Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:40GB 液晶モニターサイズ:3.8インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG/TIFF 重量:415g Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション

Photo Fine Player P-2000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

Photo Fine Player P-2000 のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。

P-2000 で動画を再生したいのですが
うまく再生できないのでこの場をお借
りし皆様にご質問させていただきます。

P-2000 で再生したい動画はMPEGムー
ビーです。単純にP-2000 に転送した
のですが全く認識しないので「かんた
ん換太郎」で変換しP-2000 に転送し
ました。

転送後P-2000 で再生しようとすると
「この動画は再生できません。データ
が壊れているか、対応していない形式
である可能性があります」とのメッセ
ージが表示され動画が再生されません。

「かんたん換太郎」で変換されたデー
タの形式はMP4 になっています。

変換前のデータも変換後のデータもパ
ソコンでは問題なく再生されています。

どなたか対処方法をご存知でしたら是
非ご教授ください。宜しくお願いいた
します。

書込番号:4611990

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/11/27 22:53(1年以上前)

動画の変換は本当に難しく、私も何日も費やしました。
グレイブさんはいったいどの様な動画ソースを簡単貫太郎で変換し、P-2000で再生しようとしていらっしゃるのでしょう。
それを報告した方がアドバイスしやすいと思います。
動画の道は奥が深いと言われますが私も同感で、私の苦労は私のHP内 P-2000の部屋にまとめてあります。

書込番号:4612242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/28 07:12(1年以上前)

Cafe Tomさん

お返事有難うございました。
動画のソースはCDに記録された動画です。
今プロパティを再確認しましたがデータ形式
(ファイルの種類)はMPEGムービーです。
サイズは約30MBです。

書込番号:4613060

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/11/28 20:16(1年以上前)

うーむー、これは難題ですね。
簡単貫太郎で一旦変換し、改めてP-2000に転送したのですね。
今までに同じ方法で他の動画は変換、転送し、P-2000で見る事が出来ていて、今回のCDに記録されている動画だけがうまくいかないのですよね。
私は初めての時、短い数分のムービーは問題なく変換できたくせに長い物になると失敗することがあり、簡単貫太郎を一旦削除して再インストールし、問題なくなったことが有りました。
P-4000の発売に合わせ簡単貫太郎もバージョンアップしているようです。
再インストールを試してみては如何でしょうか?

書込番号:4614345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/28 20:30(1年以上前)

Cafe Tomさん

何度もご返答いただき誠に有難うございます。
ご指摘いただいた件ですが実はP-2000を購入したのは10日ほど前で簡単貫太郎をインストールしたのは先週の木曜日頃です。
ですから最新バージョンだと思うのですがそれでも再インストールしたほうが良いのでしょうか??
改めてご教授いただければと思います。

書込番号:4614389

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/29 00:07(1年以上前)

念のため、確認ですが、

P-2000のファームはVer.02.02になっていますか?

書込番号:4615316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/29 05:45(1年以上前)

Yttlordさんへ

ご指摘有難うございました。
ファームはVer.02.04です。
メーカーのサイトで確認しましたが
これが最新ヴァージョンのようです。
もしかしたらヴァージョンを下げた
方がいいのでしょうか??

書込番号:4615798

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/29 19:32(1年以上前)

いえ、2.02以降なら問題ないはずですが……。
どののムービーでも同じ結果でしょうか?

書込番号:4617024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/29 21:41(1年以上前)

Yttlordさんへ

ムービーによっては難なく再生されるモノがあります。
しかし、その反面ムービーによっては再生できないのです。

書込番号:4617414

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/11/29 22:09(1年以上前)

グレイブさん、ひょっとして未だ一度も動画のMPEG4変換、P-2000
への転送を成功された事がないのでしょうか?

書込番号:4617506

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/29 22:56(1年以上前)

実は、いま手元にP-2000が無くて、確認出来ないのですが、
再生出来ないムービーに共通点(解像度など)かないですかね……。

分かればそれを元にEPSONに問い合わせ……とか出来そうなのですが。

書込番号:4617679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/30 22:44(1年以上前)

自己レスです。

数多くの方からご助言をいただいたことを
まずもって御礼申し上げます。

私の拙い質問対して貴重なお時間を割いて
いただき誠に有難うございました。

元デーがMPEGデータであるにも拘わらず、
P-2000で再生できなかった件は無事解決
いたしました。

何のことはない話で元データを
EPSON Photo!4
でデータ変換したら難なく再生できました。

色々と数多くの方々にご心労をおかけいたし
ました事をこの場をお借りしただただお詫び
するばかりです。

皆様本当に有難うございました。

書込番号:4620256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZenとP2000どちらがいいの?

2005/10/13 15:39(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

はじめまして。みなさんのご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。Zen VisionとP2000の長所、短所を教えてください。P2000は動作が遅く、
バッテリーの持ちも悪いと聞きますが、じゃあZen Visionはどうなの?
主な使用は写真保存、鑑賞です。カメラは20DでJPEGオンリーです。
以上よろしくお願いします

書込番号:4500711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/08 03:32(1年以上前)

わたしも同じような悩みで検討した結果P-2000を選択しました。
主な理由としてZENvisionは
1.RAWに対応していないこと
2.800万画素以上は表示不可(もちろん取り込むことも)
3.取り込んだ画像を拡大表示できない、また案外画像確認画面で
  ジャギーが目立つ といったところです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/10/20/2445.html
こちらにZENvisionの詳しいレポートが出ています。

20Dを使っていますのでZENを購入していたらストレージとしては
使えませんでしたが・・・

結果として使用目的を考えますと大変満足しています。
細かい注文、たとえば音楽再生時に好きな画像を表示したいとか
スライドショーで同じ曲しか聴くことができない点などは改善
して欲しかったというのはありますが自分の使用目的にこのP-2000
が一番マッチしていたということでしょうか。
特に液晶画面の美しさは買ってよかったと思わせる一番のポイントです。購入した以上はどんどん使っていこうと思います。

書込番号:4562560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDを持ち歩いてみる方法

2005/09/10 08:07(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

とても初心者の質問でお恥かしいのですが時々手持ちのDVD(映画)を持ち歩いて楽しみたいときがあります。
さりとて自分のDVDでもパソコンでは「コピーコントロール」と言うのでしょうか、再生することすら出来ません。
従ってパソコンに録画する事も出来るのかどうかわかりません。
そんな時、
1,パソコンにビデオ入力付きテレビチューナーを取り付ける。
2,普通のDVDデッキの出力をこのビデオ入力に接続する。
3,この状態で録画する。
4,かんたん換太郎で変換する。
5,P-2000に移動する。

この様な流れで目的を達成できるのでしょうか?
それとももっと簡単な方法があるのでしょうか?
私はこんな方法で楽しんでいる等情報、御指導お待ちしております。

書込番号:4415173

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/10 10:12(1年以上前)

自分で作成したDVDではなく、あくまで購入したDVDという事ですよね?
それをP-2000で〜というのはいわゆるプロテクト解除になってしまうので、教えられませんし法的に問題があるので、こういう場で訊かない方が良いでしょう。

書込番号:4415384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/11 07:48(1年以上前)

パソコンで再生できないのは、パソコンに再生用のソフトが入ってないからでは?普通はできると思います。

書込番号:4418023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/09/11 08:10(1年以上前)

Yttlordさん、コメント有難う御座います。
どこかで「プロテクトを解除する事が法に触れる」と聞いた事があります。
だからデジタルのままのコピーをする方法についての問い合わせは出来ませんよね。
ですから私の質問した方法も一旦アナログにしてそれをデジタルにしておりこれなら法律的にも問題ありませんよね。
でもひょっとしたらプロテクトを外す方法もあるのでしょうね。
法に触れない方法として改めての質問です。

私が最初にお尋ねした方法でP-2000でDVDは見られるのでしょうか?
或いは更に良い方法があれば教えていただきたくお願いします。

ぱっろぱっろさん
Windous Media player 9では再生できないのでしょうか?
以前は全く問題なく再生できていたのですが最近「コピーコントロール何とかとか、著作権が何とか」と表示されて再生できなくて困っています。

書込番号:4418052

ナイスクチコミ!0


56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 21:56(1年以上前)

ここが参考になります。
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/

書込番号:4422579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/09/23 17:18(1年以上前)

引き続き素人の質問です。
先に考えたビデオキャプチャでは何とコピーコントロールが生きていてパソコンに録画できずに駄目でした。
その後「驚速DVDレコーダー」と言うソフトを見つけました、これだと合法的に録画できるようですが、これを使ってP-2000で見られている方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:4449972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Photo Fine Player P-2000の満足度5 Cafe Tom 

2005/11/03 07:35(1年以上前)

自己レスで恐縮ですが、2ヶ月掛けてやっと目的を達成しました。
色々試しましたが最終的にはこちらで紹介されている方法そのままで。 Gordian Knot (ゴーディアスの結び目)を使い
http://www.backupstreet.com/index.html
そしてこんな風に
http://www.fsinet.or.jp/~purin/P2000.htm
成功しましたが、我が家の非力なPCでは苦しい作業でした。
さて肝心のP-2000でのインプレッションですが2時間30分の物を簡単貫太郎で変換した場合長時間モードでないと2Gを越えてP-2000で扱えません。(問い合わせしたところ、貫太郎には制約は無いそうです。)
その上での感想ですが液晶の美しさは十分堪能できるレベルで感動的です。
分解能が高いことから字幕も読むことが出来ました。
音声もステレオで問題は有りません。
MPEG4で圧縮していることから大きく画面が変化するときはやはりブロックノイズが目立ってしまいます。

P-2000の機能面としては何よりもレジューム機能が無いことから、見始めたものはたとえ2時間30分物でも最後まで一気に見なければならないのには閉口してしまいます。
これでは外出先の空いた時間に少し、と言うわけには行きません。

ご指導くださった方にはこの場で厚く御礼申し上げます。

書込番号:4548556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SDカードムービー「SDR-S100」

2005/10/07 23:20(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:14930件

SDカードムービー「SDR-S100」のSDカードに入った
MPEG2ファイルは、P−2000にコピーできるのでしょうか?

「SDR-S100」とは、これです・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10066410039

書込番号:4486571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件

2005/10/08 21:50(1年以上前)

Panasonicfanさん、こんばんは。
MPG4なら問題ないですが、本体を購入してユーザー登録をすると
かんたん換太郎で変換すれば見れるかと思います。

個人的にはディーガで録画したDVDファイルを変換して見ています。

くわしくはエプソンか、カノープスに聞くしか何とも言えません。
結論を出せなくてすいません。

書込番号:4488814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/08 21:51(1年以上前)

すいません、コピーは可能です。

書込番号:4488818

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2005/10/10 07:47(1年以上前)

2GのSDには対応していないようです。

書込番号:4492545

ナイスクチコミ!0


godiegoさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/10 23:59(1年以上前)

はじめまして。
早速ですが、現在ザウルスSL−C760を使用しておりメモやスケジュール、たまに音楽や動画鑑賞をするのですが、何せ容量が小さすぎるため映画はおろか音楽も十数曲しか入りません。

そこで次は映画や音楽も十分に入るHDDプレーヤーを購入しようと思っているのですが、このP2000を購入するにあたり一つ気になる掲示板を発見しました。

それは、液晶画面は天下のエプソンなので心配ないのですが、音楽再生は機能・音質的に全く期待できないという文字が目に飛び込んで来たのでそれだけが気になって購入意欲が薄れてきているのですが、何方か基準となる例えを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4495077

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/11 01:04(1年以上前)

MP3に関しては新規に立てた方が良かったですね。
具体例は
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3523113

を見て下さい。
ただし、日本語IDタグの問題はその後のファームウェアのアップデートで改善されました。

書込番号:4495302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/11 06:22(1年以上前)

godiegoさん、おはようございます。
基本的にこの機種は「MPG4」再生なので、変換をしなければ、
映画など見る事が出来ません。
1ファイル30分なので、2時間映画なら4分割になり、かんたん
換太郎で、結構時間がかかりますので、写真やメモリーカードの
データ保存、には適していると思いますが、映画は素人では大変です。

サンヨー/オリンパス/カシオのMPG4ファイルは綺麗に再生出来ます。

書込番号:4495553

ナイスクチコミ!0


godiegoさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/11 08:19(1年以上前)

Yttlordさん、フォーサーズ大好き!さんおはようございます。
早速のご返事誠にありがとうござます。
大変参考になりました。しばらく他機種など比較検討しながら
購入したいと思います。
また機会がございましたらいろいろアドバイスの程よろしくお
願い致します。

書込番号:4495640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/10/11 23:32(1年以上前)

godiegoさん、こんばんは。
動画系はいまいちですが、液晶の解像度は非常に優れています。
他の機種も考えましたが、やはり液晶の綺麗さで使用しています。
ただ、重いのが難点ですが、、、

おかげで、動画を見るために「レッツノート」を購入してしまいました^^;

P−2000は、手放す気にはなりません。

書込番号:4497318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/10/18 01:04(1年以上前)

keinao さん
どうやら、2GBのSDに対応してないらしく、
P−4000も、そうなのかも。

書込番号:4511890

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2005/10/18 21:24(1年以上前)

Panasonicfanさん
P−4000も非対応です。
こちらにあります。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/photoviewer_digitalcamera/p2000_4000/hozon.htm#03

書込番号:4513427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/20 07:11(1年以上前)

現在、私もP-2000を使用していて、SDR-S100を購入しようと考えているのですが、皆さんがご指摘されているとおりP-2000では2GBのSDは取り込めませんが、Panasonicから販売されていたSDメモリーカード用コンパクトフラッシュアダプター (BN-CSDABP3)などを使ってCFとして読み込むこともできないのでしょうか?海外に住んでるため、なかなかお店に出向いて、試すことができないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?お願いします

書込番号:4516701

ナイスクチコミ!0


day30さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/27 11:51(1年以上前)

TTT@Canada さん こんにちわ
 
私はEOS1D MarkUでKINGMAX 2GとパナのSD‐CFアダプターを使用して P2000にCFカードとして画像を取り込んでいますよ。

今まで使用してエラーや不具合は今のところ特に出ていませんよ!

書込番号:4532719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/28 02:06(1年以上前)

day30さん返答ありがとうございます。

これで、心置きなく2GBのSDカードを購入できます。
本当にありがとうございました。

書込番号:4534327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/10/28 02:28(1年以上前)

パナのアダプタがエプソンを救いましたか!

書込番号:4534353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD換装し100GB化に成功!

2005/09/23 22:27(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 いとじさん
クチコミ投稿数:18件

P−4000が出るらしく悔しいので手持ちのP−2000のHDD換装にチャレンジし容量的にはP−4000をブチ抜いておきました ^_^
手持ちHDDが東芝製のMK1031GASなので100GBとなりました。
最近出回っている120G品でも大丈夫だと思います。
パラしと組立はそこそこ慣れが必要ですがU1等の高密度ノートのHDD換装した事が有れば特に大きな問題は無いです。
バラして直接HDDの中を見ないと気が付かない事ですがパーティションが切ってあり635MBのシステム領域が存在します。
よってMBR込みでデュプリケートしておく必要があります。

書込番号:4450729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2005/09/23 22:53(1年以上前)

私も、数日前にP-2000を購入しました。旅行が控えていたので、P-4000を待っている余裕はなかったのですが、何となく悔しい思いです。
ただ、P-4000が、P-2000のHDD容量UPと、バッテリが少し増えた程度の拡張だけのようなので、P-2000でも十分かと思っています。

旅行ではKissDN RAW+Lで2000枚近く撮影しましたが、P-2000でまだまだ余裕がありました。なので、容量的には40GB程度で十分かもしれません。個人的には、画像表示の処理速度を改善して欲しいと思っています。

書込番号:4450822

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2005/09/24 15:05(1年以上前)

P-2000を半年ほど前に購入しましたが、動画を主に
保存しているため、すぐいっぱいになってしまい
HDDの換装を考えたのですが、自分には無理と
あきらめました。どなたか、換装してくれる業者
をご存じないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4452385

ナイスクチコミ!0


スレ主 いとじさん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/29 01:11(1年以上前)

ドタバタしていて書込が遅れました ^_^;
取り合えずHPに換装した時の画像を整理してあります。

keinao さん、業者については調べてみます。

それとMK1233GASとST9120821Aが手元にあるので120G化もトライしてみます。
多分大丈夫だと思いますが回転数の違いが、どの程度パフォーマンスに影響するかが興味深い所です。

書込番号:4464557

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2005/09/29 07:06(1年以上前)

いとじさん、返信ありがとうございます。
HPまで紹介していただき感謝しております。
しかし、私にはやはり敷居が高すぎるように
おもいます。お手数をおかけいたしますが
業者の情報ありましたら、よろしくお願いい
たします。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:4464859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/06 19:21(1年以上前)

はじめまして

いとじ さん の 投函 たいへん興味があります。

手順HP拝見させて頂きました。

下から4枚目の写真の所ですが「2.5”HDDをデュプリケート」
の所は何か別の機材がいるのでしょうか?
元のHDをPCにBakupし新しいHDに移し変えるでは ダメ?
本文では「635MBのシステム領域が」とありますが、やはり
何かの機材が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4483556

ナイスクチコミ!0


スレ主 いとじさん
クチコミ投稿数:18件

2005/10/25 20:58(1年以上前)

keinao さん、報告が遅れてすみません ^_^;

業者の件ですが下記ショップにてポータブルストレージ、iPOD、HDDレコーダー、ノートPCのHDD換装サービスを始めています。
http://www.jun50fact.co.jp/

書込番号:4529127

ナイスクチコミ!1


スレ主 いとじさん
クチコミ投稿数:18件

2005/10/25 21:08(1年以上前)

デジカメで動画を さん、どうも・・・です。

機材ですがHDDをシステム毎コピーするツールでOKです。
CDブートして2台のHDDをコピーするモノもあったはずです。

ボクはコピーする機械を持っていたのでそれを使っています。
『これ[DO]台』ってのを秋葉のショップで一万円台で購入しました。

それとパーティションを作って中身をコピーすると言う事の可否は時間が取れずに確認していません。
システム領域にブートイメージがあるかは?です。
もしお時間があるようでしたらトライした結果を教えて頂けると助かります。

書込番号:4529156

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2005/10/26 21:12(1年以上前)

いとじさん、ほんとうにありがとうございました。
自分でも調べましたが見つからず あきらめていました。
仕事の帰りに 寄ってみたいと思います。

書込番号:4531464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード取り込みについて

2005/10/14 00:49(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

クチコミ投稿数:4件

同じ質問内容がありましたら、すみません。最近こちらの商品を購入したのですが、SDカードのデータを取り込む際、アクセスランプが点灯せず、「このメモリーカードにはデータがありません」と表示されます。また何度か繰り返すと取り込み出来たり、出来なかったりします。SDカード自体がおかしいのでしょうか?ちなみに、SDカードは「ハギワラシスコム製」と「A-DATA社製の60倍速」でどちらも512MB。撮影したカメラはサンヨーの「Xacti DMX-C5」です。 よろしくお願い致します。

書込番号:4502004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/10/14 20:48(1年以上前)

すみません↓ EPSONのHPからダウンロードできたんですね!来週早々、海外旅行へ行くためかなりあせってました(^_^;)これで、たくさん撮影できます!失礼しました。

書込番号:4503416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-2000
EPSON

Photo Fine Player P-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

Photo Fine Player P-2000をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング