
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月1日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月30日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月29日 15:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月27日 09:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月22日 04:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000




2004/11/01 16:00(1年以上前)
再生できるファイルの拡張子はJPEG/RAW/MotionJPEG/MPEG4/MP3みたいです。
書込番号:3447904
0点


2004/11/01 20:22(1年以上前)
DivX+MP3の組み合わせで再生することができました。
ということで、入力がWMVかRMをサポートしていて出力がDivXを
サポートしているソフトで変換をかければ再生できるのではない
でしょうか。
ちなみに、私はTMPEGEnc3.0でWMV変換ができました。
RMは試していないのでわかりません。
ビットレート2Mbps、30fpsの設定でも問題なく、というよりは
かなりきれいに再生できています。
書込番号:3448650
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

2004/11/01 00:01(1年以上前)
三木 のり平さんはじめまして。お聞きしたいのですが、そんなに安いの どこのキタムラでしょうか?
書込番号:3446194
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


512M、もしくは1Gのコンパクトフラッシュ、またはマイクロドライブ4Gの転送時間はどのくらいかかるのでしょうか?現在イオス20Dを使っていますがRAWでの撮影が多くなっていますので、新たにメディアを買うかP-2000を買うか迷っています。お願いいたします。
0点


2004/10/30 03:30(1年以上前)
恐ろしく早いです(^^ゞ
レキサー1Gの80倍速のCFのデーターを6分ほどでコピーしました
ちなみに、エプソンのHPでは20DのRAWは対応表に載っていませんでしたが、表示できます♪
かなり綺麗です
書込番号:3438244
0点


2004/10/30 11:00(1年以上前)
↓ここに「P-2000各種パフォーマンス(参考値)」が有りますね
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photofine/p2000/p20002.htm
書込番号:3438902
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


田舎住まいのため、すぐ買うには通販と言うことになります。
ここ(価格。com)に載ってる店の方がヨドバシより若干安めですが、
ポイント還元、送料無料と言うことを考えるとヨドバシの方がお得でした。
ただ、私の住所、新潟県の某市は、いま、地震で大変なことになってます。
通信環境も昨日ようやく回復したところです。
通常であれば翌日(明日)届くのでしょうが、はてさて、いつ届くやら・・・
届いたら、地震の後かたづけをしながら色々いじくってみたいです。
皆さんのお役にも立てたらと思ってます。
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


液晶・ビットレート・圧縮形式・サイズ・・・・その他動画を美しく見る指標は色々ありますが、結局の所、どれが一番動画を綺麗にみれるんですか?
液晶の綺麗なp-2000ですか?
MPEG2再生できるPCVA-HVP20 ですか?
美しい動画鑑賞に一番重要なのは?
VAG?MPEG2?ビットレート?
誰か分かりやすく教えて
0点


2004/10/22 15:10(1年以上前)
MPEG2再生可能なHMP-A1なんかの方が綺麗なんじゃないの?
いくら液晶綺麗でもMPEG4の1.5上限じゃね〜
書込番号:3412264
0点

何を綺麗だと感じるかは人によって微妙にちがう可能性があるので、
一言でこれが一番きれい!というのは難しいと思います。
ただ、私の経験では液晶の解像度も当然重要な要素なのですが、それと同じぐらい重要なのが液晶のコントラスト・輝度・カラーバランス・視野角です。
同じソニーの製品で解像度も同じと思われるHMP-A1とPCVA-HVP20 でも、どちらが美しいかと言えば、PCVA-HVP20 の方が美しいと思います。
MPEG4の1.5MbpsというのはVGAサイズのビデオとしてはちょっと低めですが、QVGAサイズのビデオとしては十分です。エプソン以外の機種はそもそも液晶自体がQVGAのものが多いのですから、他の機種との比較ではそれほど不利な材料ではないかもしれません。
エプソンのものは実物が店頭でまだ見られないので、キレイか?ときかれても答えられないです。結局店頭で比較するしかないと思いますよ。
書込番号:3416665
0点



2004/10/27 09:01(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました。
実機はやく見たい・・・
書込番号:3428325
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

2004/10/05 00:45(1年以上前)
本日カメラ店に予約を入れました。
その時点でメーカーに納期をcheckしてもらいましたが
現在では今月下旬ということだけしか分かっていません
とのこと。
私も29日から旅行なので、納期が分かり次第連絡をしてもらう
ようにお願いをしておきました。
コンパクトディスクを買う資金でPー2000の購入費にしようと考えています。撮影したのをP−2000に落とし込み
夜は旅館で写真を見る。これは結構楽しい。
早く店頭にでることを願っているのですが?
書込番号:3349845
0点



2004/10/06 00:13(1年以上前)
フォトストレージとして考えた場合、アイリバーやNHJのと比べて
液晶が(多分)高精細なのが魅力ですよね。
P-2000の発売を知る前はNIKONのクールウォーカーにほぼ傾いていたのですが、2.5インチ液晶だとデジカメと変わらないしな・・・といまいち踏み込めずにいました。
私は必要な時に間に合うか間に合わないか分からないまま注文する根性がないので、発売日が分かったら、是非教えて欲しいです。お願いします。
書込番号:3353507
0点

10/29(金)に発売されるそうです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photofine/p2000/p20001.htm
書込番号:3411250
0点



2004/10/22 04:46(1年以上前)
かずかずっちさん、ありがとうございます。
10/29ですか・・・ギリギリですね。
地方在住なので無理かな?
まさかこれから発売日延期なんてことがあったりして(爆)
書込番号:3411334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
