

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年2月4日 04:13 |
![]() |
0 | 12 | 2005年3月2日 19:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月28日 17:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月26日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月23日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

2005/01/26 19:19(1年以上前)
あることにはあるますが。
人それぞれではないでしょうか?
私の場合は、外付のバッテリーがとても使いにくいです。
書込番号:3838525
0点

デカイというか厚い、H320は22mm、H340は25mm。
チョットだけ重い、H320は183g、H340は203g。
電源ONが遅い、約20秒ぐらいかかる。
あとは、こちらもご参考に。
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?H300
書込番号:3839797
0点


2005/01/28 08:18(1年以上前)
不便というか不満な点が一つ。曲と曲の間が空くんですよね。なんとかなりませんか?
書込番号:3846011
0点


2005/01/28 18:17(1年以上前)
iPODから買換えを考えて
秋葉原SOFMAPで実機触ってきました。感想を紹介します。
・ボタン押下の感触が固い感じがする。
・加えて、反応が鈍い。
・アイコンなど、画面デザインが悪くせっかくのカラー液晶が台無し。
・室内だったせいか、FM-TUNERの感度があまり良くない。
・全体的に野暮ったい。
主観ですので、参考程度にしてください。
実機を触るのが一番ですよ。
書込番号:3847698
0点

・ボタン押下の感触が固い感じがする。
・加えて、反応が鈍い。
普通じゃないのかな?
これ以上柔らかいとカバンやポケットに入れた時に誤作動しそうですが。
・アイコンなど、画面デザインが悪くせっかくのカラー液晶が台無し。
確かにデザインはイマイチですね。
・室内だったせいか、FM-TUNERの感度があまり良くない。
感度はいまいちでノイズが入りますね。
・全体的に野暮ったい。
格子柄のデザインと厚いのでスリムさがないので、本当にダサイ。
H10やN10とか最近デザインが良くなってきましたね。
MP3を聞くだけならとてもいい機械ですね、
音はMDと比べても遜色がないと感じました。
あと、デジカメの写真を入れたりデータも入れることが出来るの便利ですよ。
書込番号:3849137
0点



2005/01/30 21:47(1年以上前)
レスありがとうございます。
皆さんの意見をふまえて購入を考えて行きたいと思います。
ちなみにこれとifp-899と迷ってるんです。
書込番号:3859067
0点


2005/01/30 23:49(1年以上前)
[3859067]山田にしきさんへ、
>ちなみにこれとifp-899と迷ってるんです。
HDDタイプとフラッシュメモリータイプ、迷いますよね。
ちなみに私はH320買って、結局ifp799買っちゃいました。
でもH320がいらないってわけじゃないです。
用途によって一長一短ですので。
(最近5Gの小型HDDタイプもほしくなっている)
私の場合、
・基地:パソコン
・母艦:H320(全ての曲を持ち歩きたいとき)
・戦闘機:ifp799(気に入った曲を持ち歩くとき)
ってな感じです・・・。
一台に絞るなら、ifp899でも良いかと思います。
書込番号:3859949
0点

>ちなみにこれとifp-899と迷ってるんです。
これだと1GBなので約200〜300曲しか入れませんよ。
H320は20GBなので約3000〜5000曲ぐらい入れられます。
書込番号:3860246
0点



2005/02/04 04:13(1年以上前)
こんばんわ
またまたレスありがとうございます。
さすらいのギャンブラーさんと同じようしたいと決意しましたー
はじめに899を買ってからH320を購入したいと思います。
やっと踏ん切りがつきました。
結構な金額になるなーと思いましたが、物欲には勝てませんでした。。
明日買いにいきますー
書込番号:3879745
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


H320ユーザーの皆さんにお聞きしたい事があります。
私は今月の8日に購入したのですが、再生時間が短く感じたので、試しに会社でイヤホンを付けずにフル充電の状態から連続再生を試みてみました。
音量レベルは6で2時間おきにディスプレイの電池残量を確認したのですが
9時間しか連続再生出来ませんでした。
ちなみに室温は常に22度前後でした。
アイリバーのホームページには連続再生時間16時間とうたっています。
使用条件、使用周囲温度により連続再生時間が大幅に増減する場合があると書いてますが、9時間はあまりにも短いような気がします。
もしかして電池の初期不良でしょうか?
0点

私はH340を使っていますがだいたい8時間ぐらいですね。
16時間の半分ですね。
ここに相談されては?
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php
書込番号:3830974
0点



2005/01/25 23:33(1年以上前)
きんちゃん@さん、ありがとうございます。
ところで、購入してどれくらいの期間使用して8時間なのでしょうか?
購入当初もそれくらいの再生時間だったのですか?
書込番号:3835311
0点

7月に購入しましたが、その時からそれぐらいの時間でしたね。
前に使っていたMDは4時間しか再生出来なかったので
それより長いのであまり気にしていませんでした。
というか、今気がついた?かも。
書込番号:3839617
0点

新しいファームウェアのせい?
こんな情報もありました。
http://www.iriver.co.jp/community/freetalk.php?article=1415&cUrrent_pAge=
書込番号:3839811
0点

グローバルサイトからバーンジョン1.27にしたら、ちょっと良くなったかもしれません。
真ん中のやつです。
h300(kr)-v127.zip (2073 KBytes)
http://www.iriver.com/html/support/download/sudw_view.asp?idx=667
書込番号:3849155
0点



2005/01/28 23:50(1年以上前)
きんちゃん@さん、こんばんは。
バーンジョン1.27の日本バージョン
h300(jp)-v127.zip (2073 KBytes)は使えないのですか?
正式にirever japanのホームページでは
サポートは行っていないから使えないのでしょうか?
書込番号:3849225
0点

私は普通に使えますよ。
ただ日本の正式版ではないので、これでトラブルがあってもサポートの対象外になるようですね。
書込番号:3849960
0点



2005/01/29 09:28(1年以上前)
昨日、サポートセンターへ問い合わせたら
日本でバーンジョン1.27のいつからサポートできるか不明だと言ってましたが、今日から正式にirever japanのホームページでファームウェアをサポート出来るようになったみたいですので、早速アップグレードしてみます。
書込番号:3850678
0点


2005/02/08 09:18(1年以上前)
H340 Ver1.20です。
再生時間を確認してみました。
2月5日
AM8:00テスト開始
PM22:30作動しているのを確認
PM23:00既に停止状態 スタートボタンでLow Battrey表示
(22:30〜23:00お風呂でした)
途中頻繁に画面表示したり選曲したので、妥当な結果と思われます。
どなたか、ファームウェアVer1.27での結果を教えてください。
Ver.UPするかしないか、それが問題だ。
書込番号:3900322
0点



2005/02/08 23:38(1年以上前)
ファームウェアをV1.27にアップグレードしました。
EQをノーマルにして連続再生を試みた結果、約11時間の再生が出来ました。これはスイッチ類の操作を殆ど行わず試みた結果です。
ちなみに音源はWMAとMP3が半々で混在した状態です。
ボリュームレベルは4です。
書込番号:3903766
0点


2005/02/25 20:51(1年以上前)
オーソドックス さん 有難うございました。
15時間に対して11時間、7割・・・やってみるか・・。
ということでVerUPしました。
実は、私はほとんど単体で使うことがないので、バッテリーの持ちは関係
ありませんでした(笑)。(車載がほとんどor外部バッテリー併用)
VerUPして随分音が変わったように感じます。音楽が元気になった感じです。
個人的にはおとなしいのが好きなのですが・・・。多分、好きになると思い
ます。
遅くなりましたが、お礼方々報告まで。
時間テストはもう少し待ってください。
書込番号:3986386
0点


2005/03/02 19:06(1年以上前)
26日再生時間確認・・・出来ませんでした。
PM12時スタート、AM1時になっても稼動していたのであきらめました。
即、充電に切り替えて、朝満充電状態に。
27日はAM9時からほぼ連続でオケの練習を録音。
17時頃(忙しくて時間をみなかった)電池切れ。
う〜ん、録音にはかなりのCPUパワーを使っているのか。
本体も結構暖かくなっていました。
再生時間は再度トライしてみます。
書込番号:4010345
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


たしか製品情報を見たら、wmp9で作ったwmaは再生に対応していないって書いてあったんですけれど、まったく再生されないってことですか?
こんな質問で恐縮ですが分かる方ご回答お願いします。。。
0点


2005/01/24 20:55(1年以上前)
DRMの関係ではなかったでしょうか?
確証はありませんが、DRMをはずせば再生できたと思います。
書込番号:3829751
0点

可変ビットレートに対応していないのと、
設定で「音楽の録音」の「保護された音楽を録音する」のチェックボックスをはずさないと
それで録音されたものはそのパソコン以外では再生出来なくなります。
書込番号:3829842
0点



2005/01/28 17:08(1年以上前)
返事遅れてスミマセン・・・。
実はほかのプレーヤーと迷っていて、いろいろ見てきてました。
実は事情があってまだパソコンがMEなんです。MP3ファイルもまだ作れる状態
にないのでwmp9に対応していないと買うのやめようかなって思ってました。
お二人のアドバイスは大変参考になります! ありがとうございます。
書込番号:3847501
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


動画作成成功!!
皆さんのおっしゃるとおり綺麗で、字幕までしっかり見えました。
しかし、残念なのがフレームレートが10しかないこと
そのせいで、少し動きがのろい気がします。
アニメのOPなどの歌が遅いのが悔しいです。
(映像には合っているのですが、普通の曲のスピードではない)
それとも、私のつくった動画が悪かったのでしょうか?
ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。
0点

それは仕様なのでしょうがないと思います。
フレームレート制限は10なので、動きの早いシーンではどうしても止まったり、映像と音声がずれたりするのは仕方ないです
書込番号:3826109
0点


2005/01/26 16:12(1年以上前)
私も試してみましたが、特に遅れる遅れるようなことはあれいませんでした
調べてみたら、音声のサンプルレートが44.1KHzで無いと音声の再生速度が変化するみたいです。
高い(48KHz等・・)だと、遅く
低い(32KHz等・・)だと、早く
再生されるみたいです。
調べてみては、いかがですか。
書込番号:3837847
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


一週間ほど前手に入れ、知識ないながらも自分なりに使いこなそうとがんばっております。それで、初歩的なことかもしれないのですが、質問させていただきます。
プレイリストを説明書に載っているように作成しました。.m3uファイルはできてるので、そこは間違ってないと思うのですが、そのあとH340に入れるんですよね?で、A-Bボタンを長押しすればPLAYLISTが表示されるとあるのですが、出てきません。H340の中の保存する場所がおかしいのでしょうか?それとも根本的な間違いをおかしているのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

私は使ったことが無いので、詳しくはここを見てください。
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?product=H+Series&needle=TC&keyword=%83v%83%8C%83C%83%8A%83X%83g
http://www.iriver.co.jp/community/freetalk.php?needle=TC&keyword=%83v%83%8C%83C%83%8A%83X%83g
書込番号:3823832
0点



2005/01/23 20:39(1年以上前)
ありがとうございます。こんなページがあったのですね。一応iriverのサイトでも情報を探したのですが、全然探せてなかったんですね。今からがんばってみます。
書込番号:3824763
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
まだ、3月くらいまで楽しく悩もうと思っていたのですが、今日PCデポで購入してしまいました。
価格.comにを参考に試しに安くなるか聞いてみたらあっさり安くなってしまいました。最後の在庫だったので早く売りたかったのでしょうか。
もっと安くなったのかな?
ヘッドホンは最初から市販のものを使用していますが音はいいじゃないですか!EQ、音響もHPの紹介より選択肢が多くて得した気分です。
動画は現状の知識ではハードルが高そうなのでじっくりと勉強して挑戦したいと思います。
残念だったのはリモコン使用時の修理対象ロットに該当していたことです。iriverショップに聞いてみましたが交換はしてくれないそうです。
ケースとリモコン(販売が再開されたら)は購入するつもりです。
下でした質問が参考になりました。皆さんありがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





