H320 20GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:20GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 H320 20GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H320 20GBの価格比較
  • H320 20GBのスペック・仕様
  • H320 20GBのレビュー
  • H320 20GBのクチコミ
  • H320 20GBの画像・動画
  • H320 20GBのピックアップリスト
  • H320 20GBのオークション

H320 20GBAstell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • H320 20GBの価格比較
  • H320 20GBのスペック・仕様
  • H320 20GBのレビュー
  • H320 20GBのクチコミ
  • H320 20GBの画像・動画
  • H320 20GBのピックアップリスト
  • H320 20GBのオークション

H320 20GB のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H320 20GB」のクチコミ掲示板に
H320 20GBを新規書き込みH320 20GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePix F710との相性は?

2004/07/19 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 420ccさん

昨日H320を購入しました。
F710の画像を取り込もうとしたのですが、
ブラウザでDEVICEタブが出てきません。
F710から画像を取り込めた方もいらっしゃるようですが、
なにか特別な設定が必要なのでしょうか。
情報ありましたら、お願いいたします。

書込番号:3045971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2004/07/19 23:56(1年以上前)

私の場合、F710でなくFZ10(Panasonic)ですが...

H320とデジカメ、つなぐ順番がマニュアルの通りか確認してみてください。H320の画面をブラウザにしてから、電源の入っている(撮影でなく、表示モードの方がより確か?)デジカメと繋ぐ。
あと、ポップアップメニューはマニュアルのA-Bではなくて丸(A-Bの上)だったかも知れません、あまり良く覚えていませんが。

書込番号:3049877

ナイスクチコミ!0


スレ主 420ccさん

2004/07/23 23:53(1年以上前)

vintage_baja さん
ありがとうございます。
試したのですが、やはりだめでした。
F710でもカメラ固体で差があるものなのですかね。
デジカメもH320も買ったばかりで期待していたのですが、
音楽専用にします。

書込番号:3064011

ナイスクチコミ!0


ジリ貧さん

2004/07/26 15:33(1年以上前)

FinePix F710で画像の取り込みができる者です。自分の場合ですが、まず、電源をいれずにFinePix F710とH320をつなぎます。その後、H320の電源を入れ、H320の画面をブラウザにしてから、FinePix F710の電源を入れます。すると自然にDEVICEタブがでると思うのですが・・・。(実際できていますし。)
あと、A-Bボタンを長押しすれば、FinePix F710のDCIMがでてくると思います。頑張って下さい。

書込番号:3073481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/07/17 19:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 hiro広広さん

ギガビとコレとM3どれを買おうか迷ってます。やはり音質を重視してかいたいと思っているのですがどれが1番いいんでしょうか??この3つで2種類でも持っている方がいたらぜひ違いを教えてください。個人的には液晶があるこれを買いたいと思っています。音質がよければ決定なんですけど・・。

書込番号:3040926

ナイスクチコミ!0


返信する
チャプチンさん

2004/07/18 19:54(1年以上前)

3種類を持っている人って少ないと思いますヨ。ポータブルAVレコーダーに高音質を期待するのが間違いで、音声を圧縮し、イヤホンみたいなヘッドホンでは妥協が必要です。私はH320所有者ですが、購入時に聞き比べた様々なタイプのものよりH320が音質が優れていたとは思っていません。HDD容量、連続使用時間は及第点で、カラー液晶も魅力です。ただ携帯性には決して優れていません。音質を求めるならCDやMDウォークマンにするとか、付属のイヤホンを高いモノに買い換える方が良いと思います。hiro広広さんの求める音質が具体的にどのようなレベルを求めるかが不明ですが、候補の3タイプの中でH320が優れていないと同時に劣りもしないと思います。少なくともポータブルAVプレーヤーとしての機能は十分だと思います。

書込番号:3044747

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/07/20 00:20(1年以上前)

店頭で聞き比べたけど、これが一番音が良かったよ。
特に変な癖がないのがいいかな。

H340を買った一番の理由は使いやすいところ。
不満なところは大きさ(厚さ)ぐらいかな。

書込番号:3050013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Picture以外に画像フォルダ

2004/07/17 00:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

梅田のソフにて,イヤフォン同時購入1万円引きで購入しました.

