Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月中旬
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年5月10日 23:55 | |
| 0 | 2 | 2006年4月21日 17:50 | |
| 0 | 0 | 2006年4月13日 23:41 | |
| 0 | 4 | 2006年4月8日 17:42 | |
| 0 | 3 | 2006年4月7日 01:31 | |
| 0 | 0 | 2006年4月6日 14:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
東芝のRDシリーズのHDDレコーダーから録画データ(ビットレート等を一番低くして録画したものとか)をPCに転送してZENで無変換で見れるのでしょうか?
これが出来たら自分としては最高なんですが。。。
とりあえず横長のZEN VISIONでは無理でした。
試された方いましたら教えて下さい!
0点
Leshyさん
東芝ではないですが、パイオニアのHDD付きDVDレコーダーは@LINKケーブルで取り込めました。
当方はこれでテレビ番組をVISION:Mに取り込んで持ち歩いてます。
他のメーカーはどうなんでしょう。
書込番号:4975303
0点
ミドリイロ#23さん、どうもです。
うぁっ、いいっすね。そう言う使い方を夢見てたんです。
無変換ですよね。
これなら朝の1時間ぐらいを使って、昨日録画した番組をPCに転送、PCからZENに転送、通勤に視聴!
って感じで良いですね。
恐らく他の機種でも同様に再生可能と思いますが、もし他の機種でも使用されている方いましたらスレお願いします。
書込番号:4975761
0点
早速、書き込みを見て、ウキウキしながらi-rinkケーブルを購入!
HDDレコーダーと接続したところ、結果はwindouwsムービーメーカーが
起動したまでは良かったのですが、そこからはHDDレコーダーに
入っている番組が全くPC上に表示されませんでした↓
ミドリイロ#23さんは、i-rinkケーブルを利用してどのように
画像を移動していらっしゃるのですか?VISION:Mの本質とは
離れてしまう質問になってしまいましたが、教えて頂けないでしょうか。
ちなみにHDDレコーダーはパイオニアのDVR-DT70です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5068066
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
1.まず題名どおり外部ストレージとして使用できますか?
2.使用できる場合ソフト無しでエクスプローラー上からドラッグアンドドロップで転送できますか?
3.転送できる場合、mp3をドラッグアンドドロップで転送すれば、プレーヤー上で再生できますか?
4.再生できる場合フォルダ管理は出来ますか?
5.フォルダ管理できる場合何階層まで管理できますか?
※要はパソコン上の\アーティスト名\アルバム名\mp3というものをプレーヤー本体にドラッグアンドドロップで転送して、それを聞くということがしたいのですが、できますでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
あまさき
0点
外部ストレージとして使用できますが、mp3を再生はできません。
付属の専用ソフトを使えば、質問2〜4ついては可能です。
専用ソフトも、WINDOWSのエクスプローラーと同様な仕様になっているので
使いやすいと思います。
書込番号:4993090
0点
mp3モ再生出来るような気がしますが・・・
音楽を聴いていないので確かでないですが
Zenの付属ソフトを使えばエクスプローラーの様に
使えます。
書込番号:5014408
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
ZenVision用のクレードルって、ZenVision:Mに使えますね。
私は両方(VisionとVision:M)を持っていて、見てたらコネクタが同じに見えたので、チャレンジしてしまいました。
結果は、問題なく使えます。
細かなところまで見ていませんが、ちゃんと充電できますし、AV-OUTも動作します。
接続用のソフトは、両方入れてありますが、ちゃんとVision:Mを挿せばMであると認識してくれます。
既にご存知でしたらすみません。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
現在この製品を買おうか迷っているところです。
「ZEN VISION:M」ではDivXの再生が可能と表記されていますが、
「DivXおよびXviDファイルは、スタンダードMPEG-4シンプルプロファイル(SP)またはアドバンスドシンプルプロファイル(ASP)でエンコードされているファイル(GMCサポート なし)の再生が可能です。本製品はDivX Inc.の認定製品ではありません。すべてのDivX 4および5ファイルの再生を保証するものではありません。」
という注意書きがされています。この意味がわかりません。どなたか教えてください。
また、「Fair Use」で作ったファイルは再生できるのでしょうか?
知っている方が、いらしたら教えてください。お願いします。
0点
>という注意書きがされています。この意味がわかりません。どな>たか教えてください。
再生保障ないということで
再生できたらラッキーですかね・・・
DivXのV4かV5を使ってエンコード自分でしてみると判ります
>「Fair Use」で作ったファイルは再生できるのでしょうか?
知っている方が、いらしたら教えてください。お願いします。
Fair Useで何を使ってエンコードするのですか?
書込番号:4928457
0点
平_さん返信ありがとうございます。
ちなみに、平_さんはZEN VISION:Mをお持ちですか?
>再生保障ないということで
再生できたらラッキーですかね・・・
DivXのV4かV5を使ってエンコード自分でしてみると判ります
と、いうのはどう言う事でしょうか?詳しく説明して頂けるとうれしいです。
書込番号:4943856
0点
TMPG等(Fair UseでもOK)でご自分でMPEGやDV-AVI等を
DivX-AVIに変換してみてください
その時のDivXの設定欄を見れば判ります
書込番号:4944337
0点
平_さん御丁寧な説明ありがとうございます。早速購入を決めました。本当にありがとうございます。
書込番号:4982066
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
今までポータブルCDしかもっておらず、ついにMP3プレーヤー(ZEN VISION;M)を購入しようかと考えています。機能面でi-podよりZENにしようと思いました。
なのですが、できればitune storeを利用したいと思っています。itune storeの形式を(音楽M4P、動画M4Vというらしいのですが、)ZEN VISION;Mに読み込み可能な形式に変換することはできるのでしょうか。教えてください、よろしくお願いします。
0点
そうですか、非常に残念です。PVなどを見たかったのですが…
返信ありがとうございました。
書込番号:4966051
0点
http://www.xilisoft.jp/video-converter.html
こんなのでできないかなァ〜??
他にもありそうだけど・・・・・・・
「動画 コンバータ」等で検索したらいろいろ出てきます。
M4Vが対応形式かが問題だけど・・・・
あと、音楽だけだったらCDに焼かなくても、いろいろコンバータがありますよ。
フリーウェアもあるし・・・・
書込番号:4978153
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)
ついにこのvision Mを購入しました。iPod とどちらが言いか迷っている人!ブログに私の見解を詳しくまとめたのでどうぞご覧になってください。http://2012nen.blogspot.com/2006/04/creative-zen-vision-m-30gb.html
また質問にも答えますので書き込みよろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





