Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月21日 13:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月14日 17:23 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月4日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月24日 12:24 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月18日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月16日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)
現在この機種の購入を検討しています。
購入のポイントについては動画再生という点なのですが、DivXの再生は可能なのでしょうか?また付属のソフトにより、再生可能なフォーマットに変換可能なんでしょうか?
よろしくお願いします
0点

一応DivXの4と5なら再生可能らしいです。
ダメならエンコすれば再生できるはずです。(理論上)
付属のソフトでのエンコードは無理だと思います。
なので、するなら別途フリーソフトを入手しエンコするのが無難かと……
DivXをXviDかMPEG4かWMVにエンコすれば読むことはできると思います。
書込番号:8794610
0点

購入検討段階ですので、カタログのスペックを読む限りですが、
DivX/XviDについては対応しているのは
AVIコンテナではなく、MPEG4コンテナでのDivX/XviDエンコードファイルのようで、
PCで主流のAVIコンテナのファイルでは再格納が必要になるように読み取れますが、
ご使用中の方、いかがでしょうか。
COWONもAVIコンテナのままでは再生できず、付属ソフトで再格納をするように
オンラインの取説には書いてありますから、
携帯電話でもWMV再生対応とあっても、WMV9 CoDecを使用し、且つMP4コンテナでないと
再生できないようですが、やはり同じなのでしょうか。
書込番号:9734302
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)
つい最近、Creative ZEN X-Fi ZN-XF32Gを購入した者です。
画面がフリーズしてしまったので、リセットを押しました。
すると、電源スイッチを入れても、電源が入らなくなってしまいました。
本当にうんともすんとも言いません。
これから本格的に使い倒そうと思っていただけに、相当なショックを受けてます。
もし何らかの手段をご存じの方がいらっしゃるのでしたら、ぜひこの窮地をお救いください。
どうしようもなければ、諦めて、修理に出したいと思います。
0点

ボタンが壊れちゃったのか
ホールド側にスライドしているのか
スライド時間が短すぎるのか
どれかでしょうね
個人的には、最後のやつかと思われますが・・・・
パソコンに繋いで電源がつくのか実験してください
書込番号:9667697
0点

お返事送れました。
不良品かもしれないです
書込番号:9698349
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
GWに購入して1週間で故障(1台目)
初期不良と言うことで購入店にて新品へ交換を試みるが不良品(2台目?)
改めて新品を開封し動作確認できたので交換するが、約1月に故障発生(3台目)
0点

yfa65048さん、こんにちは。
3台立て続けに使えなかったということでお気の毒に感じます。
せっかく期待して購入しても、このような状態だとがっかりしてしまいますね。
書込番号:9647576
1点

私も1代目はシステムトラブルでメーカーへ修理依頼して新品と交換してもらいました。
ただ、私の場合2代目が絶好調だし、メーカーの対応も素晴らしく迅速だったので満足していますが・・・。
ハズレ続きでお気の毒です・・・。
書込番号:9651835
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
2ヶ国語放送の動画を再生してみて気づいたのですが、左チャンネルの音が右チャンネルに混ざっています。副音声(英語)だけを聞くために右のイヤフォンのみをさしても主音声(日本語)が混ざって聞こえてしまいます。
これって、ステレオ再生の場合も原理は同じなので音が混ざっているのではと思います。
mp3では試していませんが、結構凄い状態な気がします・・・・
0点

それは[X-Fi Expand]の影響ではないでしょうか。
[X-Fi Expand]は音を擬似的に3D化して広がりを持たせる機能ですが、そのために左から、右から、の音声も両方から聞こえるようになっています。
http://jp.creative.com/images/inline/products/zenxfi/xfi_standalone.swf
このデモを見れば(聴けば)一目瞭然(一聴か?笑)
書込番号:9590919
0点

Ashley007さん返信有り難うございます。
私も当初X-Fiが原因かと思ったのですが、X-Fiをオフにしても改善しませんでした。
X-Fiをオフにしても完全にはオフにならない仕様上の問題なのかもしれません。
無印の方であればおこらないのかなあ・・・
書込番号:9595631
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)
この商品の注目すべきひとつである無線LANについて質問です!
率直に実際のところこの無線LANがあることで利点はありますか?
また、どのようなことに使用可能なのですか?
御回答おねがいします。
0点


我が家では、
本体の方は、外でよく聴く曲や
動画を沢山入れているので満杯ですので、
@たまにしか聞かない曲
A家族が撮った写真
BYOUTUBEなどから落としたお笑い動画
を共有しています。
これらを本体からダウンロードすることも出来ます。
無線LAN機能はなかなか良いと思いますよ。
でも、電池を沢山食いますから、
クリエイティブのUSBアダプタをつなげて再生しています。
無線はオススメ!!
書込番号:9551129
0点

> 率直に実際のところこの無線LANがあることで利点はありますか?
正直、まったく使わない。
家の PC にある楽曲が無線 LAN を介して再生できるだけなので、
「パソコンで聞けばいいじゃない」という状態です。
X-Fi も使ってないし、無印 Zen の方が安くてよかった。。。
書込番号:9566574
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)
ユニバーサルアダプタを研究してみました。
出力側を計測したのですが、
どうやらミニUSBの4番ピン(ID)というものが関係しているようです。
1番と4番の間にR1
5番と4番の間にR2
これらのR1,2の数値はクリエイティブさんの営業妨害になってしまうかもしれないので
公開できませんが、ようは電圧を分圧しているということでしょう。
あと、これによってプレーヤーが破損しても、こちらもクリエイティブも責任を負いません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





