

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月31日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月26日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月22日 23:37 |
![]() |
0 | 9 | 2005年5月9日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月8日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月7日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
今、買うならH300シリーズとiAUDIO X5-20-BLどちらが良いと思いますか?
私は、このプレーヤーでしようと思っていることは、
・mp3プレーヤー目的として
・50分程度の動画ファイルを楽しみたい
の二つです。使い勝手を考えたら、どちらが良いでしょうか? ・・どなたか背中を押してください・・
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
なぜかポータブルAVのほうと2重に登録されてるね
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01333010015
登録されてる店もふたてに分かれてるし…
買う人は両方の値段を確認したほうが良いかも
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


購入して6ヶ月、いつものようにポケットに入れて聞いていたら
突然音が消えて電源が落ちました。その後は充電にも反応せず起動も
できず「遂に故障?!こつこつ作ったライブラリーはどーなる〜T_T」
と、液晶画面同様目の前も真っ暗になりましたが、翌日アイリバープラザに
持参して修理依頼をしたところ、4日目にはもう修理が終わって帰宅。。@@
修理内容には「プログラム書き換えで障害修復しました」と書いてあって
原因はよくわからないままなのですが、とりあえずHD内データは無事生還!
生きた心地のしない3日間でしたが、一気に力が抜けました。
H300がそんなにヤワじゃないのがわかったし、アイリバーの対応がかなり
早い(修理自体は翌日には完了すると言われた)のには安心したけれど、
絶対に壊れないとは言い切れないし、大容量だけにダメになった時は深刻
なので、やっぱりこまめにバックアップを取っておいた方がいいですね。
今回のことで思い知りました。
ちなみに修理品と一緒に粗品のボールペンが入ってたのですが、
いまどき珍しいですよね。受付の対応も丁重だったし、けっこう
気は遣っているみたいでした。
0点


2005/03/11 13:29(1年以上前)
3月7日に私も同じ症状になりました。
H320ですが…。
私もいつもと同じように使っていました。
サポートに問い合わせたところ、購入したお店にもって行ってくださいと言われたので、今から持っていこうと思っています。
急に電源がOFFになり、操作を受け付けなかった時は、ひやひやしました。
でも、ハードディスクの中身がバックアップとってなかったので、悲惨です。
書込番号:4054322
0点



2005/03/12 03:56(1年以上前)
ぽちっこ00777さんも同じ時期に同じ症状が出たとは、
もしかしたら他にもけっこういるのかも知れませんね。
でも同じ症状なら中身が無事生還する可能性もあるので、
戻ってくるまではあまり悪く考えないほうがいいと思います。
私も故障前はほとんどバックアップを取ってなかったので、
今は「めんどくさ〜〜」と思いながらも重要な物から
他のメディアに焼いてるのですが、大容量にまかせて
相当ため込んでいたため、めちゃめちゃ先が長いです。。
(めんどくさ〜〜。。。>_<)
書込番号:4058069
0点


2005/03/12 19:42(1年以上前)
今日、販売店に持って行ったのですが、iriverに、修理に出すとの事でした。
新品交換の可能性もあると言われました。
しかし、修理になったとしても、データが消える恐れがあると言うことで、同意書をかいてきました。
大にゃごん さん と同じく、大容量なので大量にデータを入れていたので、かなりショックです。
データが無事かえって来る事を願っています。
書込番号:4060965
0点


2005/03/13 01:03(1年以上前)
私も既にデータが17GBを超えましたので、万一の場合に備えて総てHDDにバックアップしました。
HDDの容量もそれ程余裕がないので、その内にDVDに焼こうかなと思っています。
書込番号:4063041
0点

オレもH320で同じ症状になりました。
しかも購入時期も同じく11月頃。
4/10頃から電源が入らない症状となり、
サクセスで購入したものですので
郵便で送りましたが、未だなんの音沙汰もありません。
心配じゃ〜。"物"事態はかなり使いやすくて
お気に入やったのに・・・。
書込番号:4197119
0点

修理その後ですが、3月に本体交換で帰ってきましたが、今日(5月4日)までの間に2度、フル充電しても1日ほど放っておくとバッテリーがゼロになってしまう症状が出ました。
毎回ではなくとっても気まぐれになります。電源の切り忘れも考えられますが、2度も同じ事をするとは思えませんので・・・。
サポセンに問い合わせて今日、販売店を通し再修理に出してきました。
書込番号:4213877
0点

マジですかぁ?!
オレも昨日修理から帰って来たばかり!!
故障内容は"ぽち5656サン"ほぼ同じでした。
修理内容はバッテリー交換と基盤を交換したとの事でした。
書込番号:4215335
0点

修理の報告あったんですか?
僕の場合は、修理から帰って来た報告書に「本体交換」のみしか書いていなくて、あとから原因を問い合わせても、わかりませんの一点張りでした。
しかも、修理に出した時に箱一式買った時のまま入れて修理に出したのですが、取説が帰ってきませんでした。iriverに取説を送って欲しいと頼んだら、予備がないからと言って取説のコピーが送られてきました。
今回の対応ちょっとひどいと思いません?
書込番号:4215960
0点

かなりヒドイ....
オレは保障シールやら色々入れて送りましたが
全て帰ってきました。
説明書は向こうのミスなのにコピーを送るだけってのは失礼だと
個人的には思います。
修理報告はありましたが、オレの場合も原因は不明とありました。
修理内容(引用)
現状不再現でしたが、障害原因と思われるメイン基盤、
バッテリーを交換致しました。ファームウェアアップグレード済みです。
って感じです。
書込番号:4226493
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
年に数回ほどホールでのライブ録音をすることがあり、
ROLANDのUA-1XをPCにとりつけて行なっておりましたが、
ポータブルAUDIOで録音できれば便利と考えております。
H120/H140ですとline-inをwaveに落とせたようですが、
H320/H340になってその機能がなくなったようですね。
ただ、4月のファームUPGでWAVE再生ができるようになり、
H340のカキコで匿川さんがおっしゃっていたように
WAVE録音対応のファームも出るのではないかと期待しているところです。
ただ、H320/H340はハード的にWAVE録音可能な構成なのでしょうか?
MP3専用ハードウエアエンコ回路を使っていたりするとファームで
対応できないとおもいますが。ご存じの方いらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。
0点

ここで聞いてくれ。
http://www.iriver.co.jp/community/freetalk.php?needle=TC&keyword=%93%AE%89%E6%8D%C4%90%B6
書込番号:4225819
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
こんにちは。
ヤマダ電機さんで、\34,800.(17%ポイント還元)になっておりました。
\34,800.−P5,916.=\28,884.という感じですね。
ポイント還元という方法が難点アリですが、ポイント分で欲しい物があれば比較的お安いのではないでしょうか。
アイリバーの公式サイトでもH300の値下げとなっていますし、それに伴いこれから各小売店でも値下げするといいですね。^^
ドコもこれくらいの値段になるのかな? ではでは…。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php?BT_SKU=222523011
0点

ポイント分の価格をそのまま引くのは正しくありません。
店側はそういういうふうに思いこませたいのでしょうけど・・・。
ポイントで購入したものに対しては、もうポイントは付きませんから。
10%だと実質7%〜8%、15%だと実質12%程度だと考えないといけません。
書込番号:4220794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





