
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月6日 10:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月6日 01:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月5日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月1日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


ご質問いたします当方現在P−1000を使用しております
しかしながら@バッテリーの持ち時間・AHDDへの書き込み速度・BHDD容量に不満を感じております
そこで以前P1000ユーザーで今回P2000に買い替えした方にご質問です@〜Bに関し特に@とAで実際に使用された方のご意見をお聞きしたいと思います(BのHDD容量は3倍のようで満足です)
当方撮影時CFカードは2枚のみ持ち歩き2G1枚が一杯になった場合予備のCFを使用し その間にP1000にコピーしていますがやはり書き込み速度がUPしているのでしたら買い替えを考えているしだいです宜しくお願い致します。(カメラD2H使用 保存画像はRAW+JPEGhです)
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


displayボタンで表示されるExif情報のうち、ホワイトバランスが正しく表示されないのはバグでしょうか?オート以外は全て「不明」と表示されます。みなさんはどうですか?因みに、使用したカメラはkissDで、CFはレキサー製です。
0点

気になったので、調べてみました。
オート、晴天、曇天、白熱灯、フラッシュ、マニュアル
で試してみたところ、マニュアルのみ「不明」と表示されました。
(他はその通りに出てました)
しかし、マニュアルバランスはマニュアルで出して欲しいですね天
書込番号:3465494
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000
フル充電時でのCFやマイクロドライブのデータを本体に転送する、例えば、1GBコンパクトフラッシュの場合 何GB分(どの程度の容量)転送可能でしょうか?
また 本体へコピー済みのCF自体のデータをこの機器から削除できるのでしょうか?どなたか教えてください。
0点


2004/11/02 21:57(1年以上前)
HDDは40GBですが、システム用に少し使っているので、36.6GBが使えます。データを取り込んだ後のCFのデータは削除できます。画像を一枚、すべて、選んでの3つの中から選択後、削除することになります。
書込番号:3452834
0点


2004/11/02 22:21(1年以上前)
一つ目の質問の内容を取り違えていました。1GBのCFを取り込むのにかかる時間を計ると7分13秒でした。電池が3時間ぐらい持つと思うので、単純計算をすると25GBになります。しかしメディアを交換する時間などロスタイムがあるので、25GBより少なくなると思います。実際にフル充電の状態でやってみたら正確なところが分かるでしょうが未確認です。
書込番号:3452953
0点

わたしの質問の書き方が良くなかったみたいですね 笑 ということは単純に4GBマイクロドライブだと30分以上かかるわけですね。又1度のフル充電で25時間もつとしたら4GBマイクロドライブ 5枚分くらいはデータ転送できるわけですね。RAWデータ10MBとすると 2000枚くらいのデジカメデータの転送ができるんですね。他のストレージデバイスも色々ありますが。どれも充電地での使用時間がみじかいですね、でもこれくらいもつなら購入のかちありですね。
書込番号:3454891
0点

すいません間違って書き込みしました。1度のフル充電で25時間もつ ではなくて 1度のフル充電で25GB転送できるとたら・・・の間違いでした。すいません
書込番号:3454984
0点


2004/11/05 09:00(1年以上前)
DOS/V Pwer repotの12月号を見ると、4GBのマイクロドライブ一杯に書き込んだものを何枚保存出来るか試しています。結果は4枚目のコピー完了直前に自動的にシャットダウンしたそうです。MDだと16GB弱ということになります。
書込番号:3462427
0点

テックさんありがとうございます。
だとすると充電池でMD転送容量はストレージ機器の中では最高に持ちそうですね。 RAWデータの場合は拡大・スライドショーができないとありますが。
どの程度の表示になるのですか?
書込番号:3464469
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

2004/11/02 09:02(1年以上前)
テックさん、
> ハードディスクの換装は可能でしょうか?
出来ないことはないでしょうが…人柱が必要でしょう。
http://www.dcex.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=20
に換装しようと考えられている方もいますので…
私には勇気と技術がありませんので。
でも、出来たら教えてくださいね。
書込番号:3450718
0点



2004/11/02 22:03(1年以上前)
Goodさん
もう少し容量が大きいと音楽データも入れておいて聴く事が出来るので、換装を考えています。もし成功したらまた書き込みをさせて頂きます。
書込番号:3452863
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000




2004/11/01 16:00(1年以上前)
再生できるファイルの拡張子はJPEG/RAW/MotionJPEG/MPEG4/MP3みたいです。
書込番号:3447904
0点


2004/11/01 20:22(1年以上前)
DivX+MP3の組み合わせで再生することができました。
ということで、入力がWMVかRMをサポートしていて出力がDivXを
サポートしているソフトで変換をかければ再生できるのではない
でしょうか。
ちなみに、私はTMPEGEnc3.0でWMV変換ができました。
RMは試していないのでわかりません。
ビットレート2Mbps、30fpsの設定でも問題なく、というよりは
かなりきれいに再生できています。
書込番号:3448650
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

2004/11/01 00:01(1年以上前)
三木 のり平さんはじめまして。お聞きしたいのですが、そんなに安いの どこのキタムラでしょうか?
書込番号:3446194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
