

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


この製品はドラッグ&ドロップ(エクスプローラー)などで直接MP3などの音楽を入れることができるんでしょうか?Ipodのように専用ソフトを通すことによって、聞けるようになるのでしょうか?知ってる方いましたら、よろしくお願いします!
0点

3daysさん、こんにちは。
マスストレージに対応しているので専用ソフトがなくても
エクスプローラーでファイルをコピーすることが出来ます。
ですから外付けのハードディスクと同じように使えますから、
音楽以外のファイルも保存できます。
書込番号:3574386
0点



2004/12/04 15:51(1年以上前)
きんちゃん@さん返信どうもありがとうございます。
コレ多分買います。動画再生に対応してる機種は少ないので楽しみです。ありがとうございました!
書込番号:3583892
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


PanasonicのFZ1の画像をH340に転送しようとしたところ、COPY ERRORとなり、コピーすることができませんでした。念のためと思い、San Diskの256MBのものをやってみるとできました。IO−DATAの256MBも大丈夫でした。できなかったのは、Panasonicの64MBのSDカードです。
転送できるSDカードの制限があるのでしょうか。
0点


2005/01/08 16:42(1年以上前)
>COPY ERRORとなり、コピーすることができませんでした。
私も同様です。
使用したのはSan Diskの64MBのmini SDカードです。
確か32MB以上のものなら扱えるはずですよね。
たかたかじさんの投稿を参考にさせて頂いて、256MBのものを購入して試してみようかと思います。
書込番号:3747940
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB
メーカーのページの「サポーターズコラム」というところに、インストールCDが8cmCDだと書いていたのですが、そうなんですか?
僕のパソコンはCDを縦にして入れるので、もしかして使えないのではと思いまして・・・。
0点


2004/11/29 17:17(1年以上前)
つい先日購入しましたが、通常の12cmCDでしたよ。ただし、ロットの製造時期によってはまだ8cmCDが入っているかも知れませんが..
書込番号:3563365
0点

添付CDに入っているソフト類は、それよりも新しい物がアイリバーのサイトから落とせるので、あまり気にしなくてもいいかもしれません (^^;
書込番号:3565636
0点

私は3ヶ月ほど前に買いましたが8cmでした。
が、HPからダウンロードできますので問題ないと思います
書込番号:3582992
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


こんにちは
iPodの紹介ページを見て、購入しようかと思ったら
Meに対応していなかったので、H320を見つけて
これを購入しようと思うのですが、
iPodの紹介ページには、転送速度が●秒などと
書かれてますよね?H320の紹介ページには
この事が詳しく書かれていないので、
大体1曲何秒ほどで転送されるか、
わかる方いましたら回答お願いします
(色々な方法で)
0点

Tb1578さん、こんにちは。
USB2.0だと、約1GB300曲で2分30秒ぐらいです。
1曲1秒ぐらいかな?
書込番号:3560789
0点



2004/11/29 15:22(1年以上前)
おお、ありがとうございます!
結構早いんですね、
よくわかりました。
書込番号:3563074
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


先日、念願のH340を購入し、使い始めました。
思ったよりきれいな液晶でうれしく思っていたのですが、
最初に張ってあった液晶の保護フィルムの粘着部分が、
少し残ってしまって、とれません。
どなたか同じ状況で、うまく粘着がとれた方がおられましたら、
方法を教えていただけないでしょうか。お願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


こんにちは、今回H320の購入を検討しています。
本当はH120を購入予定でしたが価格がなぜかこちらのほうが安いのでこちらにしようと思案中です。
さて、実は今までもH120を使っていましてつい先日落としてしまい
パソコンが認識してくれなくなってしまいました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが現使用中のH120は再生のみできる状態なのです。
そこで、一部所有していない今は廃盤になって手に入れることの出来ない音源のみ
ライン入出力端子を使って移植しようと考えているのですが、
ライン入出力による移植は可能ですか?
過去の書き込みを見たら「WAVによる録音・再生は不可」とあったのですが、
これは、WAV形式の楽曲をUSB接続でH320に転送した場合、再生できないということでしょうか?
それともWAV形式の楽曲はライン経由もUSB経由も録音再生ともに不可能ということでしょうか?
教えていただければと思います。
参考までに移植する楽曲はMP3、WAV、WMAの三種類です。
相当な作業量になるのは覚悟してますがなにせ音楽は貴重ですから、耳寄りなお答えを期待しつつ・・・・・
長文申し訳ありません
0点

こんばんわ。
「WAVによる録音・再生は不可」とは、ようするにH3x0がWAVフォーマットを一切サポートしていないということです。
なにか勘違いされているようですが、ライン入力においてはファイルのフォーマットは無関係ですので、音として再生できるものなら何でも録音できます。
それよりも、サポートに問い合わせてHDDの内容を残したまま修理できないかどうか確認してはいかがでしょうか?
書込番号:3539538
0点



2004/11/24 08:59(1年以上前)
まきにゃんさん返信ありがとうございます。
なるほどそういうことでWAV録音再生不可ということだったんですね。
変な勘違いをしていました・・・・。
おっしゃるとおりサポセンにも相談してみようと思います。
正直データの保障は出来ませんといわれそうな気がしたもので・・・
とにかく相談してみないことには始まらないですね。
相談してだめでしたら購入をしようと思います。
とんちんかんな質問に答えてくださってありがとうございます。
書込番号:3540205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





