

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月21日 13:38 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月20日 03:35 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月4日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月27日 15:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月21日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
H320のバッテリーは自分で交換可能なんでしょうか。
それとも、メーカーに送付して、交換してももらわないと駄目なんでしょうか。
メーカーHPで調べましたが、わかりませんでした。
教えてください。
0点

メーカーに送付して交換になります
http://www.iriver.co.jp/support/faq.php?article=42&cUrrent_pAge=&product=&needle=TC&keyword=%8F%5B%93d%92r
H300ですと3150円+送料等の手数料になります
書込番号:4181211
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
192Kbpsです。
320Kbpsと比べても音の違いが感じられなかったので。
書込番号:4171120
0点

皆さん返信ありがとうございます。きんちゃん@さん、192Kbpsにすると何曲はいりますか?先のことを考えて3500〜4000曲入るようにしたいのですが、何Kbpsがいいでしょうか?まささいとうさん、OGG500Kbpsは何曲はいるのでしょうか?
書込番号:4174240
0点

>192Kbpsにすると何曲はいりますか?
なぜか皆さん「何曲ぐらい入りますか」という聞き方をされますが、何曲という聞き方は適切ではないですね。
昔のアニソンのように2分位しかない曲もあれば、X Japan の Art of Life のように30分以上ある曲もありますから(例としては極端ですが ^^;)
(ま、メーカーが何曲入ります!、という宣伝文句を使うから仕方がないんでしょうけど)
http://www.iriver.co.jp/support/faq.php?article=45&
どのぐらい入るかは↑で計算出来ますよ(500kbpsは選択肢にないんで手計算してください ^^;)
大抵のカタログは1曲4分で計算してますが、最近の曲は4分を超えているほうが多いですから、少なめに見積もっておいたほうがいいと思います。
書込番号:4176112
0点

流行らせようと思っている(いた)のは1分あたり1MB弱必要という計算の仕方です。
ただしその場合のビットレートは 128kbps です。
たとえば H320 は 20GB = 20000MB なので 20000分強 = 333時間強です。
128kbps で使えば H320 には333時間強の音楽を入ることになります。
エンコーダーをしっかり選べば 128kbps でも十分に楽しめる音質になります。
圧縮率も重要ですがエンコーダーの選択とその使い方も重要です。
ビットレートを 192kbps と 128kbps の1.5倍にすると、
入る音楽の長さは 1/1.5 = 2/3 倍になります。
192kbps で 20GB は 333時間強 x 2/3 = 222時間強になります。
きんちゃんさん、私も特殊なサンプルでないと 192kbps と 320kbps を
聴き比べて区別することができません。
Ogg Vorbis の 500kbps はバッテリー消費が激し過ぎるのであまり得にならないと思う。
書込番号:4177943
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB
MDプレイヤーを買い換えるなら、この際MP3プレイヤーに
しようと思い、この機種にしようかと思ったんですが、
みなさんの書き込みを見てたら、ちょっと迷いが生じてしまいました。
なんで、みなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。
MP3プレイヤーを購入するに当たって、外したくない条件は
・HD容量は最低20GB(出来たら40GB)
・ボイスレコーダーが付いてること
だけです。
追記としては、日常的に聴く音楽はROCKがほとんどです。
以上なんですが、H340以外にいい機種はあるでしょうか。
あと、MP3プレイヤー自体についてなんですが、最近
やっと流行りだしてきたようですが、掲示板を見る限り、
どの機種にもエラーはあるようですね。もちろん、機械なんで
故障やエラーはあるかと思いますが、今が買い時なのか、
もう少しエラー等が改善された機種が出るまで待った方が
いいのか、その辺も迷っています。
長々と書きましたがご意見よろしくお願いします。
0点

私的には重量や大きさもチェックです。やはりもちあるく物なので、あまりに重ければ邪魔になります。
書込番号:4125919
0点

録音できるHDDプレーヤというと、あとは iAUDIO M3 がありますが、あっちは外部マイクに対応してないので、H3x0の方がいいと思います。
(内蔵マイクだとHDDの駆動音を拾ってしまいます)
ほぼモデル末期(後継と思われるモデルが CeBIT で発表されました)なので致命的なバグはないですが、細かい(かつ人によっては我慢ならない)問題は幾つかありますので、iriver の掲示板で情報を収集して吟味されるといいと思います。
書込番号:4128687
0点

私は iriver H340 ユーザーです。
どういう使い方をしているかについては私のウェブサイトを見て下さい。
H300 シリーズの楽しみ方だけではなく、欠点についても詳しく紹介しています。
ボイスレコーダー機能をどのような目的に使用する予定なのかわかりませんが、
もしも高音質が必要ならば注意しなければいけない点があります。
一般に録音可能な MP3 プレーヤーで使える MP3 エンコーダーの品質はあまり良くありません。
たとえば H340 では私が実験してみたところビットレートを最高の 320kbps にしても
16kHz 以上がカットされるローパスフィルターが入っていることがわかりました。
しかしもうすぐ新ファームウェアが出るらしいので注目した方が良いかもしれません。
もしも PCM Wave ファイルへの録音機能が実装されれば
質があまり良くないエンコーダーを使う必要が無くなります。
私自身は新ファームウェアにどこまで新機能が実装されるか
についてはあまり期待していないのですが。
書込番号:4134862
0点

H300シリーズの新ファームウェアが発表されたようですが、
WAVの再生には対応していましたが、WAVの録音には対応していませんでした。残念。
書込番号:4177932
0点

カラー液晶で、外部マイクでWAV録音できる物が欲しくて購入しました。
H100シリーズに対応しているので、H300シリーズにももちろん対応しているだろうと安易な考えで購入して後悔しました。
今後WAV録音を対応できるファームウェアは発表される可能性はあるのでしょうかね?
またアイリバーのサイトにそういった要望を聞いてくれるコーナーなどはあるのでしょうか?
書込番号:4398346
0点

iriverへ提案
http://www.iriver.co.jp/community/suggestion.php
iriverはお客様のご意見を大切に致します。
ってところを見つけました。
ここに書き込んでみます。
書込番号:4398407
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
近くの量販店には実物が置いてなかったのでずっと悩んでいたのですが、先週、とある電気屋さんで実物を見たら我慢できなくなって、ネットで注文しました。やっと今日になって届いたんですけど、ケースが革製の窓付きタイプだったのでびっくり。既にケースは置き換わってたんですね。リモコンと一緒に購入するか、自分で加工をしなきゃいけないと思ってたのでラッキーでした。これから楽しみます!!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB
H320と同じ大きさでH10のデザインの新機種が
海外では4月から発売されるらしい。
日本でいつ発売されるかの情報がまだない。
書込番号:4105311
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


ある、家電量販店に取り寄せ頼んだところ、H320・H340は生産終了していて新型に移ったそうです。今、売っている所も在庫が切れたらそれでおしまいだそうです。欲しい人は早めに買った方がいいかも・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





