H320 20GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:20GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 H320 20GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H320 20GBの価格比較
  • H320 20GBのスペック・仕様
  • H320 20GBのレビュー
  • H320 20GBのクチコミ
  • H320 20GBの画像・動画
  • H320 20GBのピックアップリスト
  • H320 20GBのオークション

H320 20GBAstell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • H320 20GBの価格比較
  • H320 20GBのスペック・仕様
  • H320 20GBのレビュー
  • H320 20GBのクチコミ
  • H320 20GBの画像・動画
  • H320 20GBのピックアップリスト
  • H320 20GBのオークション

H320 20GB のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H320 20GB」のクチコミ掲示板に
H320 20GBを新規書き込みH320 20GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いくら

2004/10/16 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 なきおさん

H320には付属していないクレードルの値段を知りませんか?アイリバーのホームページを見たのですが載ってなかったので。

書込番号:3392134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2004/10/17 21:00(1年以上前)

なきおさん、こんにちは。

クレードルは発売していません。
「別売」のはずですが、いつ発売するか「未定」のようです。

書込番号:3395838

ナイスクチコミ!0


スレ主 なきおさん

2004/10/17 21:27(1年以上前)

きんちゃん@さん返信ありがとうございます。そうですか販売されてないのですか。H340にしようか悩んでしまいます。

書込番号:3395959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/10/17 22:23(1年以上前)

クレードル付属以外に違いがあるのは、厚さ、重さ、HDD容量だけですね。
値段はあまり違いがありませんから、H340のほうがいいのでは?

H320 H340
厚さ 22ミリ 25ミリ 
重量 183g 203g


サクセス タイムセールス
http://www.pc-success.co.jp/bargain/kessan/index.html

H320 \31,390 
H340 \37,980

書込番号:3396228

ナイスクチコミ!0


スレ主 なきおさん

2004/10/19 19:45(1年以上前)

きんちゃん@さんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:3402243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

スレ主 のぶ@YBBさん

H340を入手して、約1週間がたちました。
10G程度のMP3や画像のデータを編集し本体に転送しています。
その中での主観的に改善してほしい点や感想等を簡単にまとめました。

(良い点)
@USBを接続しただけで外部HDDとして認識する。
非常に使いやすいですよ。

A録音機能がある。
昔なつかしのテープからMP3に落としましたが、テープデッキとパソコン接続ではノイズが乗ってしまいます。
H340ならそこそこの音質でMP3に落とせました。
下の改善要望にも書きましたが、録音レベル自動調整があれば鬼に金棒です。音源がテープなので深くは語れませんが・・・。

B画像が見れる。
カラー液晶でそこそこきれいに見れます。表示画質的には満足です。

(改善してほしい点)
@本体の電源が入っているのかどうか判らない。
(内容)本体の電源がONしている状態で、液晶のバックライトはタイマーでOFFするようになっているが、その時にバックライトだけでなく液晶パネル自体の電源もOFFしている?ので画面は真っ暗。
外見上は、電源が入っているのか入っていないのかまったく判らない。
なぜこのような仕様になっているのかとんと理解に苦しみます。
機器本体の電源入り・切りの状態がすぐに判らないということは、
普段使っている家電やPC・携帯・デジカメ・などの・デジタル機器の感覚では考えられないですよ。
電池寿命を延ばすためなのかな?私としては、ほんの少しの電池寿命より、使い勝手を優先してほしいと思います。
なんとかファームアップで対応して欲しいですね。
たとえば、本体の電源が入っている時は、バックライトの電源のみOFFして液晶パネル自体の電源はONのままにしては?
携帯電話のバックライトOFFのような状態ですよね。
液晶パネル自体の電源はONのままにするか、OFFにするかユーザーで選択できれば言うことなしですが・・・。

また、リモコンを使っている時なども本体の電源状態が判らない!
やっぱりリモコンに液晶いりますよ!

Aクレードルに挿入時は、液晶のバックライトが常に点灯しっぱなし。
(内容)夜間など液晶画面がこうこうと光り輝き、その部屋では明るくて眠れません。とほほ・・・。
機器として「省エネを考慮するのが常識です。」が、液晶のバックライトが常についているというのは配慮がなさ過ぎませんか?
日常的に使っている家電やPC・携帯・デジカメ・などの・デジタル機器の感覚から行くと違和感が大きいです。
製品を開発している韓国と日本では消費者の感覚が違うのかな???

例えば、普段はバックライトを消しておき、クレードルに挿す・ボタンを押す、などの状態変化で数秒間点灯するなど改善してほしいと思います。

Brecordモードにおいて録音レベルを自動調整するか、もしくは、インジケーターを表示するようにしてほしい。
(内容)せっかくの録音機能があるのにレベル調整が難しくて魅力が半減してしまいます。
ひとつの手段として、小さめに録音した後、パソコンでゲイン調整していますが、ノイズが増加してしまうように感じます。
いまさらながら、C社のMP3プレーヤなら自動レベル調整ができたようですが・・・。

レベルメーターでも良いので、ソフトで追加して欲しいです。

その他
C画像が1Mまでのものしか表示できない。
5MのデジカメなのでFAINだと1.5M程度のファイルになっているのでそのままでは見れません。(T_T)

アイリバーさんへのHPにも提案として書き込みましたが、

・ユーザーの意見を大切にするという企業姿勢
・すばやい対応力・高い技術力

を ぜひ 見せて欲しいと思います。

書込番号:3387658

ナイスクチコミ!0


返信する
カラ?パラ?さん

2004/10/17 07:13(1年以上前)

購入まぎわです。とても参考になりました!
でも・・。1メガまでの画像しか見る事ができないとは?
ほんとうですか?2メガは無理って事?ショックです。
それと、確かに電源がオンかオフかわからないのは不便そう。
サムシングのMP3プレイヤーもわかりにくかった・・・。

書込番号:3393519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/10/17 21:04(1年以上前)

私はH340を使っていますが、2.5MBのデジカメ写真を表示できますよ。
ただし、1枚表示するのに10秒以上かかります。

書込番号:3395851

ナイスクチコミ!0


かぶりさん

2004/10/18 22:47(1年以上前)

長文お疲れ様です。改善して欲しい点@はまさに同感です。
私は本体を鞄の中にケース付きで入れてリモコンだけ出して使うという
使い方をしているので、いつも起動時に困ります。
起動したらすぐに演奏開始してくれれば問題はないのですが…
再生ボタンを連打してまた切れてしまう事もしばしばあります。
改善して欲しい点Aは一応言っておきますとオプションから
点灯しない設定が可能です。消えた後はボタンを押せば点灯します。
つきっぱなしでは色々と面倒ですから…
流石にそれは考えているようです。
タイマーでOFF機能も無効に出来ます。使い勝手を優先するのであれば
設定を変えてみてはいかがでしょうか。
バックライトのみOFFというのは私もそうなればいいと思うのですが
透過型TFTだとするとバックライトだけ切るという事が出来ない可能性もありますし、どうでしょうね。

書込番号:3399635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2004/10/14 19:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 tosi1jpさん

本体のライン出力から、ヘッドホンに接続すると、雑音が出て音楽が聞こえません。
皆さんの機種も同じでしょうか?
教えてください。
お願いします。

書込番号:3384797

ナイスクチコミ!0


返信する
tor3さん

2004/10/14 19:25(1年以上前)

僕もH320のライン出力にスピーカー(アンプ非内臓)をつないだところ、
雑音が多かったです。ボリュームが15ぐらいだと普通に使えるんですが、
MAXにちかくなると雑音が多くなってしまいます。

書込番号:3384809

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi1jpさん

2004/10/14 20:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
こういう使用かわ分かりませんが、本体の音質には非常に満足しているので我慢するしかないですね。
自分の物だけでないので安心しました。
有難うございます。

書込番号:3384965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/10/14 22:15(1年以上前)

tosi1jpさん、こんにちは。

私はH340ですが、雑音やノイズはしませんよ。

書込番号:3385450

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi1jpさん

2004/10/14 22:45(1年以上前)

意見ありがとうございます。
本当ですか!?
じゃ一度修理に出した方が良い見たいですね(涙)

書込番号:3385637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

H320の接続について

2004/10/11 22:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

初めて書き込みます。

今、H320を購入する予定でいます。
それで、どうしても確認したいのがデジカメとの接続についてです。
旅行に持っていく計画をしているのですが、iriverのサイトをみますとどうも制限があるようで、私のデジカメはsonyのP100なのですが、つながるでしょうか?

あと、カードリーダーを使った方が良いのでしょうか?
もし使った方が良いのなら、MSproの使える相性の良いものを教えてください。お願いします。

書込番号:3375344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2004/10/11 22:35(1年以上前)

VE667さん、こんにちは。

ソニーのデジカメとは相性が悪いみたいなので、繋がらない可能性があります。
出来ればカードリーダーを使った方がいいですよ。
写真の取り込みは、512MBだと約30分かかります。

カードリーダー メモリースティック用
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-mst-lt_u
2/index.html

書込番号:3375377

ナイスクチコミ!0


スレ主 VE667さん

2004/10/11 22:49(1年以上前)

きんちゃん@さんありがとうございます。
カードリーダーを使ってやってみたいと思います。

カードリーダーのページを見たのですが、メモリーステックproは
ファームウェアアップグレードが必要と書いてあるのですが、
H320ではどうなのでしょうか?

書込番号:3375435

ナイスクチコミ!0


スレ主 VE667さん

2004/10/13 17:34(1年以上前)

↑の質問は間違いです・・・。

ファームウェアのことを少し勘違いしてました。
変な返信すみませんでした・・・。

書込番号:3381665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1曲リピート機能について

2004/10/11 15:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 徒歩30分さん

買入を決意する一歩手前です。1曲リピート機能についてお教えください。

1)ある1曲をリピートさせるには、本体操作の上でどのうな手順を踏  むことになりますか?また、それを解除させるにはどのような操作  手順になりますか?
2)リモコン機能では1)のような1曲リピート操作はできますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:3373719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2004/10/11 22:37(1年以上前)

>1)ある1曲をリピートさせるには、本体操作の上でどのうな手順を踏むことになりますか?
>また、それを解除させるにはどのような操作手順になりますか?

●(録音)ボタンを押すだけ。
解除は●ボタンを数回押す。


>2)リモコン機能では1)のような1曲リピート操作はできますか?

リモコンは、再生、一時停止、早送り、後送りだけしか出来ない。
 

書込番号:3375388

ナイスクチコミ!0


スレ主 徒歩30分さん

2004/10/12 23:12(1年以上前)

きんちゃん@ さん 
ありがとうございました。

書込番号:3379263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンについて!

2004/10/12 19:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 トーマスミスさん

H120のリモコンが使えると聞いたのですが、一部使えない機能があるそうで、その一部使えない機能がどんなものか知りたいのですが、知っている方がいたら解答をおねがいいたします。

書込番号:3378191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H320 20GB」のクチコミ掲示板に
H320 20GBを新規書き込みH320 20GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H320 20GB
Astell&Kern

H320 20GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

H320 20GBをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング