Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:40GB 液晶モニターサイズ:3.8インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG/TIFF 重量:415g Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション

Photo Fine Player P-2000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SANYO Xacti J1の動画について

2005/01/06 22:09(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 ゲルじいさん

はじめまして。この製品の購入を考えているのですが、SANYO Xacti J1の動画を見ることが出来るかお聞きしたいのです。
実際に使われている方はおられませんか?
そのまま問題なく使えるということであれば、購入を決断しようと思うのですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:3739495

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/06 22:36(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/zooma175.htm

の記事を見ると、そのまま再生できたと言ってますね。

書込番号:3739659

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲルじいさん

2005/01/06 23:04(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございました。
紹介いただいたHPに記載されている「C1」は、「J1」よりも新しい機種で動画記録形式もMPEG4だと思います。
当方所有の「J1」は、動画が撮影できるデジカメが出始めた頃の機種で、動画記録形式もクイックタイム(mov)です。
このmovファイルを変換せずに使用した時、カクカクしたり音と映像がずれたりしないかが心配なのです…。

書込番号:3739866

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/06 23:29(1年以上前)

っと、誤情報申し訳ないです。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample/j1.html
のページで入手した動画サンプルを再生してみましたが、
映像・音声ともに再生されました。
特に酷くガクつくという事も無かったです(ただ、2,3回に1回ほど、出だしに固まることがありました)
音ずれは、10秒程度の動画だったので、よく分かりません。

書込番号:3740072

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲルじいさん

2005/01/06 23:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
映像・音声ともに無事再生とのことで、購入へ一歩前進しました。
ただ、「2,3回に1回程度、出だしに固まることがある」ということですが、その結果どうなるのでしょうか?
何秒か待てば再生するのか、元からやり直さなければならないのか気になります。
また、サンプルファイルは10秒程度なので、映像と音のズレが判別できないのも気になります。
せめて30秒程度の動画ならばと思うのですが、そんなファイルはなかなかアップされてないでしょうから…。

書込番号:3740255

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/07 01:17(1年以上前)

固まってる時間は1秒未満で、その後、なんの問題も無かったように再生を続けます。

が、それが原因で音ずれ……とかはやっぱり分かりません。

どうしても気になる場合は、手持ちのメディアに動画を入れて、店頭で店員に確認してから再生出来るかの確認をお願いしてみてはどうでしょうか?

ただし、SDやCFから直接再生したときはうまく行かなくてHDDに取り込んだらうまく再生できる……ということもあるようですが

書込番号:3740818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲルじいさん

2005/01/07 22:44(1年以上前)

本日ヨドバシカメラへSDカードを持ち込み、実際に試してみました。
結果、動画で音ズレを感じましたが、私が撮り貯めている動画は1分程度のものが多いので、大きく音ズレする前に(再生が)終了します。
そこで、思い切って購入しちゃいました!
Yttlordさん、色々とありがとうございました。この画質は大満足です!

書込番号:3744532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コニミノDiMAGE Z1の動画

2005/01/06 01:19(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 あきさくらさん

はじめまして。購入を考えているのですがコニミノDiMAGE Z1の動画を見ることが出来るかお聞きしたくておじゃましました。
実際に使われている方などいらっしゃいませんか?
問題なく使えると言うお話など聞くことが出来たら安心して購入することが出来るのですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:3736011

ナイスクチコミ!0


返信する
どうも22222さん

2005/01/08 23:48(1年以上前)

DIMAGE50Xでは、問題なく再生できました。

書込番号:3750176

ナイスクチコミ!0


どうも22222さん

2005/01/08 23:49(1年以上前)

すみません、KONICAMINOLTAのDIMAGE X50でした。

書込番号:3750188

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきさくらさん

2005/01/09 02:44(1年以上前)

どうも22222 さん、お返事ありがとうございます!

メーカーのページで確認しましたらZ1とX50の動画は同じもののように思えるので、これはかなり期待できるような気がしますね!

じつは写真だけでも見られればいいや、と思ってすでに注文していました。お話を聞いてますます楽しみになりました♪

書込番号:3751105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーで録画した動画を見るには?

2005/01/05 23:00(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 録画した動画見たいさん

この度P-2000を購入しました。液晶のあまりのきれいさに驚き,とても気に入ってます。デジカメの画像をコピーしたりして楽しんでいます。
それで,今度はぜひ動画を楽しみたいと思うのですが,一番やってみたいのは所有しているDVDレコーダ(東芝のRD-XS40)で録画した動画をP-2000で見ることです。これを実現するには動画を変換するソフトなどが必要だと思うのですが,何かオススメの方法(ソフト)はないでしょうか? どなたか教えてください。

書込番号:3735087

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/05 23:20(1年以上前)

やろうと思えば出来ますが……手間がかかりますね。

RD-XS40だとPCにMPEG2のデータを送れないので、一度DVDに書き出す必要があります。

1)RD-XS40で動画をDVDに書き込む
2)PCでDVDの内容を読み込んでDivXにエンコードする

という手順になると思います。
問題は2が出来るツールですが、DVDxやDVD2AVIというツールがあります。個人的にはDVDxを使っています。
DL先や使い方などはGoogleを使って探してみて下さい。
この辺のツールは違法な使い方が出来てしまうこともあるので、使用法には十分注意して下さい。

DivXですが、ビットレートが高かったり、フレームレートが30fpsだと音と絵の同期が取れないことが多いので注意して下さい。
個人的には

DivX:1パス固定品質88% 24fps
MP3:128kbps 44.1kHz 16bit JointStereo CBR

くらいの設定で使っています。解像度をVGA(640*480)にするのを忘れないで下さい。

書込番号:3735231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦長の写真はどう映るのでしょうか?

2005/01/04 13:22(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 エンジュさん

皆さん、初めまして!
このストレージでは、縦長の写真はどのように表示されるのでしょうか?
横長画面に合うように、90度横になって表示されるのでしょうか?
或いはまさか、横長画面に表示できる部分だけ切り取られて表示されるのでしょうか?
どうか皆さま、教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3727405

ナイスクチコミ!0


返信する
釣亀道楽さん

2005/01/04 14:56(1年以上前)

縦長画像は縮小されて全体が表示されます
表示される面積は横長に比べて4分の1程度になってしまうので
画像は回転させないで本体回転で見るのもありかと存じます

書込番号:3727733

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンジュさん

2005/01/04 22:07(1年以上前)

釣亀道楽さん、早速どうもありがとうございました!
回転させて画像を小さくさせるくらいなら本体を回転・・・なぁるほど!それがよさそうですね!

書込番号:3729644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の再生機能(コマ送り)

2005/01/04 01:14(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 mihirohoさん

すでにお持ちの方に質問させてください。
□動画の再生機能でコマ送り等はできますか?
 使い方として、MPEG-4、Mortion-JPEGいずれかのデジカメで撮影した
 ゴルフのスイングをその場で再生するのによいかな?
 と思っております。
※邪道な使い方かもしれませんが、液晶がかなりきれいなこともあり
 検討しております。
以上、ご存知の方、お知恵拝借させてください。



書込番号:3725845

ナイスクチコミ!0


返信する
釣亀道楽さん

2005/01/04 14:58(1年以上前)

残念ながら不可です
通常の動画をコマ送り再生する機能がございません

書込番号:3727740

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihirohoさん

2005/01/08 00:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:3745425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 竜汰のパパさん

パソコンを持ってないので、今までデジカメとプリンターをつないで出力してたのですが
残しておきたい画像が増えてきたので本製品を購入しました。
CFカードからHDにコピー。再度HDからCFカードにコピーしたのですが、
カメラ側が認識しません。
取説を読むと「認識できない領域にデーターがコピーされたため」と記載されています。
プリンターはキャノン製ですので、直接つなぐ事が出来ないので、
プリンターを動かすには、カメラ側で動かすしかありません。
どのようにすれば、カメラが認識するのでしょうか?
もしかしたらこのような使い方は出来ないのでしょうか?
初心者の私に教えてください。
ちなみにカメラはキャノンPRO-1、プリンターはPIXUS 9900iです。
パソコンは持っていません。

この書き込みはパソコンを持ってる友達にお願いいたしました。

書込番号:3713708

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/01 04:47(1年以上前)

キヤノンのデジカメを使ってるわけではないのでよく分かりませんが、
HDからCFに戻すとき、メモリーカード全部のデータを戻してますか?
もし、必要な画像だけ選んだのなら、うまく行かないかもしれません。
(P-2000上では見えていない構成が壊れてしまったため)

なので、”日付+数字3桁”で構成されているスライドを選んで、menu>メモリーカードにコピーを選んでみて下さい。
それでうまく行っていないのなら、ちょっと分かりません。

書込番号:3713908

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜汰のパパさん

2005/01/01 09:36(1年以上前)

メモリーカード全部のデータを戻してみましたがだめでした。
友人がパナソニックのデジカメ(SD)で試してみましたが同じ結果でした。
素人なりに考えたんですが、メモリーカードの中にデジカメ専用のフォルダがあり、その中にはP-2000からは転送できないと言う事でしょうか?
それか、CFからP-2000、P-2000からCFにコピーした場合画像の名前が変わるとか?
解る方いましたらお願いします。

Yttlordさん、有り難うございます。

書込番号:3714192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/01 11:51(1年以上前)

こんにちは。

>メモリーカードの中にデジカメ専用のフォルダがあり、その中にはP-2000からは転送できないと言う事でしょうか?

たぶんそれが原因だと思います。

デジカメのフォルダ構成は規格で統一されています。
第一フォルダは DCIM という名前でこの中に全てが入っています。
キヤノンの場合は、DCIM フォルダの中に最低二つのフォルダがあります。
1つは CANONMSC でこの中にはカメラが画像を管理するデータが入っています。
今一つ(複数の場合もあります)が ***CANON ( *** は三桁の数字)です。
撮影枚数によってこのフォルダは増えます。キヤノンの場合は1つのフルだに画像は 100 マデです。
ですから、このフォルダに画像を戻せば見られるはずです。
実際、私はパソコンからこのフォルダに戻してやれば見られました。
私のカメラは IXY と EOS10D です。どちらでもOKでした。

書込番号:3714418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/01 11:54(1年以上前)

訂正です。

新年そうそう申し訳ありません。(^^;)

>1つのフルだに

『1つのフォルダに』です。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:3714424

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/01 12:40(1年以上前)

P-2000にデータを取り込みしていたのをメモリーカードに戻す場合、フォルダー構成が変わってしまいます。

普通は・・・DCIM---100Canon--画像
だったのが、、、
日付名のフォルダ(yyyymmdd)---日付+3桁連番(yyyymmdd.001)---DCIM--画像

この為、CFの直下にDCIMが見えない状態になりますので、デジカメでは画像が確認出来ない状態になります。
※フォルダを自由に扱える機種があったら、もしかしたら見れる???

あと、アルバムに移動した画像データは名前が変わるのもあって、デジカメに戻しても認識しないです。

※Canon IXY500にてテストしてます。

書込番号:3714510

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/01 12:45(1年以上前)

なお、残念ながらP-2000はピクトブリッジには対応してないので・・・EPSON製の印刷対応プリンターを別途用意する事に・・・

Canonのプリンターは認識してくれなかった・・・ファーム改良してくれないかな〜 

これからの画像保存や印刷も含めて、パソコンの購入を御検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:3714521

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/01 14:24(1年以上前)

確認してみましたが、FIOさんの言うとおり、必ず日付のフォルダを作ってそこに全部のデータを入れてしまうようです。
おそらく、複数のデータをメモリーカードに転送することを前提としてる機能なのでしょう。
現状ではどうしようもなさそうです。

PictBridge対応は、私もアンケートで強く改善を要望したところです。
なぜ、統一規格が広がってるのに、今更独自企画なのかと。

書込番号:3714724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/01 15:12(1年以上前)

>必ず日付のフォルダを作ってそこに全部のデータを入れてしまうようです。

囲い込みのつもりなんでしょうが、独自規格に固執していると、
オリンパスはフジの二の舞なんですけどね。
早くPictBridge対応にしないと、せっかくの良い製品が売れなくなってしまうと思います。

書込番号:3714841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-2000
EPSON

Photo Fine Player P-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

Photo Fine Player P-2000をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング