

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月10日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月8日 12:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月20日 19:29 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月3日 17:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月2日 21:53 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月31日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
最近ユーザーになった者です、色々と使い方で良くわからない事があります。
お分かりの方教えて下さい。
@Repeatの設定を行っていると、液晶の再生モードに何も表示されないパターンがあると思うのですが、これはHD上の全曲リピートと同じ意味なのでしょうか?
AEQ Settingモードで「Normal」、「Rock」、「Jazz」、「Classic」まではわかるのですが、その他の意味/設定方法等が今一つ理解できません。
BSoundの設定が今一つ良くわかりません。
バランスや高音/低音の調節位はわかるのですが、「SRS」の設定でどれをどうしたらどうなるのかが良くわかりません。
無知でお恥ずかしいのは承知しております。
詳しい方、ご教示願います。
0点

>A
プリセット分以外のイコライザー設定はメニューのSoundで設定する。
>B
Soundの設定は音楽を再生しながら行う。音を聞きながらメニューを出して
Sound画面にし、Treble Boost、Bass Boost、SRSの各項目を調整してみれば
どれがどんな効果かわかるはず。取説のSoundの項目も読んでね。
書込番号:4494538
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB
一年ほど前にH340を購入しました。各社から新製品発売が相次いでいても、まだH340がベストです。重くてでかい、という重大な欠点はありますが、音楽が聴けるだけでなく、カードリーダーをつなげばデジカメのデータをH340にコピーできますから、CFを何枚も持たずにすみます。内臓HDは40ギガありますから、残り容量はまったく気にする必要がなくなります。いざとなれば、音楽を消してしまえばいいんですから。ただし、ここでもうひとつ欠点。PCとの接続はUSB2でも、カードリーダーとの接続はUSB1.1〔なぜ?〕のために、すごく遅い! コピーが始まったら、食事に出かけたり、風呂に入るくらいの心の余裕がないといらいらしてしまいます。ストレージとMP3プレイヤーの一台二役!重宝しています。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB
約一年前に購入しました。ものすごく重宝しています。モニターがカラーという点が一番気に入っています。モノクロ液晶とは視認性が比べ物にならないくらい上ですね。私はCD約200枚分をHDに落としましたが、それでも10GBしか使用しておりません。40GBは十分すぎる容量ですね。あと、操作性・設定項目も充実しています。ボタンに複数の機能を割り当てているので慣れるまで戸惑うかもしれませんが、慣れたら使いやすいですね。唯一不満なのは、各種設定画面が英語表示というところです。これは20GBも同じだと思いますが、日本語バージョンの操作ソフトのアップグレードを期待します。音質は良好です。といっても所詮ヘッドフォンで聞く分には各社の違いはあまりないと思います。総合的に本器には大満足しています。
0点

DS23 さん はじめまして!私は8000曲入れ込んでいます。イヤホーンの交換をご提案します。違和感がありなれるまで時間かかりますがシュアーE2Cを使用していますがいいですヨ。尚、動画を見るのもいいですよ。この頃はまっています。そろそろ新商品でるのでは?今後ともよろしく。
書込番号:4442731
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

みましたが良く分かりません。
ダイレクトエンコーディングが出来るというのはわかるんですけどそれってライン接続するって事なんでしょうか。
書込番号:4397237
0点

すいません、プレイヤーのデザインですね。ありました。
早とちりしてすいませんでした、ありがとうございます。
書込番号:4397245
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
H320について調べていると、「付属のリモコンは使いにくい。」
ということをよく見かけるのですが、iriver e shopを調べてみると
「H300シリーズ用液晶リモートコントロール」
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,1,106
というものがあるんですが、これは付属のものと同じく使いにくいのでしょうか?
0点

付属のリモコンが使いにくいというのが何をさしているのか分かりませんが(液晶が無いから?ボタンが少ないから?ボタンの配置?)
imp550用リモコンを流用している限りでは使いにくいと感じたことはないですね。
一通り操作できますし、四行表示でファイルの選択も楽だし。
まー慣れの問題かもしれませんが…
H300シリーズ用液晶リモコンも同じような感じではないかと思いますが、参考程度に。
書込番号:4395134
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
H320は、デジタルオーディオ機能はもちろん、動画再生・ボイスレコーダ・FMラジオ・HDDストレージにもなるという事で非常に興味を持って居ます。
ただ、動画再生機能については、書込みを読ませて頂いている限りでは、おまけ機能程度とのこと。
そこで、H320のブラウザ機能(USBホスト機能)を使ってソニーのPSP(プレイステーションポータブル)に動画ファイルを書き込む事は出来るでしょうか?
(PSP動画ファイルを、H320をストレージとして持つという意味)
そうすれば、でかいPSPの液晶画面でメモリの容量を気にせずモバイルムビーが楽しめるというもの。
やった事がある方がいらっしゃれば使い勝手などお聞きしたいのですが。
iAUDIO X5では出来る様です。
宜しくお願い致します。
0点


いまいち使い方が良くわからん
H320が、PSPの外付けハードディスクになるの? PSPからの読み込みが出来なければ 意味が無いし、、、
でもできれば、高いメモリースティック買うこともないしね
きれいな画面で、動画も楽しめそう。
書込番号:4463477
0点

メモリースティック DUO も、32MG以下では 認識されないんでしょうか
バリュウパックですから、、、不足なんですかね?
どなたかうまく接続できた方、教えてください。
書込番号:4480202
0点

本体からPSPの中の仕事で使うフォルダーの削除も、
本体から出来てしまうんですか?
MP3やMP4は、ビデオやミュージックフォルダーの中で、
△ボタンを使えば削除できるんだけど。
すいません・・・知ってる方教えてください!!
書込番号:4495384
0点

iAUDIO X5を買ってしまったのでH320の使い方は判りませんが、X5では接続は出来ました。
って言ってもPSPのメモリースティックの中に、ファイルをコピーしたり、削除したりするだけなので、映画の場合メモリ容量はある程度必要となります。(最低512MBは欲しい=映画1本分)
書込番号:4543027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





