Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

2008年 7月10日 登録

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:8GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の価格比較
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のレビュー
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のクチコミ
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の画像・動画
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のオークション

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の価格比較
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のレビュー
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のクチコミ
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の画像・動画
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)を新規書き込みCreative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体のオンラインについて

2008/08/15 15:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)

クチコミ投稿数:42件

Creative Centrale Media Serverを有効にしているのですが、オンライン→メディアサーバーを選択しているのですが自宅のサーバー名を選択するところまではよかったのですが、そこからCreative MediaBoxのみ表示されるだけで自宅にあるファイルにアクセスするところまで行きません。

無線LANはPCに無線LANアダプターのGW-US54GXSを接続してアクセスポイントモードで接続しています。

一度もファイルが表示されたことがないのでどのような感じで自宅のファイルにアクセスできるのかも知りたいのでどなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:8210214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッフルとランダムについて

2008/08/14 17:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)

クチコミ投稿数:39件

X-FIには再生モードでシャッフルとランダムとその他いろいろあります。
シャッフルとランダムの違いがいまいちよくわかりません。

・シャッフルは、再生した曲を含まずに、次の曲を選択

・ランダムは、再生した曲を含めて、次の曲を選択

これであってるのでしょうか?



書込番号:8206722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2008/08/14 21:49(1年以上前)

Creative Zen X-Fi ユーザーズガイドより引用
--------------------------------------
[シャッフル]
選択されているすべてのトラックを、ランダムな順番で1回だけ再生します。
[ランダム]
選択されているすべてのトラックを、ランダムな順番で繰り返し再生します。
--------------------------------------
多分そういうコトなんだろうね。

書込番号:8207732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/14 23:02(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございました。

書込番号:8208068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続した時の動作

2008/08/14 03:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)

スレ主 雲売りさん
クチコミ投稿数:17件

昨日到着しアレコレといじっています。

いくつか疑問ができたので、新しく立たせていただきました。


ひとつめ
シャットダウンした状態のZENをUSB接続した時、電源が入り音楽が再生されます。
ちょっと待つとドッキング状態になりますが、ならずにそのまま音楽が流れ続けることもしばしば・・・。
また、音楽を再生したままUSB接続すると音楽が流れたまま充電されます。

前に質問したUSB接続したまま再生できちゃうのですが、挿し方が悪いだけ?それとも不良?

USB接続に関してもう一つ
USB接続を感知してくれるのですが、デバイスを安全に抜く?のアイコンが表示されず
いきなりUSBを抜くしかない状態になっています。
これは仕方ないのでしょうか?

私の環境は
TOSHIBA dynabookSS
Windows XPPro SP3
です。
ファームウェアは最新のものに更新済みです。

書込番号:8205042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2008/08/14 07:31(1年以上前)

>シャットダウンした状態のZENをUSB接続した時、電源が入り音楽が再生されます。
>ちょっと待つとドッキング状態になりますが、ならずにそのまま音楽が流れ続けることもしばしば・・・。
>また、音楽を再生したままUSB接続すると音楽が流れたまま充電されます。

私のはドッキング状態になれば曲は止まります。演奏が継続されることはないですね。

>USB接続を感知してくれるのですが、デバイスを安全に抜く?のアイコンが表示されず
>いきなりUSBを抜くしかない状態になっています。
>これは仕方ないのでしょうか?

MTP(Media Transfer Protocol)とはそういうものだと理解しています。
ドッキングアイコンがくるくる回っていなければそのままケーブルを抜いてよいはずです。

蛇足ですが、「ファームウェアが最新」と書くと、後からスレッドを読んだ時にいつの最新かわからず情報の価値が下がると思います。
因みに「今の」最新は 1.03.01 ですね。

書込番号:8205249

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲売りさん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/14 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。

>演奏がすぐとまる。
ということは私のは初期不良なのか・・・?
それともプログラムに不備があるのか・・・

問い合わせしようにも17日までクリエイティブのセンターは盆休みなんですよね・・・。
困った・・・

>グルグルまわってなければ抜いていい
データのやり取りをしていなければ抜いていいんですね。
安心しました。


>最新のファームウェア
っと失礼しました。
すっかり忘れていました。
以後気をつけます

書込番号:8205946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者でも大丈夫?

2008/08/13 13:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)

スレ主 アキ13さん
クチコミ投稿数:14件

動画を見たくて、初めてポータブルプレーヤとしてX-Fiを買おうと考えています。
しかし、評判を聞くとあまり初心者向きでは無いような気がして
迷っているのですが・・・どう思われますか?

書込番号:8202403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2008/08/13 16:18(1年以上前)

何でも再生できるわけではないですが

付属のソフトで転送時に自動変換してくれるので
それで何とかなるかと・・

書込番号:8202821

ナイスクチコミ!0


雲売りさん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/14 02:49(1年以上前)

こんにちは

初心者というほど知識と経験がないわけではないけれども、中級者というほどアレコレ知ってるわけでもない。
あと、説明書は困ったときに必要なところを見るというとにかくいろいろいじって覚えろな性格です。

そんな私が使ってみて・・・
とてもわかりにくかったです。

困ったときに説明書を見ても1つの機能につき数行と1つの図。
ネットワークの設定にいたっては、英語の文でした。なんとか図を見て、設定できましたが。

来たらぱぱっと設定して、すぐ使いたいという初心者さんには厳しいと思います。
ソフトとかプレーヤーにいろいろな機能がついてるとはいっても、使い方がわからなければ意味ないですからね(汗)

でも
1〜3日いじっていればある程度使えるようになりますよ^^

書込番号:8205015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/08/14 07:37(1年以上前)

>評判を聞くとあまり初心者向きでは無いような気がして
まあ、初心者は iPod で、というのが正直なところですが。

動画再生に関しては Zen に対応したフォーマットのファイルが用意できれば、
後はそれをコピーするだけなので、Zen の使い勝手とは直接関係ないとも思います。

書込番号:8205261

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキ13さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/14 08:52(1年以上前)

っとも悟郎さん、雲売りさん、ヌンとナウネトさん、ありがとうございました。
creativeの製品は、結構安いので欲しいと思ったのですが・・・。
今回は、無難にiPodかウォークマンにしようと思います。

書込番号:8205404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)

スレ主 jockey93さん
クチコミ投稿数:7件

PSPとZen x-fiの両方で共通の動画は再生できるのでしょうか?
色々ネットで調べてみたのですが、わかりませんでした…。

昨日、クリエイティブのZen x-fiを購入したのですが、PSPで見られる動画をZenに転送しても再生できません。
動画の対応フォーマットがMPEG4-SP、XviD(〜320x240 /1Mbps)とあったので、Batch DOOというソフトで、

ファイル形式:MP4,サイズ:320x240,アスペクト比:4:3,コーデックLIBXVID(Xvid),
フレームレート:30fps,ビットレート:512kbps,2,音声コーデック:LIBFAAC,サンプルレート:24000Hz,
ビットレート:64kbps
という形で変換して、転送しても認識されず、sdカードでは非対応と出てしまいます。
PSPでは再生できるのですが…。

MP4とMPEG4-SP、XviDとは違うのでしょうか?
また、AVIの動画を、MPEG4-SP、XviD(〜320x240 /1Mbps)に変換できるフリーソフトというものはあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:8201141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2008/08/13 06:22(1年以上前)

>また、AVIの動画を、MPEG4-SP、XviD(〜320x240 /1Mbps)に変換できるフリーソフトというものはあるのでしょうか?

Creative のサイトにビデオコンバータが用意されているので、それを試してみてはどうでしょう。

書込番号:8201259

ナイスクチコミ!0


スレ主 jockey93さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/13 14:16(1年以上前)

>ヌンとナウネトさん、アドバイスありがとうございます。

試してみたのですが、WMVの形式に問答無用で変換されるようになってました…

書込番号:8202536

ナイスクチコミ!0


hyumeさん
クチコミ投稿数:3件 Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)のオーナーCreative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)の満足度4

2008/08/13 16:51(1年以上前)

jockey93さん、こんにちわ
私も初心者ですので、他の方にアドバイスできるようなスキルもないんですが、参考になればと思い私が採っている手順を紹介します。
1)テレビの番組を録画したファイル(AVI)などを携帯動画変換君(フリーソフト)のTranscoding_PC_264.iniという設定のエンコーディングをし
2)できたファイルをCreative Centraleの動画監視フォルダに入れて
3) X-FiをPCと繋いで、認識したらこれを転送する。
という手順で動画を入れています。たまに認識に時間がかかることがありますので、その場合はCentraleの当該ホルダに直接D&DすればOK。変換にはとても時間がかかりますので、10本程の映画などを寝る前に仕掛け、朝起きた時転送も充電も完了しているように夜中じゅう変換しています。映画一本で大体0.4GBくらいになるようです。相当高い圧縮率ですが映像はとてもきれいですし、音がずれてしまうということは今のところ経験していません。また早送りも非常に速く、コマーシャルなどは数-十数秒でとばせます。ただし、早送りしている最中は画面は止まったままですので早送り中下に出る時間のメーターを見ながら2−3分ほど早送りするようにしています。お試しください。なお、余談ながら上記transcoding以外のファイルは全てダメでした。

書込番号:8202904

ナイスクチコミ!0


hyumeさん
クチコミ投稿数:3件 Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)のオーナーCreative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)の満足度4

2008/08/13 17:06(1年以上前)

ごめんなさい、自己修正です。
携帯動画変換君で使用するのは
MP4ファイル, H.264(MPEG4/AVC) PC向け一般設定のTranscoding_PC_H264.ini
の間違いでした。確認したらHが落ちていました。

書込番号:8202951

ナイスクチコミ!0


スレ主 jockey93さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/15 01:54(1年以上前)

>hyumeさん、ありがとうございます。

試してみたのですが、Creative Centraleを使って転送すると、aviに換えられて
しまいました…(泣)

MPEG4-SP、XviDという意味をについて正しく理解できるようにならなければ
いけないのかな…。

書込番号:8208644

ナイスクチコミ!0


hyumeさん
クチコミ投稿数:3件 Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)のオーナーCreative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)の満足度4

2008/08/15 09:50(1年以上前)

jockey93さん、こんにちわ、

>試してみたのですが、Creative Centraleを使って転送すると、aviに換えられて
>しまいました…(泣)

とのことですが、私の試した限りではCreative Centraleが認識して、動画のサムネイルというか動画アイコン一覧が見えて、クリックすることによりCentrale上で再生できなければ転送自体出来ないと思うのですが。。。。
私は自分の持っている動画ファイル(AVI)をCentraleに認識させるために携帯動画変換君、Creative Centraleでの変換転送と二度も手間をかけている次第です。
この手順でDVDからshirinkしたファイル(AVIではない)もX-Fiで観れましたよ。
何が違うんでしょうかねぇ?がんばれ!

書込番号:8209291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

曲再生について

2008/08/13 00:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)

VISION:Mからの買い替えを検討しております。

つきまして、曲の再生についての質問なのですが、
VISION:Mの場合、曲の検索は、ジャンルやアーティスト、アルバムから出来るのですが、
曲の再生は、プレイリストを作らない限り、アルバム単位でしか再生できません。

X-Fiでは、プレイリスト作成以外で、連続してアルバムを再生することは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:8200838

ナイスクチコミ!0


返信する
jockey93さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/13 03:22(1年以上前)

ん〜、残念ながらできなさそうですね。
アルバムの最後の曲が終わると、先頭に戻って停止になります。

ただ、アルバムを再生リストに追加することはできます。
しかし、再生リスト以外を再生すると設定もリセットされてしまうようです。

書込番号:8201134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/08/13 06:20(1年以上前)

>X-Fiでは、プレイリスト作成以外で、連続してアルバムを再生することは可能でしょうか?

出来ないみたいですね。
jockey93さんの言うように、アルバムをじゃんじゃん再生リストに追加して、名前を付けて保存するくらいしか方法はなさそうです。

書込番号:8201256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2008/08/14 18:49(1年以上前)

jockey93さん、ヌンとナウネトさん 早速の返信有難う御座います。
やはり、リスト作成が必要なんですね。
アルバムをリストに追加できるのは良いですね。

アルバムごとの再生は、リピート再生をしない限り、消し忘れによる無駄な電池の消耗は起きなさそうで良いとは思うのですが、
車や自転車での移動中などは、その度操作をするのは面倒だなぁ、と感じていました。
メモリータイプの簡易なものを使用していたときは、検索性は悪いく、用量は少ないものの、ドラッグ&ドロップによる転送や、アルバムの連続再生、小型軽量など、良い点もいくつかありました。

このように大容量で、ソフトによる転送を行う機種は、管理が出来る反面、設定が必要だという事がわかりました。
小型のメモリータイプのように手軽で・・・というのは、少々身勝手な願いだったのかもしれませんね。
HDDタイプと違い、軽量で振動に強い点は、非常に魅力的なのですが・・・

店頭で実機をもう少しいじってから、購入するか決めたいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:8207036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)を新規書き込みCreative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
CREATIVE

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング