


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


全然駄目だと思いました(プレイヤーとして)
1,どうやらDivX24fps以外に設定してエンコするとズレまくる
2,動画の連続ファイル表示が出来ない
3,動画早送りがとんでもなく早過ぎるので上手く使えない
4,mp3タグの日本語表示が出来ない
5,順次再生しか出来ない
6,イコライザが無い
7,とにかくバッファに溜め込むまで再生しないので、再生までに時間が掛かる
8,スライドショーがアルバム登録しないと出来ない
9,アルバム登録すると単純にコピーしてリネームするだけなので倍の容量る食われる
10,ファイルネームが8.3表示になる
11,jpg鑑賞時、拡大表示したものをもう一回同じ手順で縮小しないと次に行けない。その時のレスポンスが悪い
良い点
液晶がキレイ(高精細)
スライドショーの見せ方がかっこいい
この手の製品としてはデジカメ高画素のデータの表示が早い
とにかくファームアップに期待します
ところでp-1000の時はファームアップあったのですか??????
まさかこのまま売りっぱなしで終わらないですよね、、、、、?
書込番号:3529596
0点

>ところでp-1000の時はファームアップあったのですか??????
>まさかこのまま売りっぱなしで終わらないですよね、、、、、?
いや、売りっぱなし見たいですよ 先日のworldexpoでエプソン展示の
担当員が言ってました 1000のユーザーには怒られそうで立ち寄られると
恐ろしいとか・・・・・・
書込番号:3529899
0点


2004/11/21 23:58(1年以上前)
> とにかくファームアップに期待します
> ところでp-1000の時はファームアップあったのですか??????
あれ、P-1000はFWアップデートありましたよ。
発売当初はRAWの再生など対応していませんでしたけど、
今売っているのって対応していますからね。
ただ、Send back じゃなかったかな?
> 8,スライドショーがアルバム登録しないと出来ない
保存データでも出来ませんか?メニューに出てきますよね?
書込番号:3530443
0点



2004/11/22 02:12(1年以上前)
>保存データでも出来ませんか?メニューに出てきますよね?
出てるんだけど「表示出来るデータがありません」とか怒られるんだよなぁ。。。
で、アルバムにコピーしたのと比べるとフォルダ&ファイル名が専用のネーミングにリネームされてるだけ。
それだったら保存データでも出来るように出来そうなものだけど、、、ね。
あ、あとマズイ点まだあった。
12、レジュームできない。
せめてこれだけでも出来てほしい。
もう動画&ストレージ専用でmp3は専用機買い直すから、、、
動画のレジュームだけでも何とか。
あと早送りのスピードの修正、早送りするとズレる事がある不具合の修正。
書込番号:3531013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Photo Fine Player P-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/12/07 15:10:16 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 13:07:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/30 8:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/20 3:10:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/13 21:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/12 20:15:35 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/23 14:06:49 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/31 22:22:58 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/19 15:58:35 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/13 0:41:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
