

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月6日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月5日 19:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月5日 05:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月5日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月4日 18:33 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月3日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


こんにちわ。
HDDプレイヤーをどのようなのを買おうか迷っているのですが
H300は、将来的には動画再生ができるとのことですが
もしフォームアップで動画再生ができるようになるとしたら
映画のようなものも見れるような仕様にできるのでしょうか?
0点

あくまでも予定なので、当てにしないほうがいいですよ。
今年に入ってから、どんどん新製品を出しているので、そこまで手が回らないみたいです。
書込番号:3353472
0点



2004/10/06 00:24(1年以上前)
そうなのですか・・・
でも、もしこのCPUに動画機能をつけた場合は
どの程度の動画になるのですかね?
書込番号:3353563
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
誰も書いていないので。
何を重要視するかが分からないと答えようもないのですが、機能面でH320.
書込番号:3337839
0点


2004/10/04 18:38(1年以上前)
wave形式での録音が必要ならH120です。
書込番号:3348262
0点

MP3プレーヤーとしてだけだったら、どちらも一緒でしょうか?
液晶リモコンがついているH120にしようか?と思いつつも
新しく出た方がいいのかなぁ?なんて思ったりです。
H100シリーズは、もう廃番に向かってるみたいですし
実際使われてる方はいかがでしょうか?
100シリーズから300シリーズに買い替えをお考えの方は
いらっしゃいませんか?
書込番号:3351189
0点

私の場合は、デジカメ画像を保存できる、で300シリーズでした。旅行時など、数ギガ分のメモリーは高いし、そのためにPCを持ち歩きたくない。MP3プレーヤーは旅行中も携帯、USB1.1での転送の遅さは夜またはカードリーダーを使えばクリアー、で決めました。
書込番号:3352180
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


買おうと検討中なのですが、店頭に見に行って触ってみたらすごく分厚くて思ったより重いのでビックリしました!
購入されて使っているみなさんに聞きたいのですが、重くないですか?
ボタンもカチカチしていて使いやすさに不安が出てきたのです。
買おうとしてただけに、迷っています。ユーザーの方の意見ください★
0点


2004/09/19 11:06(1年以上前)
LinLindaさんが使いやすさに不安を持っているなら買わないほうが良いと思います。あなたが実際に触れてみた感想なんだし・・・
ちなみに私は重さに関しては問題ないレベルだと思ってます。
書込番号:3284089
0点


2004/09/19 17:38(1年以上前)
40GB HDDタイプですとある程度の重さは仕方がないかと思われます。
iPodと比べても特に重いとは感じられません。
容量を犠牲にしても軽さを求めるのであれば、
メモリータイプの機種も検討されてはいかがでしょうか。
ただしUSB2.0の速度が十分に活かされていないものもあるようなので、
その点は注意してください。
私はこの理由でメモリータイプからHDDタイプに乗り換えました。
書込番号:3285228
0点

LinLindaさん、こんにちは。
重さはあまり気になりませんが、厚さは結構気になりますね。
迷っているなら買わない方がいいですよ。
書込番号:3286437
0点

はっきり言って、重くて厚いです。
iPodの方がスタイリッシュです。
でも、機能はiRiverの方が上です。
Macユーザーはともかく、Windouwsユーザーなら買って納得かも?
書込番号:3287591
0点



2004/09/20 22:52(1年以上前)
皆さん返答ありがとうございます★
そうですね、40GのHDDタイプだとこの重さも仕方ないですよね。
きんちゃん@さんのおっしゃるとおり、重さにくわえ厚みが結構気になるところですよね。でも、機能はipodなどよりはるかによいのでいうことないのですが。。持ち運び事になると結構気になる。。(>_<)
外付けHDDとして使うよりも、普段は音楽再生中心にして、旅行の際PCを持ち歩くのは嫌なので写真を溜め込むためにいいなぁと考えていたので、基本的に買ったら毎日持ち歩くと思うんです。でも、ユーザーの皆さんから話を聞けて購入に向けて考えてこうと思います。
書込番号:3291843
0点

亀レスですが、2週間のNY旅行でフル活用してきました。
薄めのウエスト(ヒップ)バッグの中にH340とステレオマイクと携帯と
お財布を入れ、携帯入れにデジカメ(SANYO XactiDMX-C1)を突っ込んで
毎日歩き回っていましたが、ウエストに巻いている分には厚みや重さはほぼ
気にならず、とても身軽に動けましたよ!(当方、女性です^^)
ボタンは確かに無骨ですが、私はライブの生録音と写真のストレージが主な
目的だったので、しっかりしていて誤作動がない分良かったです。それより、
有名ジャズクラブに1週間通い詰めて全ステージを高音質録音!というような
夢のようなことが簡単にできてしまったり(内緒です!あくまでプライベート用 ^^)、
時間はかかりますがデジカメからのデータ移行も問題なくできて、本当に
便利でした。2週間の旅行で画像とMP3録音の計8Gぐらい使いましたが、
容量があって安心でしたし、何度か路上に落っことしちゃったりもしたけど
壊れなかった(@_@;)し、スタミナはあるし、機能的には本当に申し分なくオススメです。
ただ、購入前にはデジカメとの相性(マスストレージ関係)を必ず確認してくださいね!
書込番号:3350263
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


H320はなかなかいい製品だが、短所としては、
○H320は操作方法がボタンの長押しとかが多すぎて、直感的に使えない。その面では、@PODに負けてるな。
○あと、デザインはこの手のプレイヤではダサイほうに分類される。
○この価格はまずまずで、そのかわり、H100シリーズにあった、液晶つきリモコンは省かれている。オマケ程度のリモコンはついてるが。
○ケースはタダでついてくるので、あまり文句は言えないかもしれないが、ケースに入れたままでは画面もボタンも使えない。で、リモコンはディスプレイは付いてないし、細かな操作ができないので、別売りのH100シリーズのリモコンを買ってなければ、必ずケースから取り出さないといけない。
長所としては、
○機能面ではデータストレージとして、USBマスストレージ規格対応であれば、PCなしでデータの転送が行える。ほかの製品ではオプションの機器が必要となる。FMや録音機能、カラー液晶など優れている点はたくさんある。
○デジカメへの転送を考えると直接つなぐことのできるデジカメも多いが、その場合、デジカメのバッテリーも考えないといけないので、カードリーダを使ったほうがいいと思う。あくまでも、USB1.1接続なので、大量のデータ転送には時間がかかる。256MBで15分ほど(あくまで、目安ですが)。
0点

ベギフトさん、ありがとうございます。
F700との相性も問題無さそうですし
一日に500MB位の転送なので
これを買おうと思います。
書込番号:3349519
0点



2004/10/04 23:55(1年以上前)
F700が対応してるかは分かりませんが、レスではF710はOKのようですね。
書込番号:3349620
0点



2004/10/05 00:02(1年以上前)
あと、買ってからファームを新しくしないと、データ転送時にデータが壊れることがありますよ!写真の上下がズレてるのがありました。
画像ビューアー機能はしょうもないのであしからず。10月のファーム・アップで改善されるようですが。
書込番号:3349657
0点

わざわざ、ありがとうございます。
F700は、何処かでOKだと書いてありました。
色々と見て回っているので
何処で見たかは、覚えてませんが。
そうそう、データが壊れると書いていましたね。
ファームアップ後は、全く問題ないようでしたら
安心して買うことが出来ます。
色々とありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:3349708
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


2004/08/25 20:00(1年以上前)
まきにゃんさん返信ありがとうございます。ボイスレコーダーで録音した物をそのばで再生したかったんですけど、HDDプレーヤーだとなかなか無いんですね。
書込番号:3183968
0点


2004/10/04 18:33(1年以上前)
遅くなって役に立たないかも知れませんが、情報として。
昨日(10/3)ホームセンターにて発見しました。
大きさがマッチ箱くらいで、イヤホン端子へ直接挿して使う、小さな外部スピーカーがありました。
アンプ無しと内蔵の2タイプありましたが、アンプ内蔵がいいと思います。
値段が2千円弱ですから、試してみる価値があると思います。
私自身は、PCの外部スピーカーを色々試している最中です。
書込番号:3348239
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


メルコ、カードリーダーMCR−6Uで写真の転送をH320にしましが、
読み取る事が出来ません、コンパクトフラッシュとSDメモリーカードーを使えて転送できるるカードリーダーを教えて下さい、宜しくお願いします。
0点

バッファローのは大丈夫だよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf_u2/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd_u2/index.html
書込番号:3337779
0点



2004/10/02 17:27(1年以上前)
きんちゃん、ありがとうございます、バッファローでしたらどのタイプでも使用可能ですか。
書込番号:3340933
0点


2004/10/03 00:32(1年以上前)
それぞれのメモリーカードはそれぞれのカードリーダを使わないと駄目ってこと。複数対応タイプだと通常CFとMDしか読めないようです。
書込番号:3342411
0点



2004/10/03 19:57(1年以上前)
ベギフト様、はそれぞれのカードリーダを使えば良いですね、ありがとうございました。
書込番号:3345330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





