Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン) のクチコミ掲示板

2005年12月中旬 発売

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:4時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)の価格比較
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のスペック・仕様
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のレビュー
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のクチコミ
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)の画像・動画
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のピックアップリスト
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のオークション

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月中旬

  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)の価格比較
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のスペック・仕様
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のレビュー
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のクチコミ
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)の画像・動画
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のピックアップリスト
  • Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン) のクチコミ掲示板

(446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)を新規書き込みCreative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

ビデオの転送

2006/11/26 10:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:17件

初めまして。

先日VISION:Mを購入して使い方はだいたい把握しました。
なかなかいいですね〜♪

しかし、ビデオをVISION:Mに入れるときに容量が大きいのか、変換しないとダメみたいなメッセージが出てきて、変換してから入れようとしますが時間がものすごくかかります。

mp3を入れるように簡単にドラッグ&ドロップみたいなことはできないんでしょうか?

書込番号:5680070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/11/26 11:02(1年以上前)

あ、それと皆さんがおっしゃってるファーム版ってなんですか?

すみません初歩的な質問で・・・・

書込番号:5680083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/26 19:20(1年以上前)

かさねがさねすみません。

今日、何も考えずにipod用のビデオケーブルを購入してきました。



映りませんでした。

こちらの口コミをいろいろ見てみましたが、Creativeのアクセサリー品のZEN Vision:M ビデオケーブルを買うしか方法はないみたいですね。

それとも他の方法があるのでしょうか?

質問ばっかりで本当にすみません。

書込番号:5681701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/27 11:41(1年以上前)

運がよければ、黄色、赤、白をそれぞれ映像にさしてみると何か映る場合もあるかも・・・。
4極ヘッドフォンジャックなら、どれかが映像、音声右、左、アースになっていると思うので、運がよければ・・・。

ちなみにうちは純正です・・。

ファームはファームウェアのことで、用語は検索で調べてみてください。
ファーム自体は国内のCreativeのサイトにはほとんどないので、海外Creativeからダウンロードしてくることになります。

ソフトも海外でしか更新されていないので、更新すると時期によりソフトが英語になったりすることも・・・。

英語が読めるならこちらから探してみてください。
英語が読めないなら、なるべくやらないほうがよいです。
http://www.creative.com/

書込番号:5684284

ナイスクチコミ!0


56(o)56さん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/27 11:55(1年以上前)

ビデオの変換が必要なのは対応していない形式だからです

ファームウェアというのはハードウェアの制御の基本となるソフトで、パソコンでいうならOSにあたるようなもので、これをアップデートすることで機能の改善・追加が出来ます。

ビデオケーブルはやっぱり純正のものがいいですよ
Amazonでも買えたと思いますし

書込番号:5684322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/27 13:00(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

>ストーリア様
言われるやりかたで赤白黄を色々変えて接続してみましたが無理でした。
やっぱり純正品を購入します。

ファームはわかりました。日本のCreativeにもありました。
よくわからないけど一応バージョン上げておきました。

>56(o)56様
形式は対応しているもののはずなんですが・・・
家に帰ったら一度調べてみます。

書込番号:5684478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/27 14:34(1年以上前)

ファームはものにより機能が良くなる反面、削られる機能もあります。
日本語版は全然アップされてなかったのでチェックしてませんでしたが、追いついてきてるのかな。
英語版は最新では別スレッドにもありましたが、ボリュームの最大値を設定できる反面、FMが録音できなくなると思いました。

ビデオはうちも一緒です。
ビットレート等制限内でも転送時に変換される場合もありました。(エンコードが違ってたのかも)
できるものは容量は2GBとかでも転送出来てたと思います。

書込番号:5684701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/27 18:09(1年以上前)

ファームは1.51.01でした。
新しいのかな?
とりあえずラジオは使わないから録音できなくてもいいかもです。

2GBがそのまま変換無しでポンではいっちゃうんですか〜!
すごいですね〜。いろいろ試してみよ〜っと♪

付属のソフト以外のソフトでいいものないですかね〜?

書込番号:5685253

ナイスクチコミ!0


56(o)56さん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/27 22:27(1年以上前)

最新のファームウェアは1.60.01ですよ〜
私はすでにアップデートしましたです、はい^^
英語だけどちゃんと日本語も入ってるので心配要りません。
長いけど一応URL張っときますね^^;

http://asia.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=213&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=Windows+XP&region=2&Product_Name=ZEN+Vision%3AM+30GB&Product_ID=16002&modelnumber=&driverlang=1033&OS=10&drivertype=0&x=29&y=14

書込番号:5686456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/27 22:29(1年以上前)

先ほど色々な動画を入れてみました。

1GB以上でもすんなり入るものもあれば10MB程度でも変換しなければならないものもありました。
1GBがスイ〜っと入っていくのには感動しました(⌒▽⌒)

変換しなくてはならない動画は形式以外のエンコード等がちがうんですかね〜?

それとビデオケーブルも純正品注文しました。
はやくこないかな〜♪

書込番号:5686470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/27 22:34(1年以上前)

ありゃ、自分が書いてる間に・・・・

56(o)56様ありがとうございます。
さっそくDLしてみます。

だんだん使いこなせていくのがうれし〜!

書込番号:5686495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/27 22:41(1年以上前)

ちなみにどこが改善されたのでしょうか?
日本語以外はチンプンカンプンです(ーー;)

書込番号:5686554

ナイスクチコミ!0


56(o)56さん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/28 00:39(1年以上前)

実は自分も英語は苦手で^^;

ギリシア語サポート
FM録音機能復活
メディアプレーヤー10・11における写真のサムネイル表示の最適化

こんなところでしょうか・・・

ギリシア語とかぶっちゃけどうでもいいですが(爆

書込番号:5687292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/30 02:10(1年以上前)

内容的には必要かどうか微妙ですが一応バージョンアップしておきました。
ありがとうございました。

また一つ問題が・・・・

過去ログにもでてなかったみたいですが、VISION:Mに入れた曲はパソコンに戻せないのですか?
過去ログを見てたら動画だと戻せるやら戻せないやら・・・・

ipodのソフトのpod野郎みたいなものはないんでしょうか?

書込番号:5695468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/01 18:41(1年以上前)

いろいろやっているうちに曲の取り込み出来ました。

あと、純正品のビデオケーブルが届いたので確認してみたらバッチリ映りました。

いろいろお騒がせ致しましたm(__)m

書込番号:5701343

ナイスクチコミ!0


56(o)56さん
クチコミ投稿数:18件

2006/12/02 23:35(1年以上前)

それはよかった
この製品対衝撃ついてないかもしれないので
落とさないように大事にしてあげてください(笑
俺は1mぐらいから落としただけでぶっ壊しました
保障期間内だったので新品交換でしたが。

書込番号:5707068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/12/04 02:57(1年以上前)

海外では相当苦情きたのかな?FM録音w

データを戻すときはどんなデータでも、エクスプローラーから普通にドラッグ&ドロップでもどせますよ!
クリエイティブのソフトにインポートは別になるかもしれませんが。

まあ、たまに詳細の書いてないバグフィックスもあるので、よほどの必要な機能が削られない限りアップデートしても良いとおもいますが、ギリシャ語とかサポート入ると使える容量減ったりするのかな・・・^^;

書込番号:5712544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/04 23:50(1年以上前)

>普通にドラッグ&ドロップでもどせますよ!



えっ・・・・どうやるんですか?

もしかして自分は面倒くさいことやってんのかな???
自分のやり方はシンクマネージャを使って同期させて転送パネルから転送しています。
ドラッグ&ドロップできないんですよ。
あ、そういえばMに入れたビデオも戻せません・・・・

書込番号:5715998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/12/05 22:21(1年以上前)

エクスプローラーから

マイ コンピュータ − Zen Vision:M メディア エクスプローラー

というのがありませんか?

そのメディアエクスプローラーでZEN内の全ての(メディア&データ)ファイルが見られます。

メディアエクスプローラーから「メディアの参照」か、
そのままツリー表示で Creative Zen Vision:M ( My Zen ) の下に

「メディアライブラリ」と「データ」がありますので、

同期を取ったファイルは「メディアライブラリ」の中に、
それ以外(メディアとして認識できなかったファイルも)に自分でD&Dしたデータ類は「データ」の中にあるので、それを好きに出し入れできます。

※「My Zen」はZENにつけた名称です。

書込番号:5719194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/12/05 22:22(1年以上前)

東芝のDVDレコーダーのネットDEダビングでPCにダビングしたMPEGファイルは全滅っぽいですね。
VRモードがダメでVIDEOモードにしないといけないのかも。

書込番号:5719201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/06 00:43(1年以上前)

わかりました〜。

そこでしたか〜!
簡単に全てのデータが出せますね♪
ストーリア様ありがとうございます。

これでバッチリ使いこなせるぞ〜!(って調子にのりすぎ)

これでビデオの連続再生が出来たら最高なんですけどね〜。
この問題ってバージョンアップで対応できるようになんないですかね〜?

書込番号:5720140

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジャケット

2006/08/17 09:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:6件

説明書を読んでも、アプリケーションのヘルプを読んでも、
ジャケット写真を曲に反映させる方法が見付かりません。
iTunesみたいにはできないのでしょうか??
どうやったら曲(アルバム)にジャケットを取り込めるか、
どなたかお教え下さい、お願い致します。

書込番号:5352878

ナイスクチコミ!0


返信する
ASkomandoさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/17 23:40(1年以上前)

私の場合、普通に、転送(インポート)したら、
ジャケットの写真も、一緒に入りましたけど・・・

書込番号:5354906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2006/08/18 07:32(1年以上前)

iTunesは使ったことないのでどういう方法かわかりませんが、

ZEN VISION:Mへは下記の2通りで転送しています。

1つ目はZEN VISION:Mオリジナルの方法で
まず、PCに繋げるーメディアの参照で全曲を表示させるー「表示」からアルバムをクリックするーそうするとアルバムフォルダ単位で表示されますので、上段の黄色いフォルダに画像をドラッグ&ドロップするだけでOKです。
この方法は一番簡単ですが、曲のタグ自体は編集されないため違う機種に移行した際には無効となります。

2つ目はWINDOWSメディアプレイヤーを使う方法です。こちらは少々めんどくさいですがタグ情報が編集されるため機器を変えても表示されます。
まず、WINDOWSメディアプレイヤーを起動ーライブラリをクリックー編集したい曲をドラッグ&ドロップー変種したい曲の上で右クリックで拡張タグタグエディタをクリックー「画像」で好きなフォトをドラッグ&ドロップ「適用」でOKです。
このさいアルバム情報も記入しないとエライコトニなりますのでお忘れなく。
同じアルバム名の場合は一つの極を編集するだけで、ZEN VISION:Mは認識&表示してくれます。
また、アーティスト違いでアルバム名が一緒だといくらタグを編集してもどちらか一つがZEN VISION:M内では反映されてしまうのでカッコや日付などアルバム名の差別化が必要です。
編集後は普通に転送するだけです。

書込番号:5355488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/20 02:24(1年以上前)

どうもありがとうございます!!
その「普通」のやり方が聞きたかったんです。
これでやっと楽しみが増えます。

書込番号:5361028

ナイスクチコミ!0


S4C-Gさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/10 20:35(1年以上前)

便乗で質問させていただきたいのですが・・

今世界陸上さんの助言を見て、僕もジャケットを表示できるようになったんですが、
最近になって急にメディアエクスプローラーの『表示』のところに『アルバム』の項目が表示されなくなってしまいました。。


どなたか解決方法をご存知でしたら知識を分けていただけますでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:5622772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2006/10/13 19:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

スレ主 ヵナさん
クチコミ投稿数:5件

先日これを購入しました!
さっそく使おうと十分に充電してからACアダプタのコンセントを抜くと、一緒に電源もプツリ…。(コンセントにつなげているときは使えます)
そのあとまた電源を入れ直そうと、電源をスライドさせますが何も起動しません。
これは不良品でしょうか?それとも私の使い方がおかしいのでしょうか(>_<)
音楽を持ち運ぼうと買ったのに、外で電源が入らないんじゃあ意味がありません…。
説明書やホームページも見たのですがいまいち原因がわかりませんでした。どなたかアドバイスくださるとうれしいです。

書込番号:5533900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/13 19:53(1年以上前)

恐らく不良品です。
バッテリーとの接触不良ではないでしょうか。
交換してもらった方がよいですね。

通常は電源ONの状態から、コンセントを抜いても勝手に電源は切れません。

書込番号:5533927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヵナさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/13 20:05(1年以上前)

早いお返事ありがとうございます!
やっぱり不良品ですか…。
修理に出してみますね(*_*)助かりました!!

書込番号:5533971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/17 13:24(1年以上前)

今更ながらすみませんが、電源は2秒以上だかなにかスライドさせてますよね・・・?^^;
一瞬電源側にスライドしただけでは電源は入りません。
切るときも同様です。

書込番号:5544978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヵナさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/17 17:46(1年以上前)

グチらせてください!
最初に書いた理由でストーリアさんに言われた通り返品して
新しい製品と交換したのですが
その新しく交換した製品も全く同じ症状なんです!!
また返品です…いつになったらこれを使う日がくるんでしょうか(T_T)

それとストーリアさん、ちゃんとスライドさせて少し待つんですが
こうなってしまいます。。

書込番号:5545372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/17 17:50(1年以上前)

なんでですかね?
うちのは電源ONが4秒スライド、電源オフが1.5秒ぐらいスライドでシャットダウン表示になります。
後、大抵のものは多少充電されているので、開けた直後でも単体で電源はいるはずなんですが。

書込番号:5545378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/17 17:56(1年以上前)

量販店等店頭で買われたのであれば、新品交換してもらうとき店頭で確認した方が二度手間にならずに済むので、店頭で確認してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、うちのは使っていて調子悪いなと思ったのは、長時間動画をスキップで進めるときにたまに固まる程度で、ファームをアップしてからはあまり見なくなりましたが、それ位です。

問題無く動作すれば使い勝手はかなり良い機種です。
個人的にはジャケット選択での画像表示がもっとさくさくだったら言うこと無しなんですが。

書込番号:5545383

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヵナさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/17 18:30(1年以上前)

やはり何度やってもアダプタにつなげていないと電源がつかない状態です。
私はアマゾンで購入したので確認は難しいですね;
でもまさか2度も同じ症状で返品することになるとは思いませんでした。今度こそちゃんと使えるものが届くことを願います!!

そうなんですか、多少の不具合くらいならまだ許せるんですけどね…(>_<)
それと、ファームとは何でしょうか?ごめんなさい、あまりよく詳しいことがわからなくて(+_+)

書込番号:5545449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/17 19:12(1年以上前)

簡単にいえば、パソコンで呼ぶところのソフトの事です。

ファームは正確にはファームウェアといって、通常家電製品等はパソコンなどと違いソフトが簡単に入れ替えられないのですが、最近の製品はソフトが比較的容易にアップデートできるようになっています。
(DVDレコーダーや、地デジ対応テレビ、携帯電話など)

ただ、Vision:Mのファーム最新版は海外版しかないので、初心者の導入はあまりお勧めできません。

書込番号:5545540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヵナさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/17 19:22(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
そんなものがあるんですね!
初心者なので手は出さないでおこうと思います(^_^;)

ではまた新しい(使える)製品が届くのを待つことにします。
ありがとうございました!

書込番号:5545560

ナイスクチコミ!0


no_titileさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/30 20:49(1年以上前)

はじめまして。
私も10月中旬にヵナさん同様Amazonで購入しました。
詳細な状況はちょっと忘れてしまいましたが、確かに使い始めにACアダプタを抜いた状態で使用できない状況がありました。
ACアダプタ接続中であれば、電源もキチンと入りますし、OFFにもできていました。

私の場合は何かの拍子に(本当に特別な事はしていません)リビルドの状態になり、以降はACアダプタなしでも通常の使用が可能になりました。

直接関係ないかもしれませんが、リセットスイッチを押してリビルドしてみては如何でしょうか?

あまり詳しくないので、この動作に問題がある場合はできましたら、どなたかフォローお願いします。

ちなみに私は
書き込み番号5318984のりょう綿飴さんと全く同じ状況に陥ってます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5318984
恐らく初期不良かと思いますが、何か原因がわかれば追って書き込みさせて頂きます。

書込番号:5587081

ナイスクチコミ!0


I got it!さん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/31 22:54(1年以上前)

ACアダプターをコンセントに差し込んだ状態で、何度か抜き差ししてみてください。

書込番号:5590898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Firmware 1.51.01 !!!!!!

2006/10/25 04:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:343件

10月19日にFirmware 1.51.01 がアップされていました。

http://asia.creative.com/support/downloads/

ver同様結構改良されていました。
なかでも最大音量を設定できるのがうれしいです。

メディアソースもアップされています。

書込番号:5569261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:59件

COWON-A2を使用してましたが大きく重く感じられるので、
小型軽量でビデオ機能のものを探しておりました。
候補はCOWONのX6とI6、およびこのVision:Mでした。最終決定理由は、画面サイズでした。
Vision:M買って正解、とても素晴らしいと思います。
撮り貯めていたXvid,Dvix,MPEG2,mp3,wmaをメディアエクスプロラーで、簡単にコピー貼り付けて、格納することが出来ました。
添付ソフトの約15ギガのファイルを1時間ぐらいでPCからビジョンへ転送しました。
途中でASFファイルは未対応警告メッセージが出たりしましたが(仕様どおり)。
普通のウインドウズエクスプロラーと使い方は同じで簡単でした。

本題のファーム版数アップについて、今後の改善を願い書きます。
海外ではアップされたそうですが日本は未だなんでしょうか?

・ビデオの複数タイトル連続再生
例えば2〜3分のビデオクリップを5個連続して再生したいのに、
ビデオ1本ずつ5回も起動しなければならない。わずらわしい。
ミュージックでは当然のごとく可能であるから、ビデオもループ処理を追加してほしい。

・ビデオ早送り時の映像連動早送り
再生している箇所の時間はタイムスライダー表示されるが、
絵が付いてこない(変化しない)
見たい場面かどうかの判断ができない。
早送りの時間に合わせた、その時点の絵を表示してほしい。

・トップメニューへの即時リターン
何回かリーターンスイッチを押さないとトップメニューに戻れない場合がある。多い時は7〜8回。
ショートカットスイッチにトップメニューも選べる様にしてほしい。

・ナビゲーションコントロールの英文字入力が使いづらい
簡易キーボードだが、入力候補が大文字と小文字が交互に出てくる
大文字・大文字または小文字・小文字と続けられない。
プレイリスト名の入力のときなど。

・ミュージックのフォルダー管理化
フォルダーはメディアエクスプローラで好きに(ジャンル別など)作成できますし、私はプレイリストもメディアエクスプローラで作成しているので、困りませんが、他の有名某書き込み板では、
タグ管理、ファオルダ管理で意見を書き込んでるのが散見されます。
ソフトの変更が困難であれば、現状のままでもいいと思います。

・小音量化
ボリュームのステップは1−24ですが、絶対値が大き過ぎる。
音量を下げてほしい。15以上で聞く人はほとんどいないと思われる。夜中など静音で聞きたいばあいは「1」としているが、
私の耳が敏感なのか大き過ぎると思う。

書込番号:5511852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/10/13 00:28(1年以上前)

インターリーブさん、こんにちは。

私もビデオの複数タイトル連続再生が出来ないことが非常に残念でなりません。なんで、こんな仕様なのでしょうかね。よく知らないのですが、ひょっとしてiPodも出来ないのでしょうか?

ところで、小音量化については最新ファーム1.50.02に上げたら、最大ボリュームを設定できる機能が付いてましたよ。あと、DJに「評価の高いトラック」(星マーク)機能が付いてました。個人的にはそんなことより、ビデオ複数タイトル連続再生に対応しろ!と言いたいですけどね。でも、変更規模が大きそうなのでファームアップでの対応は絶対ないでしょうね、、、。

では、楽しいVision Mライフを!

書込番号:5532068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/10/14 00:48(1年以上前)

返信有り難う アルファードVさん

ビデオ複数タイトル連続再生の件、
私だけじゃなくてよかったです。
やはり改善されるべきですよね。
COWON機(A2など)はできますよ。
ZenVision、同じくWはどうなんでしょうか?
ミュージックの方を優先した設計なんでしょうね。
ビデオも音・画質はピカイチなのに、もったいない仕様ですね。

ファームウェア版数のことなんですが、
存在しているのが私の知っている範囲では4つあります。
最新版は国内サイトではなく海外入手(英語版)するみたいです。
英語苦手なので 改善内容がよく理解できません。
試しにアップをしてみて、例えば1つ前に戻すなんてことは、
可能でしょうか?ダウンロードファイルを保管しとけばいいのか?
まあ、やってみます。
ユーザーの皆さんは版数アップきちんと実施しているのでしょうね。

書込番号:5535091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/14 18:21(1年以上前)

インターリーブさんはじめまして。

なかなかするどいご指摘が多いですね。
使い込んでる感じが伝わってきました。

>複数タイトル連続再生
使っている人が全員感じてるのではないでしょうか。
プロモとか見ていると辛いですよね。

>ビデオ早送り時の映像連動早送り

これは同感です。下手すると一気に飛びますしね。
シークの操作感もイマイチですし・・・。

>小音量化
>〜15以上で聞く人はほとんどいないと思われる。

すいません。最低15です。もう少し大きくしてる時も
あります。難聴ですね・・・。
あと、車にケーブル接続する場合はマックス近くまで
あげないと、聞こえないという事情もあります。

私はとにかくメディアエクスプローラーのWIN2k対応を
心の底から熱望致します。
何とかして下さい。
USB直刺し希望もありましたが、ケーブル買ったので
解決です。
容量については・・・・くぅ、60GB版が出るとは・・・。

書込番号:5536919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-BK (ブラック)

クチコミ投稿数:26件

VISION M 30Gを購入しました。
持ち歩き用に、キャリングケースとコード自動巻取り機構付きヘッドホンが一体になった上記ソニーの商品がグッドだなと思っていますが、カタログに記載されているケース収納最大寸法がほとんど
VISION M 30Gの外寸と同じなんです。
近隣の量販店をいくつか回ったのですが、在庫がなく現物確認ができませんでした。
どなたか使っていられる方、知っている方がみえましたら、その収納の可否を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5484425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/10/13 00:13(1年以上前)

やっぴぃ.comさん、こんにちは。

ご質問からだいぶ日が経っているのでお役に立てないかもしれませんが、このSONYのケース購入しました。近所の量販店で1980円でした。

収納はかなりキツいですが、押し込めば収納できました。
自動巻き取り部分は狭くて一緒には入らないです。
ハッキリ言ってVison Mには不適だと感じました。

私は純正のレザーケースを使っていて満足しているのでケースはどうでもよかったのですが、自動巻取り機構付きヘッドフォンが欲しかったのです。なかなかインナータイプのヘッドフォンで巻き取り機構が付いているものが見つからなかったので、いいことを聞きました。どうもありがとうございました。

書込番号:5531996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/10/13 19:59(1年以上前)

アルファードVさん、ご連絡ありがとうございました。
そうですか、巻き取り機が付いたままでは収納が厳しいということですね。ネックストラップ仕様のヘッドフォンとどちらにするか再考してみます。
またアルファードVさんのお役にも立つこともできてなによりでした。
また何かこのヘッドフォンの長短所について気付いたことがありましたら、教えてください!!

書込番号:5533954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)を新規書き込みCreative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)
CREATIVE

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月中旬

Creative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-GR (グリーン)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング