H320 20GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:20GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 H320 20GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H320 20GBの価格比較
  • H320 20GBのスペック・仕様
  • H320 20GBのレビュー
  • H320 20GBのクチコミ
  • H320 20GBの画像・動画
  • H320 20GBのピックアップリスト
  • H320 20GBのオークション

H320 20GBAstell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • H320 20GBの価格比較
  • H320 20GBのスペック・仕様
  • H320 20GBのレビュー
  • H320 20GBのクチコミ
  • H320 20GBの画像・動画
  • H320 20GBのピックアップリスト
  • H320 20GBのオークション

H320 20GB のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H320 20GB」のクチコミ掲示板に
H320 20GBを新規書き込みH320 20GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/01/22 20:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

クチコミ投稿数:50件

まだ、3月くらいまで楽しく悩もうと思っていたのですが、今日PCデポで購入してしまいました。
価格.comにを参考に試しに安くなるか聞いてみたらあっさり安くなってしまいました。最後の在庫だったので早く売りたかったのでしょうか。
もっと安くなったのかな?

ヘッドホンは最初から市販のものを使用していますが音はいいじゃないですか!EQ、音響もHPの紹介より選択肢が多くて得した気分です。
動画は現状の知識ではハードルが高そうなのでじっくりと勉強して挑戦したいと思います。

残念だったのはリモコン使用時の修理対象ロットに該当していたことです。iriverショップに聞いてみましたが交換はしてくれないそうです。

ケースとリモコン(販売が再開されたら)は購入するつもりです。
下でした質問が参考になりました。皆さんありがとうございました。

書込番号:3818850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

H300シリーズ動画対応!!!

2004/11/07 17:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 H300シリーズさん

韓国版の新しいファームウェアがリリースされH300シリーズでの動画再生が可能になりました。早速作成した動画を再生してみたところ、多少のノイズは入りますが許容範囲かと。何せこの価格。できなくて当然だと思っていたのですが、この機能を見越して購入した私にとってはとにかく嬉しい限りです。

書込番号:3471998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2004/11/07 19:56(1年以上前)

H300シリーズさん、こんにちは。

起動画面にバージョンが表示されるから、古かったらバージョンアップしたほうがいいよ。
ファームウェアのアップグレード方法は、取扱説明書の34〜35ページを見てね。

バージョン 1.6
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=124

書込番号:3472642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/11/07 20:21(1年以上前)

上の投稿は間違いです。無視してください。
 

書込番号:3472758

ナイスクチコミ!0


tor3さん

2004/11/09 10:38(1年以上前)

ついに対応したみたいですね。
詳細はまったくわかりませんが、レポート楽しみにしてます!!

書込番号:3479112

ナイスクチコミ!0


最高マンさん

2004/11/09 20:42(1年以上前)

H320で動画みました!!結論から言うともう最高です!!早送りや巻き戻しを除けば言う事なしです!アイリバーに感謝感謝です。早く日本版でのファームアップを期待しています!!!!!

書込番号:3480728

ナイスクチコミ!0


H320 動画ぁー。さん

2004/11/10 00:07(1年以上前)

はじめまして。
いきなりなんですけど、皆さんに質問があります。
H320で動画を見たくて、韓国サイトからUpgradeしたんですけど、いろんな形式の動画を試しましたが、全部再生できませんでした。
いったい、何の動画を再生できるのですか?

書込番号:3481801

ナイスクチコミ!0


paquitaさん

2004/11/12 12:47(1年以上前)

私もファームウェアDLして先ほど.mpegを入れたけど見られません。
音楽同様、PCからダイレクト本体(H320)に送るだけで良いんですよね?
それとも特別にフォルダが必要なのでしょうか。

書込番号:3490765

ナイスクチコミ!0


paquitaさん

2004/11/12 12:54(1年以上前)

mpeg4に対応だったんですね。すみません、早とちりしました。

書込番号:3490781

ナイスクチコミ!0


最高マンさん

2004/11/12 20:07(1年以上前)

iriverのホームページ見れば解決するよ!!動画をつくるのはちょっとややこしいかな!?

書込番号:3491902

ナイスクチコミ!0


元祖むーみそさん

2004/11/29 10:52(1年以上前)

当初のイメージよりも動画がいい感じに動きます。
ただ、見れる形式にするのはけっこー面倒ですね。
まあ、簡単に見れるようになると著作権とかの問題もあるのかもしれないので、わざと面倒なものにしたのかもしれないけど。
でも、これで俺は映画やドラマを見ています!

書込番号:3562328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

スレ主 のぶ@YBBさん

H340を入手して、約1週間がたちました。
10G程度のMP3や画像のデータを編集し本体に転送しています。
その中での主観的に改善してほしい点や感想等を簡単にまとめました。

(良い点)
@USBを接続しただけで外部HDDとして認識する。
非常に使いやすいですよ。

A録音機能がある。
昔なつかしのテープからMP3に落としましたが、テープデッキとパソコン接続ではノイズが乗ってしまいます。
H340ならそこそこの音質でMP3に落とせました。
下の改善要望にも書きましたが、録音レベル自動調整があれば鬼に金棒です。音源がテープなので深くは語れませんが・・・。

B画像が見れる。
カラー液晶でそこそこきれいに見れます。表示画質的には満足です。

(改善してほしい点)
@本体の電源が入っているのかどうか判らない。
(内容)本体の電源がONしている状態で、液晶のバックライトはタイマーでOFFするようになっているが、その時にバックライトだけでなく液晶パネル自体の電源もOFFしている?ので画面は真っ暗。
外見上は、電源が入っているのか入っていないのかまったく判らない。
なぜこのような仕様になっているのかとんと理解に苦しみます。
機器本体の電源入り・切りの状態がすぐに判らないということは、
普段使っている家電やPC・携帯・デジカメ・などの・デジタル機器の感覚では考えられないですよ。
電池寿命を延ばすためなのかな?私としては、ほんの少しの電池寿命より、使い勝手を優先してほしいと思います。
なんとかファームアップで対応して欲しいですね。
たとえば、本体の電源が入っている時は、バックライトの電源のみOFFして液晶パネル自体の電源はONのままにしては?
携帯電話のバックライトOFFのような状態ですよね。
液晶パネル自体の電源はONのままにするか、OFFにするかユーザーで選択できれば言うことなしですが・・・。

また、リモコンを使っている時なども本体の電源状態が判らない!
やっぱりリモコンに液晶いりますよ!

Aクレードルに挿入時は、液晶のバックライトが常に点灯しっぱなし。
(内容)夜間など液晶画面がこうこうと光り輝き、その部屋では明るくて眠れません。とほほ・・・。
機器として「省エネを考慮するのが常識です。」が、液晶のバックライトが常についているというのは配慮がなさ過ぎませんか?
日常的に使っている家電やPC・携帯・デジカメ・などの・デジタル機器の感覚から行くと違和感が大きいです。
製品を開発している韓国と日本では消費者の感覚が違うのかな???

例えば、普段はバックライトを消しておき、クレードルに挿す・ボタンを押す、などの状態変化で数秒間点灯するなど改善してほしいと思います。

Brecordモードにおいて録音レベルを自動調整するか、もしくは、インジケーターを表示するようにしてほしい。
(内容)せっかくの録音機能があるのにレベル調整が難しくて魅力が半減してしまいます。
ひとつの手段として、小さめに録音した後、パソコンでゲイン調整していますが、ノイズが増加してしまうように感じます。
いまさらながら、C社のMP3プレーヤなら自動レベル調整ができたようですが・・・。

レベルメーターでも良いので、ソフトで追加して欲しいです。

その他
C画像が1Mまでのものしか表示できない。
5MのデジカメなのでFAINだと1.5M程度のファイルになっているのでそのままでは見れません。(T_T)

アイリバーさんへのHPにも提案として書き込みましたが、

・ユーザーの意見を大切にするという企業姿勢
・すばやい対応力・高い技術力

を ぜひ 見せて欲しいと思います。

書込番号:3387658

ナイスクチコミ!0


返信する
カラ?パラ?さん

2004/10/17 07:13(1年以上前)

購入まぎわです。とても参考になりました!
でも・・。1メガまでの画像しか見る事ができないとは?
ほんとうですか?2メガは無理って事?ショックです。
それと、確かに電源がオンかオフかわからないのは不便そう。
サムシングのMP3プレイヤーもわかりにくかった・・・。

書込番号:3393519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/10/17 21:04(1年以上前)

私はH340を使っていますが、2.5MBのデジカメ写真を表示できますよ。
ただし、1枚表示するのに10秒以上かかります。

書込番号:3395851

ナイスクチコミ!0


かぶりさん

2004/10/18 22:47(1年以上前)

長文お疲れ様です。改善して欲しい点@はまさに同感です。
私は本体を鞄の中にケース付きで入れてリモコンだけ出して使うという
使い方をしているので、いつも起動時に困ります。
起動したらすぐに演奏開始してくれれば問題はないのですが…
再生ボタンを連打してまた切れてしまう事もしばしばあります。
改善して欲しい点Aは一応言っておきますとオプションから
点灯しない設定が可能です。消えた後はボタンを押せば点灯します。
つきっぱなしでは色々と面倒ですから…
流石にそれは考えているようです。
タイマーでOFF機能も無効に出来ます。使い勝手を優先するのであれば
設定を変えてみてはいかがでしょうか。
バックライトのみOFFというのは私もそうなればいいと思うのですが
透過型TFTだとするとバックライトだけ切るという事が出来ない可能性もありますし、どうでしょうね。

書込番号:3399635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメとの連携について

2004/10/04 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 ベギフトさん

H320はなかなかいい製品だが、短所としては、

○H320は操作方法がボタンの長押しとかが多すぎて、直感的に使えない。その面では、@PODに負けてるな。

○あと、デザインはこの手のプレイヤではダサイほうに分類される。

○この価格はまずまずで、そのかわり、H100シリーズにあった、液晶つきリモコンは省かれている。オマケ程度のリモコンはついてるが。

○ケースはタダでついてくるので、あまり文句は言えないかもしれないが、ケースに入れたままでは画面もボタンも使えない。で、リモコンはディスプレイは付いてないし、細かな操作ができないので、別売りのH100シリーズのリモコンを買ってなければ、必ずケースから取り出さないといけない。

長所としては、

○機能面ではデータストレージとして、USBマスストレージ規格対応であれば、PCなしでデータの転送が行える。ほかの製品ではオプションの機器が必要となる。FMや録音機能、カラー液晶など優れている点はたくさんある。

○デジカメへの転送を考えると直接つなぐことのできるデジカメも多いが、その場合、デジカメのバッテリーも考えないといけないので、カードリーダを使ったほうがいいと思う。あくまでも、USB1.1接続なので、大量のデータ転送には時間がかかる。256MBで15分ほど(あくまで、目安ですが)。

書込番号:3349397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/04 23:35(1年以上前)

ベギフトさん、ありがとうございます。

F700との相性も問題無さそうですし
一日に500MB位の転送なので
これを買おうと思います。

書込番号:3349519

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベギフトさん

2004/10/04 23:55(1年以上前)

F700が対応してるかは分かりませんが、レスではF710はOKのようですね。

書込番号:3349620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベギフトさん

2004/10/05 00:02(1年以上前)

あと、買ってからファームを新しくしないと、データ転送時にデータが壊れることがありますよ!写真の上下がズレてるのがありました。
画像ビューアー機能はしょうもないのであしからず。10月のファーム・アップで改善されるようですが。

書込番号:3349657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/05 00:12(1年以上前)

わざわざ、ありがとうございます。

F700は、何処かでOKだと書いてありました。
色々と見て回っているので
何処で見たかは、覚えてませんが。

そうそう、データが壊れると書いていましたね。
ファームアップ後は、全く問題ないようでしたら
安心して買うことが出来ます。

色々とありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:3349708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カードリーダーと画像表示

2004/08/31 12:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 Chuzaさん
クチコミ投稿数:15件

H320はCanon S45には直接接続はできないので、コンパクトフラッシュ・カード(Transcend社の512MB 45Xタイプ)を、手近にあったサンワサプライ社のADR-61U2というカードリーダーに接続してみたところ、問題なく読み取ることができましたので報告します。

また、このカメラで撮ったほとんどの写真が1MB以上のサイズであるにもかかわらず、画像はすべて表示することができました。画像はスクリーンの中央部の三分の二ぐらいを使っているだけの小ぶりのものですが、十分に役に立ちます。

書込番号:3206611

ナイスクチコミ!0


返信する
弥生のよくばりさん

2004/09/04 19:10(1年以上前)

一般論として、カードリーダをプレーヤに繋げば、カードから直接プレーヤにデジカメ画像が読めると言うことでしょうか?
H320は元々、ケーブル接続でデジカメ画像を保存できると謳っているのでわかりますが、その他のプレーヤ例えばクリエーティブの製品などの場合です。

書込番号:3223391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/09/05 23:39(1年以上前)

>他のプレーヤ例えばクリエーティブの製品などの場合です。

マスストレージに対応していれば出来ます。
エクスプローラーでコピーできる物なら、デジカメ以外でも接続は可能です。
 

書込番号:3229245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2004/09/17 20:34(1年以上前)

>他のプレーヤ例えばクリエーティブの製品などの場合です。

H320とその他のプレーヤーを繋いでファイルのやりとり、であれば、きんちゃん@さん のおっしゃるとおりです。
もし他のプレーヤ例えばクリエーティブの製品などで、H320同様にカードリーダーを繋げてデジカメ画像をプレーヤに保存できるか、ということであれば、明記されていない場合はだめです、一般論として。

念のため。

書込番号:3277008

ナイスクチコミ!0


芋庵さん

2004/09/19 22:12(1年以上前)

マスストレージ対応でも機器がかなり限定されるので気をつけて下さい。
私はCAMEDIA C-755uzとBUFFALO MCR-8U/U2でxDとSDとSMを試してみましたが全滅でした。C-700uzは対応してるみたいなんですけどね。
H340の掲示板に少し情報が載っています。
書き込み番号2998471と3195195
あと、iRiverのフリートークの過去ログにもいくつか載っていました。

書込番号:3286366

ナイスクチコミ!0


芋庵さん

2004/09/27 19:58(1年以上前)

↑を訂正します!
CAMEDIA C-755uzできました!
手順は、
1.デジカメの電源を入れ、再生モードにしケーブルを繋ぐ。
2.H320の電源を入れ、ブラウザ機能のモードにする。
3.ブラウザ機能のモードにしたらすぐにデジカメのOKボタンを連打!
で、できました。
タイミングの問題だったんですね・・・

書込番号:3321363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構気に入っています

2004/08/07 13:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

クチコミ投稿数:8件

3週間ほど前に結構迷ってH320を購入しました。
全体的な感想は「気に入っています」結構いいですよ。値段としては確かに高いのですが、欲しいものが手に入ったという感じです。
[気に入っている点]
- バッテリー
海外出張に携帯していきました。搭乗時間の13時間以外に登場の待合室での2時間を含めて、映画を見ていた2時間程度切っていたぐらいでほぼずっとON本体だけのFULL充電で状態で持ってくれました。
- Fade-In機能
音楽再生開始時のFade-In機能。些細なことですが、気にっています。
- 20G
40G(H340)と悩んでいましたが、予算の関係でH320にしました。でもWMA 96kで使っているとまだがんばって転送しても5Gぐらいしか使っていません。20Gで良かった感じです。
[少し気になる点]
- ブラウズ機能
オリンパスのC730UZに繋ごうとしましたが、最初は検出しませんでした。サポートの返事でFAT16で初期化をすべきことで、やってみると接続できるようになったのですが、今度はC730UZの書き込みに時間がかかるようになっています。また転送したファイルが壊れるという問題もあり、この機能は今使えません。FWの改善に期待します。
- リモコン
既に掲示板に出ているようにリモコンの機能の不十分さには少し不満を感じます。H120のリモコンが使えるとは知りませんでした。検討しようかな。

書込番号:3116464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H320 20GB」のクチコミ掲示板に
H320 20GBを新規書き込みH320 20GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H320 20GB
Astell&Kern

H320 20GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

H320 20GBをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング