H340 40GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:40GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 H340 40GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H340 40GBの価格比較
  • H340 40GBのスペック・仕様
  • H340 40GBのレビュー
  • H340 40GBのクチコミ
  • H340 40GBの画像・動画
  • H340 40GBのピックアップリスト
  • H340 40GBのオークション

H340 40GBAstell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • H340 40GBの価格比較
  • H340 40GBのスペック・仕様
  • H340 40GBのレビュー
  • H340 40GBのクチコミ
  • H340 40GBの画像・動画
  • H340 40GBのピックアップリスト
  • H340 40GBのオークション

H340 40GB のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H340 40GB」のクチコミ掲示板に
H340 40GBを新規書き込みH340 40GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マスストレージについて

2004/06/27 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 ハワイのイルカに会いたくてさん

今回、1ヶ月弱の旅行に向けて、本製品の購入を検討しています。用途は主にデジカメのフォトストレージとしての役割なんですが、デジカメからUSB接続で取り込みを行う際に、マスストレージクラス対応のUSB方式でないといけないとの記載がありました。ただ、カメラのほうのHPや取扱説明書では分からなかったのですが、どのように見分ければいいのでしょうか?持って行くカメラはコンタックスのSL300RT*とオリンパスのC5060WZです。どなたかご存知ではありませんか?

書込番号:2969203

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/06/28 16:27(1年以上前)

Camedia C-5060 Wide Zoom は対応してそうな感じがします。

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c5060wz/spec/index.html
(上記の「入出力 - パソコン/プリンタ関連のところ」)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000574
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/PCM/DI000364J.html#m1

by yammo

書込番号:2971419

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハワイのイルカに会いたくてさん

2004/07/10 10:12(1年以上前)

返信遅れてすいませんでした。
yammoさんありがとうございます。
ただ実際購入しましたが、残念ながらC5060WZは対応してませんでした。メーカーに問い合わせたら、5050は対応してますが、5060は現在のところ、非対応だそうです。
残念ながら本製品は返品いたしました。

書込番号:3014170

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/14 05:02(1年以上前)

> ただ実際購入しましたが、残念ながらC5060WZは対応してませんでした。

動作しなかったという事なのでしょうか?
それとも「非対応」あるいは「この機器は対応していません」などの
文言が表示されたのでしょうか。

> メーカーに問い合わせたら、5050は対応してますが、
> 5060は現在のところ、非対応だそうです。

メーカーとは iRiverのことですよね。
iRiver のリスト見たら Olympus製は、

μ-25(Olympus USBストレージクラスカメラリストに掲載あり)
μ-30(Olympus USBストレージクラスカメラリストに掲載あり)
μ-400(日本未発売モデル)
μ-410(日本未発売モデル)
X-250(Olympus USBストレージクラスカメラリストに掲載あり)
E-1(Olympus USBストレージクラスカメラリストに掲載あり)
C-3020Z(日本未発売モデル)
C-4000z(日本未発売モデル)
C-5050z(Olympus USBストレージクラスカメラリストに掲載あり)
C-700uz(Olympus USBストレージクラスカメラリストに掲載あり)

となっているみたいで、確かに 5050z はありました。
ただ、Olympus の以下のページをみると
5050z と 5060wz で
USBマスストレージクラスに関する対応の違いは書かれていないので、
仕様上は両方対応か両方非対応なはずなんですけどね。

●Q.C-5060 Wide Zoom と C-5050ZOOM の相違点を教えてください。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI003314

もう返品したとあるので書いても遅いかもしれませんが、
オリンパスにウェブページ上
「5060wz」が USBマスストレージクラスに対応しているように
書かれているけれど、対応していないかどうかという事を、
確認されてみては如何でしょうか。

あと、SL300RT* も試されたと思いますが、どうでした?
「ドライバーソフトCS-42」なんてものがあるからやっぱり駄目でしたか?

書込番号:3028271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示言語について

2004/07/09 17:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 茶っ葉さん

購入された方に質問させてください。

語学学習に使いたいのですが、中国語表示はできますか?
それと、曲間はどのくらい開くのでしょうか。

当方VAIO POCKETを所有しておりますが、曲間が相当開いて
しまう上に日本語しか表示することができません。

もし、中国語表示に対応しているのであれば買い換えようと
思うので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3011512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2004/07/10 20:19(1年以上前)

曲間は - 短いです、ゼロとは言いませんが、殆ど気になりません。
中国語表示は - Languageの設定のところではChinese(Simple)とChinese(Trad.)もありました。

書込番号:3015801

ナイスクチコミ!0


お茶っ葉さん

2004/07/13 10:48(1年以上前)

回答ありがとうございました。
VAIO POCKET売ってきます。笑

書込番号:3025026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質

2004/06/20 19:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

スレ主 カリオストロさん

購入をしたいのですが、
MDみたいな音質は求めません。
どの程度の音質なんですか?

書込番号:2943010

ナイスクチコミ!0


返信する
他ユーザーさん

2004/07/13 09:13(1年以上前)

音質が気になるならビットレートを上げればいいです。160kbpsくらいなら、MDよりは良い音質です。それでダメならogg(Aotuv)に変えてみてください。それでもダメならiAUdio M3をオススメします。
かなり遅い返信なので解決しているとはおもいますが・・・

書込番号:3024819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DB

2004/07/01 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

先日、H320を購入致しました。
使用していくうちに、ふと疑問に思った点がありましたので質問させていただきます。
付属ソフトを使用し「データベース」を作成できるはずですが、なぜか作成できません。
MP3のタグも入力してあるのですが…。

わかる方、いらっしゃいましたらレスお願いします。

書込番号:2984036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2004/07/03 17:32(1年以上前)

マニュアルの61ページはご覧になりましたか?

私の場合、MP3ではなくWMAを使用しているので、付属ソフトは使わず、
http://www.geocities.jp/iripdb_infp/ の iRipDB_infp のお世話になっています。

書込番号:2989502

ナイスクチコミ!0


スレ主 sry-mさん

2004/07/04 17:56(1年以上前)

>マニュアルの61P

読んでます。
それでいて不可能という…。

書込番号:2993344

ナイスクチコミ!0


Sonyは嫌いじゃないよさん

2004/07/04 23:00(1年以上前)

私もなりました。私の場合ですとMP3のタグがきちんとはいっていないのが原因でした。一度SuperTagEditorなどでタグ情報を見直してみて下さい、以外とタグ入力されていませんでした(自分はCDDBで入っているものだと思っていました。)タグ情報を入れ直して説明書の通りにやったらできましたよ。試してみて下さい

書込番号:2994437

ナイスクチコミ!0


スレ主 sry-mさん

2004/07/05 22:43(1年以上前)

>タグ

全部手入力なんで^^;
ということで、タグも入ってるんですが…;

書込番号:2997919

ナイスクチコミ!0


Sonyは嫌いじゃないよさん

2004/07/06 18:42(1年以上前)

そういうことですとNAVI長押ししてMENUからGeneralときてDB ScanをON
にすればできると思いますがどうですか?

書込番号:3000798

ナイスクチコミ!0


スレ主 sry-mさん

2004/07/07 19:40(1年以上前)

それ以前の問題なんです^^;
WindowsからDBファイルを作成できなぃんですよ;

書込番号:3004821

ナイスクチコミ!0


Sonyは嫌いじゃないよさん

2004/07/08 18:43(1年以上前)

DBファイルを作成できないというのはP61のようにUpdate DBFileをするとNO DBと表示されているすか?そうするとタグ情報の不備と思われます。タグを手入力しているのだから不備ではないのですね(^_^;)いちおうタグのバージョンを確認してみてください。Update DBFileを選択したときどのように表示されるかでわかればアドバイスできそうですが。私の場合はタグのVERがID3v2でID3v1と勘違いして入力していました。上記したSuperTagEditorなどで確認してみてください。

書込番号:3008166

ナイスクチコミ!0


issa-nさん

2004/07/12 20:56(1年以上前)

もしかして、H320の最上位フォルダにMP3の入ったフォルダをおいていないのでは?
私も最初『AUDIO』フォルダの配下にフォルダをコピーしていたのですが、それではDBが作成されませんでした。
ちがっていたらゴメンナサイ。

書込番号:3022921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク録音

2004/07/07 14:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 tomoharu234さん

今までマイクからの録音はMDでやっていたのですが、今回HDDを使いMP3録音でしようと考えています。
それで、ipodやiriberの他の製品も考えているのですが、H320はマイクはつなげられますか?
そして、音質はどうでしょうか?

それとも、外付けマイクを使ってHDDにMP3ファイルとして録音できる製品で、一番音質が良い製品を教えていただけますか?

書込番号:3003981

ナイスクチコミ!0


返信する
トレノ2さん

2004/07/12 13:17(1年以上前)

自分はソニーの録音機能付きポータブルMDに外付けプラグインパワーマイク(ステレオ)を使って音質には満足してましたが、直接MP3で大量に録音したくてH320を購入しました。H320はステレオのプラグインパワーマイクに対応しているので同じマイクを使って録音を試してみましたが、個人的には音質はMDの方が良いと感じました。
マイク入力音量(入力レベル?)は調整できるようになってますが、うまく調整しないと、大音量のライブを録音する場合など、すぐに音が割れ気味になってしまう感じでした。(ソニーのポータブルMDでの録音の方がレンジが広い感じで、特に何も気にしなくても適切なレベルで録音されてました。)
会議等ボイスレコーダ代わりとしてならばまったく問題ないでしょう。何を録音するかによると思いますが、入力音をモニタ可能なので適切に調整すれば実用レベルでは使えると思います。
でもやはり店頭等で実際に試させてもらって、自分の耳で確認し納得した上で購入されることをお勧めします。

書込番号:3021692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM録音機能など・・

2004/07/11 04:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

スレ主 まなまなぶーさん

機械系かなり苦手な、超初心者です。
実はあまりPCで音楽をおとしたりして聴いていないので、

*大量の手持ちCDの音楽を聴きたい
*海外FMラジオの受信、録音

が、私の絶対条件なのです。
という事で、H320しかないのかな?と、購入を考えています。
すでにお持ちの方、FMの録音はきれいに出来ますか?

デジカメも使わない私には、H320は高すぎる買い物かな?

書込番号:3017182

ナイスクチコミ!0


返信する
トレノ2さん

2004/07/12 12:49(1年以上前)

FMの電波状況が良い状態であれば、(個人的な印象ですが)受信音質も良好で十分綺麗にステレオ録音(ステレオON/OFF可)されていると思います。ビットレートも40kbps〜320kbpsの範囲で選択可能です。

書込番号:3021619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H340 40GB」のクチコミ掲示板に
H340 40GBを新規書き込みH340 40GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H340 40GB
Astell&Kern

H340 40GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

H340 40GBをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング