Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:40GB 液晶モニターサイズ:3.8インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG/TIFF 重量:415g Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション

Photo Fine Player P-2000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応機種以外では?

2005/02/19 17:02(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 くるみパンダさん

「対応機種以外のRAWデータは表示されませんが、ハードディスクへの保存は可能です」。と言うことですが、フジのS3proを持っています
、ROW撮影してすぐ画面確認することはやはりできないのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:3956430

ナイスクチコミ!0


返信する
ロートロデジさん

2005/02/22 22:10(1年以上前)

くるみパンダさん 当方S2PROを使用しているので参考になるかどうか。4月にEU5カ国え旅行しますので、ビックカメラ池袋本店にCFを持込んでエプソンP-2000及びNIKON MSV-01でのRAWデータのテストを試みました。エプソンの画像再生ではサムネイル表示はされますが、一枚の画像でのプレビユーは表示されませんでした。ただし内部HDDには保存可能です。NIKON製MSV-01につきましてはRAW画像プレビュー、サムネイル表示は問題ありませんでした。いずれもACアダプターは100V仕様です。ところでPQI社から3月中旬にずれ込んで発売される予定の http://www.pg-index.com/info/41214_news-mpaq.html 製品が有り当方はこれを購入予定しています。

書込番号:3973278

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるみパンダさん

2005/02/24 10:57(1年以上前)

ロートロデジさん
参考になるご意見ありがとうございました、
写真館をデジタル化するのに三脚に大きいパソコンモニターをそえつけるより、少し小型でカメラのモニターより大きくて鮮明で、撮影してすぐ手元で見れる良い物を探していました
検討していきたいと思います

書込番号:3979886

ナイスクチコミ!0


ロートロデジさん

2005/03/08 08:33(1年以上前)

くるみパンダさん3月中旬にパワーグローバルインデックス社から発売予定のmPack P800について3月7日に現機を確認した状況をお知らせ致します。当方の初期の目的はデジカメのRAWデータ読込み、再生、記録が可能かテストを試みました。コンパクトフラッシュはトランゼント製512MB及びマジックスター2.2GBにRAWデータ。MP3データをそれぞれ読込ませた物をmPACKp800本体に挿入しましたが、RAWデータはおろかカードさえ認識されない現状でした。社員の方にお伺いした所現状ではバグが多発し現在必死に対応しているとか、発売は先送りされるのではと思います。製品としては非常に良く出来ていて現在他社で発売されている物で比較すれば最上位にランクされると思います。尚当方の旅行予定には間に合わず、取りあえず代替品を購入致しました。

書込番号:4038571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画の表示時間について

2005/02/18 09:38(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:12件

200〜400kbの静止画像(jpeg)の表示には大体何秒くらいかかるのでしょうか?それと電子書籍(コミック)などのビューアとしてはこの機種は向いていないのでしょうか?

書込番号:3949590

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 21:16(1年以上前)

200〜400kbであれば、1秒程度です。もっと大きいサイズでも2秒もあれば表示できます。
ただし、サムネイル作成に1つ1秒弱くらいかかります。
コミックのリーダーとしてですが、VGA表示なので字などは読みやすいです。ただ、拡大や拡大から全画面に戻るのが遅いのが辛いかも知れません。
画像の回転も問題があるので、あらかじめPC側で画像の向きなどは揃えておかないとダメでしょう。
当然の事ながら、JPEGしか表示出来ませんので、それ以外の形式の場合は、変換が必要です。
あと、問題として、重量が400gを超えているため、片手で持って読むというのがきついところです。
あまり向いてはいないかも知れません。
(個人的には電子書籍などはリナザウの方を使っています(絵はP-2000の方が圧倒的に綺麗ですが))

書込番号:3951992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/02/19 17:04(1年以上前)

板違いですいません、Yttlordさんご回答ありがとうございます。追加でお聞きしたいのですが電子書籍をリナザウでということですが、コミックなどを読むのにはどうでしょうか?文字などはみえますか?また拡大縮小、ページ送り等、使用感想をお伺いしたいです。宜しくお願いします。

書込番号:3956440

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/19 17:44(1年以上前)

まず、リナザウの方には電子書籍を見るためのリーダーが付いています。
コミックなどは、画像になると思いますが、液晶を折りたたんで、本体横に付いているレバー式のボタンでページを遅れますし、重量もずっと軽いです。
ただ、40G内蔵のP-2000と違いますので、ある程度の量を読もうと思ったら、それなりの容量のCFなどが必要になります(最新のは4GのHDD内蔵ですが)
解像度はP-2000と同じVGA(640*480)なので文字は見えます。拡大に関してはP-2000よりは早いです。
なんと云ってもLinuxなので、標準のツールで気に入らなかった場合、自分でツールを探すなり、作るなりで、追加できる自由度がP-2000とは違います。
まあ、その分、使い方もP-2000より難しくなるでしょうが。

書込番号:3956660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/02/20 11:07(1年以上前)

有難う御座います、とても参考になりました。購入を検討してみたいと思います。

書込番号:3960496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイル管理を教えてください

2005/01/28 11:10(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 タケサン318さん

1.PCから取り込んだデータは全て同じ場所に入ってしまう
  のでしょうか?取り込んだ後に分類分けは可能でしょうか?

2.PC取り込みデータの中から、アルバム作成時に、ここから、
  ここまでとの連続的な範囲選択方法はあるのですか?一枚づつ
  チェックを入れるしか方法はないのでしょうか?

購入はしたものの、パソコン並の管理が可能と信じていましたので!!
60歳の禿頭が頑張っても、よくわかりません。
どなたかご存じでしたらご教示下さい。

書込番号:3846427

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/29 11:56(1年以上前)

1)
 微妙に意味が分かりませんが。
 P-2000にPCのデータを保存できるのはPC_DATAフォルダの下が推奨されています。
 ただし、PC_DATAに更にフォルダを作ることは出来るので、
 PC_DATAの下に、好きな名前で(アルファベット8文字以内を推奨)フォルダをつくって分類すると良いかと思います。

2)
 範囲指定は無かったかと思います。
 面倒くさい場合は、アルバムに必要なファイルだけ別のフォルダにまとめてそのフォルダを全指定してしまうのが良いかと思います。

 この機器はOSもLinuxではないので管理という面ではきついかもしれませんね。

書込番号:3851171

ナイスクチコミ!0


tokiwanoさん

2005/01/31 17:50(1年以上前)

Yttlordさま
ありがとうございました。
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
今後もいろいろと御教示ください。

書込番号:3862888

ナイスクチコミ!0


tokiwanoさん

2005/02/01 11:15(1年以上前)

Yttlordさま
下のスレと間違えて送信してしまいました。
スレ主さま、申し訳ありませんでした。

書込番号:3866571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サムネイルの順番

2005/01/27 16:12(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 tokiwanoさん

ニコンD70、JPEG撮影しています。画像を取り込むとサムネイル表示が
ファイル名順ではない部分が何箇所かあります。
これはどのようなことなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3842661

ナイスクチコミ!0


返信する
ストレージ女史さん

2005/01/28 19:50(1年以上前)

tokiwanoさんこんばんわ
これはepson使いの間で以前から指摘されている問題だと思います。
カメラでの画像削除の方法によってこのようなことが起こります。
撮影毎に確認、削除ならばよいのですが、さかのぼって削除する時が問題です。例えば5枚撮った後から2枚目を削除したとします。
6枚目はこの機種で取り込むと、サムネイルの2番目にきてしまいます。
ファイルの取り込み&表示スピードの点からこのような読み取り形式になっていますがちょっと問題ですね。ファームアップで改善を望みます。
tokiwanoさんの言われていることと違った現象でしたらごめんなさい。

書込番号:3847981

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokiwanoさん

2005/01/29 08:57(1年以上前)

ストレージ女史さま
おはようございます。納得しました。
ずっと悩んでいたことが解決しました。
この掲示板には詳しい方がいるのだといつも思います。
それにしても女史、epson使いとはどのような方なのでしょう。
ありがとうございました。

書込番号:3850592

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/29 12:01(1年以上前)

原因は、P-2000がファイル名のソートをするわけでなく、データの作成順にファイルを並べてしまう所に問題があります。
カード上の情報がファイル名でなくバラバラの場合は、そのバラバラのままP-2000に取り込んでしまうのです。

もし、ファイル名通りに並び替えたい場合は私作のツールがありますので、一応紹介しておきます。

http://yttlord.united.net.kg/index.html

のURLからP-2000ソートのアンカーをクリックしてDLして下さい。
これでP-2000のファイルをファイル名に並び替えできますが、
このツールに関しては、動作未保証・バグ取り。バージョンアップ無し。
です。なにが起きても誰も一切責任を取らないと思って下さい。
最悪、ファイルが消える可能性も否定しませんので、事前にバックアップを取ってから使うことをオススメします。
それが嫌なら、使わずにEPSONさんの方に要望を出すのがいいかもしれません。
まあ、ファイル名のソートくらいちゃんと出来て欲しいですよねえ。

書込番号:3851198

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/18 20:21(1年以上前)

ファームウェアアップグレードにより、このツールは使えなくなりました

書込番号:4089368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2005/01/25 22:49(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 commonbaby9さん

私の使っているカメラがソニーでメディアがメモリースティックPRO
なんです。P−2000を使うためのアダプターを
探しています。何かよいものはありませんか??

書込番号:3835000

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっろぱっろさん

2005/01/26 01:43(1年以上前)

これで良いのでは?
http://www.sanwa.co.jp/?pc=ADR-61PCM

書込番号:3836055

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/01/26 02:28(1年以上前)

↑え?

■対応機種:
PCカードTypeUスロット搭載パソコン及び携帯端末

ってありますが、ついてるんですか?p−2000。

書込番号:3836180

ナイスクチコミ!0


ばけちゃんさん

2005/01/26 08:38(1年以上前)

その下に、"5in1用アダプタ部で使用する場合は、CF TypeIスロットが
必要です。"と書かれてますね。

書込番号:3836548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォルダー名

2005/01/20 20:35(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:25件

今まではフリーの日付作成フォルダーを使って写真の整理をしておりましたが、このP-2000上ではその日付が確認できません!!
どうしたら見えるようになるのでしょうか?
それともこのフォルダーもP-2000用にすべて変更しないといけないのでしょうか?
最初は漢字が入ってるから読めないのかなあと思っておりましたが
アルファベットで入れても同様に表示されなかったので今はお手上げ状態です。
日付を入れている方おられましたらその方法を教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:3808949

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/20 20:56(1年以上前)

フォルダ名が長すぎのではないでしょうか?
8文字以内で設定してみて下さい

書込番号:3809041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/01/20 21:37(1年以上前)

たった8文字しか入らないのですか!?
てことは今までのフォルダーすべて書き換えないといけないんですか!?
5年分くらいはあるので考えただけでぞっとします。
そこで、今やってみたんですけど
2005年1月20日なら「05.01.20」という風に半角で入れてみたのですが表示されたのは「0501~1.20」という具合。
わからなくもないですが何でこんな風になるのか。
この機種、画質はいいのですが画質だけのように思えてきました。

書込番号:3809281

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/20 22:17(1年以上前)

ドットはファイル名等でちょっと特殊な意味を持つので
05-01-20
とかでどうでしょうか?

書込番号:3809551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/01/20 22:41(1年以上前)

うまくいった模様です。
しかしすべてのフォルダをこの形式に変えることを考えると
ほんとにぞっとします。
全部一括して変換してくれるソフトなんてあります??
Yttlordさん、いつも迅速な回答をありがとうございます。

書込番号:3809730

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/20 22:55(1年以上前)

一括変換のツールは探せばあると思います。
vecter等のサイトで探してみるのが良いかと。

書込番号:3809831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/01/21 00:07(1年以上前)

うーん
いろいろ探してみていろいろなファイル名、フォルダ名変換ソフトを見ましたが、どれもいまいち。
というよりふつうに使えるけど今の目的にはあわない。
このP-2000を買ったおかげでどれだけの時間が費やされたか。。。
使っててだんだんむかついてきます。
結局手作業でフォルダ名を変更しないといけないのかなあと。

Yttlordさんは使い心地いかがですか?
たぶんいろいろな不満はあるかと思いますが。。

書込番号:3810391

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/21 01:22(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/03/flexrenamer.html
この辺などどうでしょうか? 正規表現が使えるそうなので、使い方は難しいかもしれませんが目的のことは出来そうな……(試してません)

正直言ってこの手の動画を見るようなツールはまだ家電の域に達してないと思っているので不具合や不満等は覚悟の上で買ってました、なので腹が立つような不満はないですね。

勿論、不満はいっぱいあります。

1)動画のcodecにシビアすぎ(音ずれ、再生出来ない等)
2)音質がハードウェア的に悪すぎ
3)MP3のタグが日本語で出ない
4)再生モードに順次(動画)やシャッフル、プログラム(プレイリスト)がない
5)ロングファイルネームに対応していない
6)PictBridgeに対応していない
7)ボタンに指紋汚れが付きやすい
8)画像拡大中に次の写真に移れない
9)キャッシュファイルを作りすぎ
10)アルバムは格好良いが、ファイルをコピーするのが無駄
11)時々フリーズする
12)動画再生時で指定位置から再生ができない(早送りなどが使いにくい)

などなど……ぱっと思いついたので、このくらい、きっと1分もあるともっと出てきます(w
でも、VGAサイズで持ち運び可能な大きさで……。と考えるとP-2000しか商品が出てないんですよね。

書込番号:3810792

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/21 01:24(1年以上前)

こちらの中にお役に立つようなものはあるでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filesearch/

書込番号:3810798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-2000
EPSON

Photo Fine Player P-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

Photo Fine Player P-2000をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング