから
書込番号:5788428
0点
宇宙汰さん
ありがとうございます。全然しらなかったですけど、そんな有名な会社だったんですね。それなら保障はばっちりです。車にも装着できそうなのでよかったです。ほんとどうもありがとうございます。
Birdeagleさん
ありがとうございます。さっそくオートバックスにでもいって端子のこととか聞いてきます。ありがとうございます。
書込番号:5800685
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
はじめまして、ソラニンと申します。
今回が初投稿になります。
こちらの商品を最近購入したのですが、説明書どうりアダプタを接続して、充電しようとしたのすが勝手に電源が付き、画面右上に黒いコンセントマークが表示されるのですが、10分ほど放置して、からアダプタを抜いて、電源をいれようとしても、まったく電源が付きません。
これは不良品なんでしょうか?
それともやり方が悪いだけなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
充電時間が短すぎるのでは?
製品の使用表には、USBで約5時間とありますので、少なくとも1時間くらいは充電してみてはいかがですか
書込番号:5793659
0点
早速の回答ありがとうございます。
説明書をよく見てみたところ、「バッテリーインジゲータ」というのが表記されているものとは違うものが表示されています。
正常に充電されている場合、どのように表示されるものなんでしょうか?
指示どうりに1時間ほど放置してみますね。
書込番号:5793679
0点
放置してみたのですが、やはり電源すらつきませんでした。
ACアダプタを付けた状態で電源を切ってもなにも、それらしいまーくもひょうじされませんし。
こうなると、やはり接触不良かなにかでしょうか?
書込番号:5794073
0点
すいませんが、この商品は持っていないので、当方ではわかりません。
マニュアルも、まだメーカーHPでは載っていないため、見ることが出来ませんでした。
この商品を持っておられる方のレスを待つか、購入店またはメーカーへ問い合わせてみてください。
お力になれず、申し訳ないです。
書込番号:5795516
0点
充電中は液晶画面右上に電池マークと稲妻のようなマークが点滅します。
一目で「あ、充電中だ」とわかるようなマークです。
下↓の書き込みにもあるのですが、私も買ったときは充電が始まらない症状だった記憶があります。
何度か抜き差ししているうちに「充電マーク」がいつの間にか表示されていたような気がします。
その後は特に問題なく使えています。
一度充電が始まれば、あとは普通に使えるのではないかと思います。
念のため充電が何かの拍子で始まったら、フルになるまで充電した方がよいかと思います。
それでも充電が始まらない場合は、初期不良かもしれません。
書込番号:5798414
0点
こんばんは
パーシモン1wさん、だんだんネムクナールさんありがとうございます。
ネムクナールさんの方法見習いチャレンジしてみたんですが、なかなかできなかったので、クチコミの他の質問を参考にし、ファームをアップデートすることにしてみました。
アップデート後は見たことのなかった充電マークが表記されました。
この場合だと、ネット接続できない環境だとかなり不自由しそうです;
なぜ始めの状態で充電できないのか未だわかりませんが、その後は順調に動いております。
ありがとうございました。
また他の疑問が出てきたのですが、こちらで質問さしていただいてよろしいのでしょうか?
書込番号:5800477
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
すみません。曲名をそのままコピペしたら文字化けしました。文字化けしたところには1/2が入ります。
書込番号:5765648
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





