

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年7月21日 16:11 |
![]() |
1 | 5 | 2008年11月1日 18:13 |
![]() |
8 | 4 | 2008年1月8日 00:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月27日 13:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月24日 11:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月16日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
H320を2年間使用し、ハードドライブの残りのスペースがほとんどなくなったので、Toshiba MK4007GAL 1.8inch 40GB ATA を購入し、換装しました。
ごく単純にケースを開け、充電池、オリジナルのハードドライブを取り出し、元の場所に新しいハードドライブを組み込みました。
ハードドライブのフォーマットはFAT32でしなければならず、またハードドライブのサイズが40GBありますから、そのあと、コンピューター側にSwissKnife というフリープログラムをダウンロードしてきてインストールし、それで新しいハードドライブをフォーマットしたら、すぐに使えるようになりました。作業そのものは20分ぐらいでした。
そのあと、20GB分の音楽ファイルを移動するのには30分以上かかりました。
費用は、送料、消費税を入れて合計 \18,020でした。
0点

私も変えました。
フォーマットは本体の設定でできるので簡単でした。
あまったHDDはオークションで処分すれば1万かからないくらいですね。
置き換え可能なHDDはもう生産中止になるようなので変えるならお早めに。
(blessによる)
書込番号:6793516
0点

遅ればせながら、音の良さが忘れられずHDDを交換してみることにしました。
先ほど換装終了しましたが、本体のフォーマットでは出来ないようです。
何か間違っているのでしょうか?
純正のファームのみです。
書込番号:16389094
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
どなたか親切な方、情報頂けないでしょうか。
H320のバッテリーが寿命のようです。iPodの古い世代のバッテリーが流用できる、という書き込みだけは見つけられるのですが、実際どのバッテリーを買えば良いのかご教示頂けないでしょうか?何卒宜しくお願い致します!
1点

自分で付け替える予定であれば、H320を分解してバッテリーを確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7693139
0点

私のも最近バッテリの調子が悪いのでどうしようか、迷っていたところです。
調べたところ、ここに行き当たりました。ご参考まで。
↓
ttp://web.archive.org/web/20070504154207/http://rockbox.jpn.org/wiki/?H300%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B8%F2%B4%B9
ここに、「iPod(1G/2G)用バッテリ」とあります。
ちなみに、他の方で、電池交換をiRiverに依頼したところ
「Lowバッテリー表示なしで落ちる場合、修理の必要な可能性がある」との
返事をもらったようです。 (私もこの現象に出会いました。)
書込番号:7705251
0点

na6c様、
ご親切にありがとうございました!!!
拝見させて頂きましたが、バッテリーの端子を組み換える?
部分の画像が無いのでいささか不安ではありますが、
現物を入手してトライしたいと思います。
また、不具合のご指摘ありがとうございました。
切れる時どうだったか気にした事がなかったので
今度確認してみます。ありがとうございます!
書込番号:7707324
0点

H320を数年前に購入したものです。
しかしすぐにiAudio X5Lに乗り換えたので
ほとんど使用してませんでした。
充電回数20回前後。まだまだ使えます。液晶リモコンも別途購入しました。
これいいですね。本体のバックライトを消したままで液晶リモコンだけで
操作できるんでかなり再生時間がのびるようです。
使い始めたのは語学での使用のため。
オリンパス・ラジオサーバーで録りためたNHKラジオ語学講座番組を
これで聴いています。
またバッテリーがへたっても
ACアダプターをつないでいればファイルの出し入れ、再生ができるのも
うれしいですね。
壊れない限りずっと使用できます。
書込番号:8485594
0点

いまになって
このH320の良さに気づきました。
別途購入した液晶リモコンは語学学習には
たいへん便利で使いやすいです。
ファイルも本体から直接削除できるし。
もうこんなMP3プレーヤーはどこからも発売しないでしょうね。
ほんと購入しておいてよかったと思いました。
書込番号:8582043
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
初めて価格、コムにメールします,
コンポから流しているラジオ、を外部入力で東芝のデジレコ
RDーXS46等のHDDにVRモード録画したデータを
(音だけ)両面RAMに落として、それをPCのHDDに
移したあと、H、320に落としてラジオを聴きまくりたい
のですが、上手くいきません、だれかいい方法がしつているかた
ぜひ教えて下さい、ちなみに家のPCは、Eーマシーンズの、
ドノーマルのJ3024です
0点

東芝のRDはPCに繋ぐことが出来ます
VLC必須ですけど
あとバーチャルRDだったかな?
H.320?
私は分かりません・・・
書込番号:4858126
0点

自己レスです,平さん,コメント有難うございますH,320は
H320の間違いです,すいません,あと僕はPCユーザ−ですが
じつは去年の年末に初めてPC買ったもんで,ウィンドウズも
ろくすっぽ使いこなせないありさまなもんで,デジレコは詳しい方
なのでRDとPCをつないでデータを移すこともよく知っています
(一応魁,録画塾ムック読者なので)ちなみに僕はデジレコ歴4年
ただ僕の部屋からADSLモデムまでの距離が長い上に無線ラン
やルータを導入したくても金欠なのですぐに買えません,それに
手に入ったとしてもネット接続関連にうといので
(ADSL導入にもえらい苦労した)まともに使えるようになるのも
いつになるやら,,i,ポッドならやり方がわかるのですが,,
悲しいかな購入当時PCがなくダイレクトエンコ−ド目当てで
買うもその使い辛さに挫折(等速コピ−で大量のデータを落とす
のは無理)すると言う有様なもんで,,
あと家のPC,E−マシーンズ製,J3024のDVDドライブは
DVDラムも対応すると聞いていたのにVRモード再生非対応
だったとは(ADSL導入で3万円引きに釣られて購入クソッ
,ヨドバシアキバの店員め)とまあこんな状況なんでなにか
打開策は無いですかね
書込番号:4861624
1点

DVD-VRが編集できるソフトをお試しを
音声を分離出来るのがどれかはわかりません
DVD2AVIで出来るのだろうか?
書込番号:4861764
0点

いじゅもんた K 様
はじめまして。
私もいじゅもんた Kさんと同じ、次世代のH.320エンコーダーを使って
最新の高圧縮を行ないたいのですが、どのようなマシンとソフトや機材を
お使いなのか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:7218820
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

MK2006GAL(東芝 1.8inch HDD 5mm厚) が使われてるのでこれと同じ形状のものを選べば動くかもしれません
MK3006GAL、MK4007GALなら動くかも(自己責任で)
プラスのねじが使われているので分解はそんなに難しくないと思うし。
書込番号:5097940
0点

返信ありがとうございます。
なんかi pod とかH340よりも大容量にして
色々詰め込みたかったんです。
秋葉のそっち系の店で売ってますよね??
と申しますか、
有料で代行してくれる所などがあったらありがたいんですが。
(昔、PSはコピーソフトや海外ロムを読み込むよう改造してくれる 店があった気がするので。)
それとやはりサイズ的に
H340のが容量大きくいじれるんでしょうか??
聞きすぎてしまって悪いんですけど色々詳しくお聞きしたいです
書込番号:5112208
0点

売ってる場所くらい自分で…
MK3006GAL (30GB 5mm) の最安価格13,000円〜 【価格.com】
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05361010198
MK4007GAL (40GB 5mm) の価格比較 【価格.com】
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05361010224
>>代行…
しらない。
>>H340のが容量大きくいじれるんでしょうか??
MK4004GAH(8.0mm)あたりを使っていそうなのでMK6006GAH、MK8007GAHあたりが流用できそうですかね。
書込番号:5113583
0点

本当にすいません。
改造とか電気系に不慣れなもので。。。
あの、本当にありがとうございました。
自己責任でやってみます。
書込番号:5114859
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
H320、H340の両方を使っています。
とても便利で気に入っているのですが、
動画の変換がうまくできません。というよりも
Virtualmodを使えばきちんと見れるのですが、
毎回iriverのサポーターズコラムにあったマニュアルを
見ながら設定して変換しないといけないので、もっと
簡単に動画変換ができればなぁ・・・と思い、
iriverter0.15を使ってみたのですが、動画変換された
ファイルをいざ!入れてみると・・・
音声はちゃんと聞こえるのですが、動画なはずなのに
静止画でかくかくとというよりも写真が何枚か入れ替わるだけ
のような状態で、まったく動画になりません。
設定方法はサポーターズコラム通りにやっているのですが、
なぜうまくいかないのか・・・(TT)
どなたか同じような症状で改善できた方がいらっしゃれば
ぜひ!アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

私は、携帯動画変換君でやっています。
簡単なのでお試しください。
OKWEBで教えていただいたので
そちらを参考にしました。
サポーターズの方法は試してないので分かりませんが
(挫折した(^_^;) )
ちゃんとトラブル無く見れています。(^^♪
書込番号:5106368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