さて各種のレビューで,「PICTUREフォルダにサブフォルダが使えないのが、不便」(例えば,http://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=53#img_view)といわれていましたが,今日いいことを発見.なんとPICTURE以外に,ルート下に任意のフォルダを作って,画像ファイルを入れると,ちゃーんと見られます.
これなら画像の整理もフォルダ名で管理できる.
既出なら失礼します.

書込番号:3038306

ナイスクチコミ!0


返信する
MAH1965さん

2004/07/17 10:18(1年以上前)

えー?PICTUREフォルダのサブフォルダだめなのー?
手元でバンバン下位フォルダ作って入れまくってるけど
使えるよー?

別の意味なのかなー?

書込番号:3039286

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/07/20 00:25(1年以上前)

同じフォルダの写真をループして表示することを言っているんじゃないの?
いちいちフォルダを選び直すのはたしかに面倒くさいね。

書込番号:3050039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートメディアのリーダ

2004/07/16 12:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 須磨馬さん

H320でスマートメディアを読む事のできるリーダを探しています。
旅行でのデジカメデータ保存用に、昨日H320とBuffalo MCR-8U/U2
を購入しました。ところが、スマートメディア(とメモステ)は認
識してくれません(「PlugIn・・」という表示がでて、リーダが接続さ
れたことは認識する様ですが、ブラウザでDEVICEタブが出てこない)。
iriverのサイトには、バーテックスリンクのRD6U20でリードできた
との情報もありますが、他にスマートメディアを読むことのできる
リーダの情報はないでしょうか、、。

書込番号:3035919

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん@D70さん

2004/07/20 00:28(1年以上前)

8U/U2は、CFメディアしか認識しないよ。
スマートメディア専用のSM/U2じゃないと、ダメじゃないのかな?


MCR−SM/U2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sm_u2/index.html

書込番号:3050052

ナイスクチコミ!0


スレ主 須磨馬さん

2004/07/26 00:07(1年以上前)

きんちゃん@D70さん、情報ありがとうございます。
結局旅行出発の前日にiriverのサイトの掲示板に情報のあったバーテックスリンクのRD6USB2.0を購入しました。
自宅で読み書きを確認したところ、スマメをPCでフォーマットした場合に認識してくれる所まで確認できたため、持ってるメディアを全てPCでフォーマットして一緒に持っていきました。
しかし、現地でせっせとH320にコピーしたデータを帰宅後PCにH320を接続して読み込もうとすると「データが壊れている」と表示されてコピーすらできない始末。
結果、
・MCR-8U/U2でのスマートメディアR/Wは×
・RD6U20でのスマートメディアR/Wも×
ということでした。(;_;)
後はCFカードタイプのスマートメディアアダプタか、専用のMCR-SM/U2を購入して試して見るかですが、CFのアダプタは現在殆ど市場に無い様なので、MCR-SM/U2を試してみようかと思います。ちなみに、私のデジカメはOLYMPUS C-3030です。まだまだ現役で使えるし、オプションの防水ハウジングもあるし、手放したくないので、、。

書込番号:3071836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしてもわかりません。

2004/07/16 00:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

スレ主 くみちょう♪さん

先日、H340を購入したのですが、説明書にファイルの検索方法について記載があり、iRivNavi.DBという情報ファイルを作成すればジャンル別にファイルを検索できるようなのですが、どうしてもこのファイルができません。どなたかお分かりになる方はおりませんでしょうか。
ちなみに、説明書にはWindowsのエクスプローラから
ドライブを右クリックするとそのファイルが更新(作成)できるらしいのですが。付属のソフトウエアをインストールしても状況かわりません。

書込番号:3034903

ナイスクチコミ!0


返信する
芋庵さん

2004/07/16 20:30(1年以上前)

オフィシャルHPのサポーターズコラムに作成ソフトのリンクと一緒に作り方が載ってますよ。
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=33&cUrrent_pAge=&product=iHP+series&keyword=

書込番号:3037107

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみちょう♪さん

2004/07/17 00:58(1年以上前)

芋庵さん
ご指摘ありがとうございます。
なぜか、標準のCDからアプリを何回もインストールを繰り返したところ右クリックでiRivNavi.iDBを作成できました。
オフィシャルHPも今後の参考とさせていただきます。
ちなみに説明書には右クリック後のメニューをポップアップと表現してますが、Windowsの右クリックのメニューをポップアップと表現するのかがいまいち疑問です。(説明書があまり親切ではないように感じました)

書込番号:3038414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ったどお

2004/07/15 17:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

大阪ソフマップで購入しました、MP3とデジカメのマネージングで主に使っています。
非常に操作性がよくて、カラー液晶も見やすいです。
FMは思っていたよりも受信しなくて、そこだけは残念です。(電車の中ではほぼ無理でした)
リモコンも別に使いやすいのでDSPは特になくてもいいかな?
が、総合すると素晴らしい商品だと思います。今後MPEG4なども再生可能になってくるともっともっと楽しくなりそうな予感がします。

書込番号:3033374

ナイスクチコミ!0


返信する
FMFM802さん

2004/07/16 08:38(1年以上前)

FMチューナを重要視しています。
車内ではだめとのことですが、屋外ではいかがでしょうか。雑音が混じらないで聞けますか。
携帯の小型のラジオ(胸ポケットに入るくらいの)がありますが、あれなんかより
チューナ性能はよくないのでしょうか。
また音質はどうでしょうか。

書込番号:3035496

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURBTさん

2004/07/16 13:24(1年以上前)

FM機能については、イヤホンのコードがアンテナ代わりになっているそうなので、本体を手に持って電波を受信すればクリアに入りました。が、普段はスーツの内ポケットとかカバンの中に入れて使用することが多いので、アンテナ(コード)がスーツの内側などに入ってしまうと途端にノイズが入りました。
クリアな状態ではきちんとステレオ受信してて音質も良いです。
携帯ラジオを使用したことがないのでわかりませんが、FM受信、録音メインでの使用は僕の考えではあまりお薦めできません。
南森町のあのビルの下でも角度によってはノイズが入りました。
要領を得ない答えですみません。
こんな感じでよければ、何でも聞いてください。

書込番号:3036078

ナイスクチコミ!0


FMFM802さん

2004/07/16 23:51(1年以上前)

ありがとうございました。
MP3再生のみのプレーヤ(iPod?)+携帯ラジオ+ボイスレコーダ(会議等、音楽の録音はしません)の3つの機能が欲しいのですがこれを別々のH/Wで持つのは大変なので、このiRiverとM-Audio-M3
を検討しています。
テキスト表示、画像表示、MP3エンコーディングetc.なくてもかまいません。
しかし、どれもFMラジオのチューナ性能は悪そうですし、別々のH/Wで持つしかないのかな、などと悩んでいます。

書込番号:3038085

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURBTさん

2004/07/17 12:39(1年以上前)

DJっぽいセレクトですね♪
MP3+ボイスレコーダに関しては、このH300で充分かと思います。
会議などでの使用には適したツールです。綺麗に音拾いますよ。
今日もチューナー使ってみましたが、ステレオ受信するにはやはりストレスがあります。
高い買い物なので、迷いますよねー。他のユーザーがどう感じているかはわかりませんが、H300のFMチューナーは僕はおまけだと思っています。現行の機種では、質にこだわるなら別々に持つしかないんでしょうかね。
返答になっていませんね、すみません。。

書込番号:3039706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H320 20GB」のクチコミ掲示板に
H320 20GBを新規書き込みH320 20GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H320 20GB
Astell&Kern

H320 20GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

H320 20GBをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング