Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月10日 22:42 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月8日 11:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月7日 20:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年11月29日 10:04 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月20日 19:42 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月20日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)
以前倒産した何とかグランドのプレーヤーの調子が悪くなり、これの購入を考えています。
クリエイティブから出ている製品はこれ以外にも、専用バッテリーは交換不可と記載されているのが多いですが、やはり長く使っていずれ充電の調子が悪くなれば、交換できずに別の機種を買うしかないでしょうか?
買う前にこの点が気になるのでご回答お願いします
0点

こんにちは ニック2 さん
シーグランドだと思いますけど、残念ながら潰れてしまいましたね。
私も1機種持っていますが、1年で電池が駄目になってしまいました。
そして、修理しようとした矢先に倒産してしまい、腹立たしい限りでした。
さて、クリエイティブの製品ですが、旧機種にてバッテリー交換不可のもの
を修理できないか聞いたことがあります。1年くらい前ですが、そのときは
交換不可の機種は修理で対応できるものもあるそうです。ZENは修理で対応
するか検討中とか言ってました。(一世代前の機種)
現在はどうなってるのか確認してません。一度サポートに問合せてみては
どうでしょうか?
ただし、修理のときはバッテリーの価格が決まってないことがあります。
iPodはバッテリー交換サービスが保証期間後は6,800円でできますが、
こういったサービスが規定されていない場合は変動することがあります。
バッテリー代+工賃+往復送料で1万円以上になることも考えられます。
結局は2,3年で電池が駄目になったら新しい機種に買い換えたほうがいいと
思います。それにしてもバッテリー寿命は短すぎますね。5年くらい持って
ほしいです。
携帯みたいに自分でバッテリー交換できればいいのですけど……。
書込番号:8758439
0点

YATENYAさん、返信ありがとうございます
そうです、シーグランドです。うちにあるのは単4を使うタイプなので、電池は心配要らなかったのですが、メニューボタンが数回連打すると入力出来ない状態になってしまって、聞きたい曲まで辿り着けなくなったんです。ネジもないので本体をどうやって開けるのか分からず、残念ながらSDカード読み取り機に格下げされる運命にあります。
今日クリエイティブに電話してみました。充電池がなくなれば修理扱いということで、初回購入よりは安い価格で本体ごと交換で対応、とのことです。つまり使い捨てですね。仰るとおり1万円くらいはかかるのでしょう。このあたり費用どうこうもさることながら、使い捨てというのが倫理的に好ましくありませんねえ。
ついでに大手販売店の長期保証の対象になるかと聞いたところ、それは店によるとのことでした。
書込番号:8764485
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
タイトルの通りなのですがこのZENに合うイヤホンはありますか?
あるのならば教えていただけないでしょうか?
もしよろしければ、ZENに合うヘッドホンも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

イヤホン(ヘッドホン)はプレーヤーに合う合わないというより、本人がどういう音が好みかという事が重要です。
よく聴くジャンル、予算、音質の好み(例えば低音が響くのが好きとか、バランス良いのが好きとか)、
遮音性が必要かどうか、付属イヤホンの不満な所等、書かれるといいと思いますよ。
書込番号:8413241
0点

ksk83さんご指摘ありがとうございます。
5000円程のもので、遮音性がよく、低音のいいイヤホン(ヘッドホン)はありますか?
たびたび申し訳ありません。
書込番号:8417363
0点

HP-FXC50(ビクター)、EP-630(CREATIVE)、CX300(ゼンハイザー)、あたりが割りと評判良いですよ。
あと、遮音性は少し落ちますが、SHE9700(フィリップス)も人気があります。
書込番号:8419577
0点

ksk83さん色々と本当にありがとうございます。
それぞれを調べてみて自分に一番あっていそうな物を購入してみようと思います。
返答本当にありがとうございました。
書込番号:8422914
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
購入を考えていますが、ラジオの感度はどうですか?
携帯ラジオが故障したので、価格を少しUPすれば購入できるので、検討中です。
又、ボイスレコーダの機能もついていますが、使用した感想を聞かせてください。
宜しくお願いします。
0点

自己レスです。
やっぱり、感度はイマイチです。今まで使用していたラジオのほうが、
感度は2倍以上よいです。
現在メーカーに、問い合わせ中。
書込番号:8749428
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)
ご質問失礼致します。
先日、「ZEN X-Fi ZN-XF16G」を購入致しました。
その際、ホームページ内のスターターパックをダウンロードしました。
しかし、Creative Centraleを開こうとすると、「問題が発生したため、Creative Centraleを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」と表記されエラーとなります。
※以下はエラー署名となります。
AppName: centrale.exe AppVer: 1.0.8.0 ModName: discpmgr.dll
ModVer: 1.0.2.0 Offset: 000046fd
CreativeへEメールにて問い合わせていますが一向に返事がなく困っています。
また、本体もPCに接続しても、転送状態の画面のままです。
大変申し訳ありませんが助けて下さい!
(PCスペック)
Windouws XP/COMPAQ:Presario/Pentium4 CPU2.00GHz/Mem1024MB
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
最近買ったばかりなんです。
USB接続で充電はできるのですが、画面上に『不明なデバイス』や『このデバイスはウインドウズによって認識されていません』等の文が表示され、認識してくれません。
SDも入れてなく、リセットも何回かしました。
この症状はどうすれば直るのでしょうか?
また、クリーンアップとはどうすればいいのでしょうか?
0点

OSがXPかVistaでないと使えませんよ。
もしXPなら、Windows Media Player10以上を入れて下さい。
SP2が入っていれば、Windows Media Player10は入ってます。
書込番号:8665550
0点

OSはXPでMediaPlayer10も入ってます…。
修理に出した方が良いでしょうか?
書込番号:8666591
0点

付属ソフトのZENメディアエクスプローラはインストールしましたか?
インストールしてないと認識しないと思います。
音楽を入れる方法は、
1.メディアエクスプローラの「メディアの追加」
及び
2.メディアエクスプローラの設定の「ツールタブ」で「プレーヤーをマイコンピュータでポータブルデバイスとして表示」にチュックを入れると、My ZENてのがマイコンピュータに出てくるので、クリックするとストレージとして認識されているので、D&Dで入れます。
書込番号:8666771
0点

はい、メディアエクスプローラはインストールしました。
ですが、ツールタグをクリックしても、『ツールなし』と表示されるんです。
書込番号:8666994
0点

この機種の口コミを読んでみましたが、トラブルが多いですね。
良く似たので、「接続状態でリセットしたら直った」 とか有りましたが?
リセットは、クリップを開いて、リセット穴に突っ込むといいです。(@ こんなの)
後は初期不良かも知れないので、販売店かサポートに連絡してください。
書込番号:8667345
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
本製品の仕様を見ると、対応OSは、WindowsXp,VISTAとなってます。
(Q1)これは、Windows2000 professionalでは付属ソフトが動作しないということですか?それとも、USB接続も不可能ということですか?
(Q2)Win2000proでは付属ソフトが起動しない(USB接続は可能)という場合、どういうことができなくなりますか?音楽を聴く、動画を見る、静止画を見る、のそれぞれについてどうでしょうか。
ただいま購入を検討中なのですが、上記が気になってます。
ご存知の方、一部だけでもかまいませんので教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

私は前の機種を持ってますが、Windows2000では使用できません。
MTPドライバーが入っていないので認識もしませんし、付属ソフトもインストールできません。
(Windows Media Player10以上が必要。XP以上でないとインストールできない)
COWONのD2とかは、どうですか?
Windows2000で使えますし、SDHCが内部メモリと同じように使えるので使い勝手は良いですよ。
書込番号:8665555
0点

ご回答ありがとうございます!
たいへん参考になります。
MTPのあたりは正直理解できませんが、つまりはUSBメモリのようにファイルをコピーして聞いたり見たりすることも全くできないということですね。
購入前に教えていただけて、とても助かりました。
COWONのD2は知りませんでした。これから調べてみます。
こちらも有益な情報をありがとうございました。
書込番号:8666110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





