Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:40GB 液晶モニターサイズ:3.8インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG/TIFF 重量:415g Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション

Photo Fine Player P-2000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタへの出力自由度は?

2005/04/28 00:27(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 GOLD KEIさん
クチコミ投稿数:1件

購入検討中です。
エプソンのオールインプリンタA-850をパソコンレスでデジカメからプリントして使用していますが、バックアップもかねてP-2000を検討しています。
パソコンなしでも「USB DIRECT-PRINT」で対応したプリンタへの出力ができるようですが、A4サイズに選んだ4枚とか、葉書の上半分にプリントなどもできるのでしょうか?
もしかして一枚指定の出力しかできないのでしょうか?

書込番号:4196807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/05/07 08:33(1年以上前)

エプソンのHPにマニュアルが掲載されています。

http://www2.i-love-epson.co.jp/support/manual/data/camera/p2000/4101056_00.PDF
p.75にありますが、
全面フチなし
全面フチあり
4 面付け
3 面付け
8 面付け
20 面付け
の6種類から選べるみたいです。

書込番号:4220312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カシオのP505の動画は再生できるの

2005/04/18 15:38(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 okamura590さん
クチコミ投稿数:110件

http://www.exilim.jp/ex_p505/
カシオのデジカメ EX-P505 の動画ファイルは

MicrosoftのMPEG4v2という、WINDOWSなら標準搭載され
ているcodecを使用しています。

このMPEG4v2はエプソンのフォトストレージで再生できるのでしょうか。

小生動画は苦手なので,ご存知の方がおられればレスをよろしくお願いします。

書込番号:4173969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/18 18:31(1年以上前)

こんにちは。
サンプルをダウンロードしてP-2000で再生してみましたが
映像は再生できましたが音声が出ませんでした。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:4174237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 Mr.akiraさん
クチコミ投稿数:5件

PC-MV5DX/PCIでavi形式(Divx5+mp3)キャプチャーしたところP-2000でエラーがでて再生できません。

MMname2で調べた結果
AVI2 (OpenDML AVI)
640x480 DivX521+MP3
idx1チャンクが壊れている(再muxが必要)
とでました。
原因が分かる方、もしくは自分のキャプチャーボードはなる、という方はそのボード名をおしえて下さい。

書込番号:4156277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/04/14 06:40(1年以上前)

Mr.akiraさんの質問の答えじゃ無くてごめんなさい。私も質問です。その前にこの製品の感想、P-2000なかなかいいですね。液晶もとても綺麗で操作も簡単、音楽も聴けて買って良かったと大満足です。子供からはPSPみたいていわれてますがデザインもいいと思います。他のストレーナーは値段は安いですが液晶モニターが無い物が多く、RAWも表示できなかったりという点からもこの製品はお勧めです。ちなみに私は\52,000で買いました。ただ、使って気になった点が2点 1つはPhotoshopで色調補正した画像が「この写真は表示出来まん。表示可能な写真サイズを超えています。」と画面が出て、画像が表示出来ません。(操作前の小さなアイコンは表示されますが)そして、いくら画像を小さくしても、変わらず表示されません。また、デジカメで撮った動画も最初だけ動画が流れて、その後は画面が止まってしまい音声だけが流れます。原因はいったい何なのでしょうか?誰か原因を教えていただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:4164280

ナイスクチコミ!0


apneaさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/14 13:54(1年以上前)

いつもお世話になります。

>Mr.akira さんへ
うちではAviUtilityで「Divx5+mp3」にしたやつなら見れますよ。
再エンコしては・・・?(面倒ですかね)

>デジカメ8年目男 さんへ
Photoshopで色調補正した画像が見れない件ですが、保存形式が
プログレッシブ形式になってませんか?ベースライン形式にすれば見れるはずです。詳細↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4634/cg_jpg.html

あと、デジカメで撮った動画も最初だけ・・・
の件ですがカメラはなんでしょう?ザクティ?
最新版のファームウェアにすれば見れる可能性が高くなります。
もうすでに新ファームなら諦めるしかないでしょう・・・残念

書込番号:4164777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/04/15 00:36(1年以上前)

apneaさん、返信ありがとうございました。
本日帰宅後、書かれたとおりやってみたら、すんなりP-2000で表示しました。また、キャノンのDPPで画像を読み出し、そのまま上書き保存した場合でも見るととが出来ました。ありがとうございました。動画の方ですがデジカメは妻にプレゼントしたパナソニックのFZ-5です。P-2000についてはファームウェアのバージョンアップ済です。IXYで撮った動画は難なく表示されます。どうもQuickTimeMotionJPEGには未対応みたいですね。妻には「残念」とでもいっておきます。

書込番号:4166084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:42件

皆様お世話になります。 メモリースティック用SONY製CFアダプターが手に入りましたので報告いたします。 型名 MSAC-MCF1です。 たしかこの製品は製造中止との情報があり、もう手に入らないのかと思っておりましたが、まだ在庫がありました。 購入場所は地元 立川のビックカメラです。 購入金額は、5229円(税込み)、ポイント10%です。 ご存知のようにP−2000には、メモリースティック用スロットがありません。 現在SONY製デジカメF828を使用しておりCF 1GB(メイン)とメモリースティックPRO DUO 512MB(サブ)の構成です。 P−2000購入後メモリースティック用CFアダプターを探しておりました。 見つかって何よりです。 アダプターの動作も問題なしです。 以上ご報告まで。

書込番号:4156197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル写真立てとしては?

2005/04/04 21:24(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
実は、デジタル写真立てで良いものはないかと思い探していたところ、
この製品を見つけました。
もちろん、この製品のメインの使い方としては違うかもしれませんが、
専用スタンドもあることを見れば悪くないようなきがしました。

そこでお聞きしたいのですか、
この製品を写真立てとして主に利用したいのですが、
画面の大きさ的には小さすぎでしょうか?
また、この利用目的でデメリットはありますでしょうか?
なにせ、田舎に住んでいるもので実物を見ることが出来ず困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:4142274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/04 22:16(1年以上前)

大きさは、インチ数でわかると思いますが。3.8型

ちなみに電気代がもったいないです。

書込番号:4142443

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/04 23:36(1年以上前)

アルバムで、スライドショーというのが有りますので、確かにそういう使い方も出来ますが、電気代や液晶の寿命を考えるとオススメ出来ませんね。
普通にお気に入りの写真をA4にプリントアウトして飾った方が良いかと思います。

書込番号:4142733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/06 19:41(1年以上前)

Panasonicfanさん、Yttlordさんありがとうございます。
やはり、電気代と液晶のことを考えると
向いていないですかね。。。
残念ですが、もう少し考え直してみたいと思います。

書込番号:4146639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについての質問

2005/04/03 09:48(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:3件

バッテリー取り扱いについて説明書に「充電するときは事前に放電したり
使い切る必要はありません。」とありますが常にACアダプターを接続したままの使い方でバッテリーの寿命は短くならないのでしょうか?
この手のバッテリーはできるだけ放電してから充電するものだと思っていましたが?
どなたか知っている方居られましたら教えて下さい。

書込番号:4138294

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/03 14:33(1年以上前)

P-2000のバッテリーにはリチウムイオン電池が使われています。
バッテリーに容量が残ったまま充電すると容量が減る現象をメモリ効果と云いますが、これはニッケル水素電池などに起きる現象で、リチウムイオン電池には存在しません

同じようにリチウムイオン電池を使っているノートPCのバッテリーで、いちいち完全に放電してから充電してる。何て人はいないでしょう。

ですので、安心して継ぎ足し充電を行って大丈夫です。

書込番号:4138872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/03 15:43(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:4139000

ナイスクチコミ!0


Aki357さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/04 01:24(1年以上前)

確かにリチウムイオン電池にはメモリ効果はありません。
しかし、その他にリチウムイオンの寿命を大きく左右する要因が
満充電期間です。
つまり、満充電下でどのくらいの期間置かれたかによって大きく
寿命が変わります。

ノートPC等で常時ACアダプタを差しっぱなしでバッテリーを
常に満充電状態にすると、実際にバッテリーを使用しようと思っ
ても短時間しか使えなかったり、バッテリーが寿命になっている
のは、その為です。

書込番号:4140659

ナイスクチコミ!0


Alpikoさん
クチコミ投稿数:31件

2005/04/04 10:31(1年以上前)

補足ですが、バッテリーの劣化する大きな原因に「保存劣化」と「サイクル劣化」があります。
保存劣化は上の方がご指摘の通り、満充電状態の保存と高温保存でバッテリーの寿命を大きく縮めます。
次にサイクル劣化は、充電回数による劣化進行です。一般的に、リチウムイオン電池は300〜600回の充電で寿命となります。
つまり「ACアダプターを接続したままの使い方」ですと、少しでも放電するとすぐに充電され、短いサイクルの充電が繰り返されます。すなわちサイクル劣化が進行してしまいます。その上常に満充電なので、保存劣も最も進んでしまうわけです。
結論を言うと、寿命を縮める最悪の使い方になってしまいます。
「ACアダプターを接続したまま」の場合は、バッテリーをはずすのが得策です。
なおメーカー側では、万が一停電やコードがはずれた場合にHDを痛める可能性があるので、バッテリーを付けたままを推奨しています。
うがった見方をすれば、バッテリーが劣化すれば販売が見込めるわけで、メーカーの利益になるわけです。
(資料の出所:日経パソコン)

書込番号:4141136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-2000
EPSON

Photo Fine Player P-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

Photo Fine Player P-2000をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング