H340 40GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:40GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 H340 40GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H340 40GBの価格比較
  • H340 40GBのスペック・仕様
  • H340 40GBのレビュー
  • H340 40GBのクチコミ
  • H340 40GBの画像・動画
  • H340 40GBのピックアップリスト
  • H340 40GBのオークション

H340 40GBAstell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • H340 40GBの価格比較
  • H340 40GBのスペック・仕様
  • H340 40GBのレビュー
  • H340 40GBのクチコミ
  • H340 40GBの画像・動画
  • H340 40GBのピックアップリスト
  • H340 40GBのオークション

H340 40GB のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H340 40GB」のクチコミ掲示板に
H340 40GBを新規書き込みH340 40GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

H320とH340

2004/11/23 21:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

質問です。H320かH340を買おうと思っているのですが、価格と値段のバランス的にどっちがお勧めでしょうか?
後、クレードルというのはあると便利ですか?

書込番号:3538281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2004/11/23 23:17(1年以上前)

G347さん、こんにちは。

違いがあるのは、厚さ、重さ、HDD容量だけですね。
H320の20GBでCD約300枚ぐらいですから、
容量が必要なければ値段が安いH320のほういいのでは?

グレードルは全く使っていません、ジャマなので。

   H320 H340
厚さ 22ミリ 25ミリ 
重量 183g 203g

書込番号:3538945

ナイスクチコミ!0


スレ主 G347さん

2004/11/24 22:47(1年以上前)

きんちゃん@さん、レスありがとうございます。
またまた質問なのですが、20Gの場合、動画を入れても容量的には大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3543026

ナイスクチコミ!0


tamechanさん

2004/11/25 23:48(1年以上前)

H300向けの一般的な圧縮設定(Xvid1.1 - Simple @ L3 - 10.000fps - 220 x 176 -384kbps
MP3(Lame)Codec 44.1kHz 128Kbps)で、23分の動画が大体70〜90MBでした。
ビットレートを変えれば多少前後すると思いますがこんなものでしょう。

どのくらいの動画、音楽ファイルを保存するのか…結局はあなたの使い方次第ですね。

書込番号:3547508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD搭載機で迷っています

2004/11/23 15:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

クチコミ投稿数:26件

今、HDD搭載のポータブルプレイヤーの購入を考えています。
現在は、PanasonicのD-snap SV-AS10に128MBのSDを入れて使っています。機能などにはあまり不満はありませんが、やはり128MBでは物足りません。
そこで、10GB以上のHDD搭載機の購入を考えているのですが、今数個候補が挙がっています。

・iPod 20GB M9282J/A
・アイリバー H320
・Creative Zen Touch 20GB CZT20U
・NOMAD Jukebox Zen Xtra 30GB

などが候補に挙がっています。 
どれも価格帯が同じで(3万くらい)メモリー容量も十分なので迷っています。
デジカメもいくつかもっているので、USBで接続でき、画像も見れるH320が一番いいかな?と思っているのですが、どうなんでしょうか。

デザインはiPodが一番好みなのですが、少々気にしません。

操作性、音質、バッテリー持ち、大きさなどどんなことでもいいのでご教授おねがいします。

長々と書いてしまいました。

書込番号:3536832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2004/11/23 23:26(1年以上前)

テンプラーさん、こんにちは。

>デジカメもいくつかもっているので、USBで接続でき、
>画像も見れるH320が一番いいかな?と思っているのですが、どうなんでしょうか。

512MBだとデジカメから写真を取り込むのに30分ぐらいかかります。
あと、表示のスピードがものすごく遅いですよ。

H340を使っていますが音、バッテリーの持ちには不満はありませんが、
デザインがダサイ、厚みがあるのが不満ですね。
操作は付属のリモコンは使えないのでH120用の液晶リモコンを使ってます。
 

書込番号:3539016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/11/30 23:04(1年以上前)

きんちゃん@さんありがとうございます。

ほとんど、これに決めることにしました。
リモコンは、現在使っている物も液晶がないので、慣れてます(笑)

また質問で申し訳ないのですが、付属のイヤホンの音はどうでしょうか?
現在、KENWOODのものを使用していますが、付属のイヤホンの出来によtって購入を考えています。

ずうずうしい質問ですいません。

書込番号:3569110

ナイスクチコミ!0


tor3さん

2004/12/02 22:22(1年以上前)

自分は付属のイヤホンを使っております。
H320購入前のプレイヤーではパナソニックの1200円程度のイヤホンを使用していましたが、H320に乗り換えたときの第一印象は「しゃりしゃり感」でした。

高音質といわれているMX400ですが、音質をもとめるならイヤホンをあたらしく購入したほうがいいと思います。


ただ購入以来ずっと付属イヤホンを使いつづけているので、
今ではそれほど気になりません。慣れって怖いですねw。

書込番号:3576846

ナイスクチコミ!0


クァークさん

2004/12/16 01:59(1年以上前)

エージングしなければMX400は結構シャリシャリ音ですが
エージングすれば割とマイルド(?)な音になりますよ

書込番号:3639678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/12/17 17:04(1年以上前)

すいません遅れてしましました

みなさんありがとうございます。
もうほとんどH320に決めました。
やはりこの機種にはほかには無い魅力が詰まっているので、H320に決めました。
本当にありがとうございました。

書込番号:3645868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段

2004/11/21 19:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

スレ主 現在東京都在住さん

私はもうすぐH340を買おうとおもっています。
しかしなかなか値段が下がりませんよね…
人気だからですかね?
今後下がる見通しはあると思います?

書込番号:3528991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

H320とH120迷ってます

2004/11/21 11:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

今、iriverのH320とH120どちらを買おうか迷っています

自分が重要視しているのは、音楽再生機能とボイス録音機能です

調べてみたところ、H120はプチノイズが入ると聞きました

それはどれほどのノイズなんでしょうか、H320もノイズはいりますか?

上に挙げました二つの機能においてH320とH120の違いなども

教えていただければうれしいです。

ホント迷ってます、皆様のご意見お聞かせください

書込番号:3527292

ナイスクチコミ!0


返信する
MOTOSHIさん

2004/11/21 13:51(1年以上前)

自分で電器店行って視聴するのが一番と思います。

書込番号:3527868

ナイスクチコミ!0


Skingさん

2004/11/21 14:02(1年以上前)

以前H120を使用していて、現在H320に乗り換えたものです。
H120にあってH320にない機能は、WAVファイルの再生・録音機能で、H320にあってH120にない機能は、カラーLCD、FMラジオの録音機能、画像・動画の再生機能というところで、後は一緒です。
プチノイズはH120もH320も同じですが、ボイス録音ではまったく気になりません。
それより、内蔵マイクを使ったボイス録音機能ではハードディスクのシーク音が定期的に入る方が問題ですが、それも私はまったく気のしていませんし外部マイクを使えば回避できます。

私はH320にしかない、FMラジオの録音機能、画像・動画の再生機能の方が大事ですのでH320で大変満足しています。特に最近のファームアップで可能となった動画の再生は出来るようになるとは思っていなかったんで本当に得した気分です(驚くほど良く出来てますし)




書込番号:3527917

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/11/21 16:46(1年以上前)

>>MOTOSHIさん
電気屋いったらH120のほうが生産中止になっトるんで
在庫が無かったんです

>>Skingさん
詳しくありがとうございます
やっぱりH320買おうかなと思ってます。
参考になりました!

書込番号:3528399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

aviファイルの作り方について質問です。

2004/11/21 08:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

スレ主 ソバージュさん

H300シリーズの新しいファームウェアのおかげで動画再生できるようになり、とても嬉しいかぎりです。ただ、どうしても画面中央から下半分にノイズが入ってしまって、綺麗に映りません。再生はしますし、パソコン上で再生させたときは普通に綺麗に動画再生できるんですけど、その動画ファイルをH300にコピーして、再生させるとノイズが入ってしまいます。たぶんaviファイルの作り方が悪いのだと思うのですけど、綺麗に動画再生できた方の意見をお聞きしたいです。どうかよろしくお願いします。

動画変換ソフト 「VirtualDub-1.6.1」

ビデオコーデック「Xvid1.0.2」
  対応プロファイル「Simple @ L3」
  フレームレート 「10.000fps」
  サイズ     「220 x 176」
  ビットレート  「500kbps以内でいろいろためしました。」

オーディオコデック「MPEG Audio Layer III (MP3)」
  サンプルレート 「44.1kHz」
  ビットレート  「128kbps」

まあこれらの設定はiriverのサポーターズコラムに書いてあるものをそのまま書いたんですけど、つまり、このとおりにやってもなぜかノイズが入るのが納得できないんです。ユーザーのみなさんどうぞよろしくお願いします。

書込番号:3526909

ナイスクチコミ!0


返信する
Skingさん

2004/11/21 14:08(1年以上前)

私は問題無く出来ていますが、VirtualDub-1.6.1で変換する前のFileはどんなFileですか?

書込番号:3527931

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソバージュさん

2004/11/21 17:55(1年以上前)

しいて言えば普通の動画ファイルだとおもうのですけれども・・・

映像「DivX5.1.1 640*480 119.890fps」
音声「MPEG1-Layer3, 48000Hz, Stereo, 128Kbps」

です。この動画ファイルをXvidに変換するのって何か問題あるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3528637

ナイスクチコミ!0


Skingさん

2004/11/22 02:07(1年以上前)

私の場合はデジカメMZ-3の動画、MOV形式と、パソコンのキャプチャーカードでキャプチャーしたM2P形式の動画を、H320で再生可能な形にエンコードする必要がありました。

1)最初はVirtualDub-1.6.1を使っていましたが、VirtualDub-1.6.1じゃ直接読みこめず、MOV2AVI等のソフトでワンステップ踏む必要があったので、VirtualDubModをつかっています。
使い方は、下記にあります。
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=72

2)M2P形式は、上記のVirtualDubModで時々ノイズがでるので、一度TMPGEncというソフトでMPGに変換後VirtualDubModで変換するとノイズが出なくなりました。

又xvidコーディックには3種類あり。
http://nic.dnsalias.com/XviD_Install.exe
http://www.koepi.org/XviD-1.0.2-29082004.exe
http://www.koepi.org/XviD-1.1.-127-06112004.exe
どれを使っていますか?
一番下が最新で、良い結果が出ているようです。




書込番号:3530998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソバージュさん

2004/11/25 23:29(1年以上前)

Skingさん返信が遅くなって申し訳ないです。あれからずっと、いろいろやっていました。動画圧縮のやり方が問題ではありませんでした。自分でも実はまだよくわかっていないのですけれど、Menu→Display→Tag Informatlonをonにして、電源入れなおしたら、ノイズの入らない綺麗な動画が再生されました。もう本当に綺麗で、すごく満足しています。ちなみに今はXvid 1.1を使っています。お手数おかけしました。本当にありがとうございました。

書込番号:3547393

ナイスクチコミ!0


H340の愛好者さん

2005/01/07 22:46(1年以上前)

私も強烈な縦方向のノイズに悩まされています。
ファームウェアは現時点で最新の1.25です。

「Menu→Display→Tag Informatlonをonにして、電源入れなおしたら...」という手順が紹介されておりましたが、私の場合は効果はありませんでした。

http://service.iriver.co.kr/down/iriver_pds/iriver_cf.avi
に韓国のアイリバー公式サイトからデモ動画ファイルが提供されておりますが、やはり下半分に特に強烈なノイズが発生します。

不思議なことにこの不具合に悩まされている人はかなり少ないみたいです。なぜでしょう?

書込番号:3744553

ナイスクチコミ!0


H340の愛好者さん

2005/01/09 18:27(1年以上前)

動画再生時にH340の画面下半分に縦方向のノイズが入る件ですが、当該動画ファイルをてきとうなディレクトリに移したりしてうるうちに、不具合が解消されてしまいました。
(もちろん、画像ファイルには何の手を加えていないのに!)

原因は不明ですが、当該動画ファイルを別のフォルダーに移したり、ルートディレクトリの直下に置いたりして、事象が改善されるのを待つ・試すのが有効のようです。

http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=1714
が参考になるかも知れません...

書込番号:3753899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソバージュさん

2005/01/11 02:07(1年以上前)

久しぶりにここのホームページを見たら、同じ悩みで苦しんでいる人がいるみたいで何か、やっぱり自分だけじゃなかったんだとちょっとホットしています。それで、この動画の下半分の問題ですが、実は「Menu→Display→Tag Informatlonをonにして」っていうやつは全然関係ありませんでした。たしかに一時的には直ったのですけれど、すぐまた、ノイズが走り始めて、もうかなり凹みました。知り合いにH320を持っている人がいて、作った動画を送って再生させたら、何の問題もなく綺麗に再生できたって言われたときは、あ〜これは不良品に当たっちゃったんだなと、やっと、認識できました。それで、iriverのサポートセンターに電話したら無料で修理(たぶん交換なんだろうけど)してくれ、かつiriverのロゴの入ったボールペンまで付いてきました!何かある意味得したような気分です。今はバリバリ綺麗に動画再生ができますよ。

書込番号:3762463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャノンについて教えて下さい

2004/11/20 16:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 mickwybell2002さん

僕は、canonのpowershotを使っているのですが直接H320に画像を送る方法を教えて下さい。

書込番号:3523774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2004/11/20 22:42(1年以上前)

キャノンのデジカメから直接送る方法はない。
だけど、カードリーダーを使えば出来るよ。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html

書込番号:3525269

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickwybell2002さん

2004/11/23 18:44(1年以上前)

きんちゃん@さん情報提供ありがとうございました

書込番号:3537604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H340 40GB」のクチコミ掲示板に
H340 40GBを新規書き込みH340 40GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H340 40GB
Astell&Kern

H340 40GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

H340 40GBをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング