Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:40GB 液晶モニターサイズ:3.8インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG/TIFF 重量:415g Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション

Photo Fine Player P-2000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDを持ち歩いてみる方法

2005/09/10 08:07(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

とても初心者の質問でお恥かしいのですが時々手持ちのDVD(映画)を持ち歩いて楽しみたいときがあります。
さりとて自分のDVDでもパソコンでは「コピーコントロール」と言うのでしょうか、再生することすら出来ません。
従ってパソコンに録画する事も出来るのかどうかわかりません。
そんな時、
1,パソコンにビデオ入力付きテレビチューナーを取り付ける。
2,普通のDVDデッキの出力をこのビデオ入力に接続する。
3,この状態で録画する。
4,かんたん換太郎で変換する。
5,P-2000に移動する。

この様な流れで目的を達成できるのでしょうか?
それとももっと簡単な方法があるのでしょうか?
私はこんな方法で楽しんでいる等情報、御指導お待ちしております。

書込番号:4415173

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/10 10:12(1年以上前)

自分で作成したDVDではなく、あくまで購入したDVDという事ですよね?
それをP-2000で〜というのはいわゆるプロテクト解除になってしまうので、教えられませんし法的に問題があるので、こういう場で訊かない方が良いでしょう。

書込番号:4415384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/11 07:48(1年以上前)

パソコンで再生できないのは、パソコンに再生用のソフトが入ってないからでは?普通はできると思います。

書込番号:4418023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/09/11 08:10(1年以上前)

Yttlordさん、コメント有難う御座います。
どこかで「プロテクトを解除する事が法に触れる」と聞いた事があります。
だからデジタルのままのコピーをする方法についての問い合わせは出来ませんよね。
ですから私の質問した方法も一旦アナログにしてそれをデジタルにしておりこれなら法律的にも問題ありませんよね。
でもひょっとしたらプロテクトを外す方法もあるのでしょうね。
法に触れない方法として改めての質問です。

私が最初にお尋ねした方法でP-2000でDVDは見られるのでしょうか?
或いは更に良い方法があれば教えていただきたくお願いします。

ぱっろぱっろさん
Windous Media player 9では再生できないのでしょうか?
以前は全く問題なく再生できていたのですが最近「コピーコントロール何とかとか、著作権が何とか」と表示されて再生できなくて困っています。

書込番号:4418052

ナイスクチコミ!0


56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 21:56(1年以上前)

ここが参考になります。
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/

書込番号:4422579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/09/23 17:18(1年以上前)

引き続き素人の質問です。
先に考えたビデオキャプチャでは何とコピーコントロールが生きていてパソコンに録画できずに駄目でした。
その後「驚速DVDレコーダー」と言うソフトを見つけました、これだと合法的に録画できるようですが、これを使ってP-2000で見られている方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:4449972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/11/03 07:35(1年以上前)

自己レスで恐縮ですが、2ヶ月掛けてやっと目的を達成しました。
色々試しましたが最終的にはこちらで紹介されている方法そのままで。 Gordian Knot (ゴーディアスの結び目)を使い
http://www.backupstreet.com/index.html
そしてこんな風に
http://www.fsinet.or.jp/~purin/P2000.htm
成功しましたが、我が家の非力なPCでは苦しい作業でした。
さて肝心のP-2000でのインプレッションですが2時間30分の物を簡単貫太郎で変換した場合長時間モードでないと2Gを越えてP-2000で扱えません。(問い合わせしたところ、貫太郎には制約は無いそうです。)
その上での感想ですが液晶の美しさは十分堪能できるレベルで感動的です。
分解能が高いことから字幕も読むことが出来ました。
音声もステレオで問題は有りません。
MPEG4で圧縮していることから大きく画面が変化するときはやはりブロックノイズが目立ってしまいます。

P-2000の機能面としては何よりもレジューム機能が無いことから、見始めたものはたとえ2時間30分物でも最後まで一気に見なければならないのには閉口してしまいます。
これでは外出先の空いた時間に少し、と言うわけには行きません。

ご指導くださった方にはこの場で厚く御礼申し上げます。

書込番号:4548556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SDカードムービー「SDR-S100」

2005/10/07 23:20(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:14930件

SDカードムービー「SDR-S100」のSDカードに入った
MPEG2ファイルは、P−2000にコピーできるのでしょうか?

「SDR-S100」とは、これです・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10066410039

書込番号:4486571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件

2005/10/08 21:50(1年以上前)

Panasonicfanさん、こんばんは。
MPG4なら問題ないですが、本体を購入してユーザー登録をすると
かんたん換太郎で変換すれば見れるかと思います。

個人的にはディーガで録画したDVDファイルを変換して見ています。

くわしくはエプソンか、カノープスに聞くしか何とも言えません。
結論を出せなくてすいません。

書込番号:4488814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/08 21:51(1年以上前)

すいません、コピーは可能です。

書込番号:4488818

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2005/10/10 07:47(1年以上前)

2GのSDには対応していないようです。

書込番号:4492545

ナイスクチコミ!0


godiegoさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/10 23:59(1年以上前)

はじめまして。
早速ですが、現在ザウルスSL−C760を使用しておりメモやスケジュール、たまに音楽や動画鑑賞をするのですが、何せ容量が小さすぎるため映画はおろか音楽も十数曲しか入りません。

そこで次は映画や音楽も十分に入るHDDプレーヤーを購入しようと思っているのですが、このP2000を購入するにあたり一つ気になる掲示板を発見しました。

それは、液晶画面は天下のエプソンなので心配ないのですが、音楽再生は機能・音質的に全く期待できないという文字が目に飛び込んで来たのでそれだけが気になって購入意欲が薄れてきているのですが、何方か基準となる例えを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4495077

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/11 01:04(1年以上前)

MP3に関しては新規に立てた方が良かったですね。
具体例は
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3523113

を見て下さい。
ただし、日本語IDタグの問題はその後のファームウェアのアップデートで改善されました。

書込番号:4495302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/11 06:22(1年以上前)

godiegoさん、おはようございます。
基本的にこの機種は「MPG4」再生なので、変換をしなければ、
映画など見る事が出来ません。
1ファイル30分なので、2時間映画なら4分割になり、かんたん
換太郎で、結構時間がかかりますので、写真やメモリーカードの
データ保存、には適していると思いますが、映画は素人では大変です。

サンヨー/オリンパス/カシオのMPG4ファイルは綺麗に再生出来ます。

書込番号:4495553

ナイスクチコミ!0


godiegoさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/11 08:19(1年以上前)

Yttlordさん、フォーサーズ大好き!さんおはようございます。
早速のご返事誠にありがとうござます。
大変参考になりました。しばらく他機種など比較検討しながら
購入したいと思います。
また機会がございましたらいろいろアドバイスの程よろしくお
願い致します。

書込番号:4495640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/11 23:32(1年以上前)

godiegoさん、こんばんは。
動画系はいまいちですが、液晶の解像度は非常に優れています。
他の機種も考えましたが、やはり液晶の綺麗さで使用しています。
ただ、重いのが難点ですが、、、

おかげで、動画を見るために「レッツノート」を購入してしまいました^^;

P−2000は、手放す気にはなりません。

書込番号:4497318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/10/18 01:04(1年以上前)

keinao さん
どうやら、2GBのSDに対応してないらしく、
P−4000も、そうなのかも。

書込番号:4511890

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2005/10/18 21:24(1年以上前)

Panasonicfanさん
P−4000も非対応です。
こちらにあります。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/photoviewer_digitalcamera/p2000_4000/hozon.htm#03

書込番号:4513427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/20 07:11(1年以上前)

現在、私もP-2000を使用していて、SDR-S100を購入しようと考えているのですが、皆さんがご指摘されているとおりP-2000では2GBのSDは取り込めませんが、Panasonicから販売されていたSDメモリーカード用コンパクトフラッシュアダプター (BN-CSDABP3)などを使ってCFとして読み込むこともできないのでしょうか?海外に住んでるため、なかなかお店に出向いて、試すことができないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?お願いします

書込番号:4516701

ナイスクチコミ!0


day30さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/27 11:51(1年以上前)

TTT@Canada さん こんにちわ
 
私はEOS1D MarkUでKINGMAX 2GとパナのSD‐CFアダプターを使用して P2000にCFカードとして画像を取り込んでいますよ。

今まで使用してエラーや不具合は今のところ特に出ていませんよ!

書込番号:4532719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/28 02:06(1年以上前)

day30さん返答ありがとうございます。

これで、心置きなく2GBのSDカードを購入できます。
本当にありがとうございました。

書込番号:4534327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/10/28 02:28(1年以上前)

パナのアダプタがエプソンを救いましたか!

書込番号:4534353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード取り込みについて

2005/10/14 00:49(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:4件

同じ質問内容がありましたら、すみません。最近こちらの商品を購入したのですが、SDカードのデータを取り込む際、アクセスランプが点灯せず、「このメモリーカードにはデータがありません」と表示されます。また何度か繰り返すと取り込み出来たり、出来なかったりします。SDカード自体がおかしいのでしょうか?ちなみに、SDカードは「ハギワラシスコム製」と「A-DATA社製の60倍速」でどちらも512MB。撮影したカメラはサンヨーの「Xacti DMX-C5」です。 よろしくお願い致します。

書込番号:4502004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/10/14 20:48(1年以上前)

すみません↓ EPSONのHPからダウンロードできたんですね!来週早々、海外旅行へ行くためかなりあせってました(^_^;)これで、たくさん撮影できます!失礼しました。

書込番号:4503416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

表示できますか?

2005/10/08 12:52(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 大清さん
クチコミ投稿数:2件

今、P−2000を購入しようと考えています。
デジカメで撮った画像を「PhotoshopElements」等で編集(明るさ、コントラストの変更やトリミング)したものをJPEG保存した画像はデジカメでは表示することができません。P−2000では表示することが可能ですか?誰か教えてください。

書込番号:4487781

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/10/08 13:02(1年以上前)

こんにちは。

可能です。
Elements3.0で補正したものをP2000のアルバムに落としてみましたが問題無く表示されます。
Elementsで編集するとEXIFが消滅?するのかEXIF情報は見る事が出来なくなります。

書込番号:4487803

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/08 13:48(1年以上前)

Exif当たりが気になって私でも試してみたのですが、

1)Elements3.0で編集したあとでもExif情報は消えていない(PCからExif情報をみれる複数のツールで確認)
2)P-2000ではElements3.0編集後のファイルではExifは見れない

という訳の分からない結果に。
P-2000のバグなのか仕様なのか、Elements3.0が作り出すExifがおかしいのかちょっと悩むところですね……。

書込番号:4487894

ナイスクチコミ!0


スレ主 大清さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/08 13:54(1年以上前)

swd1010さん、Yttlordさん 早速の回答ありがとうございます。
これで購入する決意がつきました。

書込番号:4487914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

普段何に使ってます???

2005/10/06 17:14(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:311件

ついに買ってしまいました・・・
理由は、海外旅行へいく為、CFを追加するより、ストレージのほうが良いかなと思い買いました。
今回の海外旅行のみと言っても間違いのない買い物です。なので、無駄したかな?とも思いました。

i podでも十分だったんですが、転送時間&液晶のサイズで、やはりp-2000にしました。
約25000円の差でしたが、その価値はあるだろう。と思い、思い切っちゃいました。
しかし、上記のように、海外でデートをP-2000へ落とす以外使い道が今のところ思いつかない・・・
国内だと、CFを使い切る前に自宅へ帰りますし、わざわざ、P-2000を持ち歩いて音楽を聞くこともない(重いしバッテリーが持たない)
画像も、持ちあるてまで見ることはないだろうし、RAW撮影もしていない(これからはすべきかな?)

皆さんは、一時的なデータのため場以外にどんな使い方しているのでしょうか?

書込番号:4483347

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/06 20:23(1年以上前)

私の場合は……

1)写真を他の人に見せるとき
2)データのバックアップ先として
3)現地で写真の出来を確認するとき(失敗だったときに、すぐ撮り直しが出来るように)
4)適当に入れた動画をBGV的に流すとき

位でしょうか?

書込番号:4483712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2005/10/07 01:01(1年以上前)

私は「一時的にデータを保存しておくストレージ」というのが一番の使用目的です。常にRAW+L(KissDN)で撮影しているため、旅行ではMD-6GBx1, CF-1GBx2の、計8GBでも容量が足らなくなってしまいます。

データ保存だけであれば他の安いフォトストレージでも良かったのですが、他の人に綺麗に見せたい…という目的で、P-2000を選びました。(動作は低速だけど、画質は満足)

という訳で、主な利用目的は次の通りです。
(1) 保存用
(2) みんなで観賞用

書込番号:4484574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/07 23:18(1年以上前)

>国内だと、CFを使い切る前に自宅へ帰りますし

そういう人には必要ないです。

書込番号:4486559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かんたん換太郎 for P-2000 について

2005/05/06 16:04(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:739件

EPSONの「MyEPSON」で行われている、「P-2000高精細動画体感
キャンペーン」にてカノープス社の「かんたん換太郎 for P-2000」
のソフトウェアをダウンロードしましたが、実際にインストールし、
早速使用してみたところ、次のようなエラーが発生し、うまくでき
ません。

「このファイルは有効な形式のファイルで無いか、再生に必要な
コーデックがインストールされていません」

変換しようとしている動画データは、カノープス社のMTVX2005USBにて
TV録画したMPEG2ファイルのため、ファイル形式に問題はないと思われ
ます。他で作成したMPEG2ファイルを試してみましたが、やはりだめで
した。そうしますと、コーデックの問題?、ということになりそうです
が、このソフトを使用されている皆様はどのようなコーデックをインス
トールした上で使用されていますか?

使用されている方からのアドバイスをどうぞお願いします。

書込番号:4218224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/05/08 20:23(1年以上前)

P-2000のファームウェアはアップデートされましたでしょうか?
ちなみに、画質はいいけど音量がとほほです。

書込番号:4225074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2005/05/08 21:35(1年以上前)

はいええす さん

アドバイスありがとうございます。
当方が購入したP-2000は、最新のファームウェア(02.02)に更新済み
のものです(対応のラベルがはってあります)。

また、この件について、カノープス社に問い合わせいたしましたが、
有益な返事をいただけませんでした。
この件に関しては、再度カノープス社に問い合わせしつつ、ご利用
の方からの情報をお待ちしております。

書込番号:4225301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/05/09 20:33(1年以上前)

CANOPUS社のサンプル
http://www.canopus.co.jp/photo/mtvx2005/mtvx2005usb_sample.mpg
(MPEG2形式 / 7秒 / 7MB)
で変換したところ、私のは問題なくできました。

私は、同社の豆ちゅー2004を使っていますが、
こちらも問題ないです。ご参考になれば。

書込番号:4227458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2005/05/10 16:36(1年以上前)

問題が解決しました!

インターネットでいろいろ調べたところ、下記のホームページを
見つけ、それにしたがって、"Windows Mediaツール"なるものを
ダウンロードし、インストールしたところ、問題なく変換できる
ようになりました。

http://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/get_mp4.html

ちなみに、はいええす さんがおっしゃっていた動画や音楽の音質に
ついてですが、本体標準のスピーカーからですと音はかなり貧弱です
が、ヘッドフォンを接続して聴いたところ、特に問題のない音質が得
られましたので安心しております。これからいろいろといじくり倒そ
うと思います。

はいええす さん、summertime さん、アドバイスをいただきありがとう
ございました。

書込番号:4229478

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/09/27 22:58(1年以上前)

とても古い書き込みに質問で恐縮です、ここにありますsummertimeさんが紹介されておりますCANOPUS社のサンプルをDawnloadして簡単勘太郎を使ってP-2000に転送しました。
映像は写るのですが「このファイルは壊れているか又は、、、、」と言う画面が出てきてしまいます。
バックではきちんと写っているのですが。
何が悪いのかどういう意味なのか解からなくて暗礁に乗り上げてしまっています。
どなたかアドバイスをしていただければ助かります。

書込番号:4461735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-2000
EPSON

Photo Fine Player P-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

Photo Fine Player P-2000をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング