

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月3日 00:37 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月14日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月10日 18:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月24日 23:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月2日 17:40 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月12日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB


同梱のケースがこのタイプに変更されて旧ケースバンドル品を
購入した(登録)ユーザーで、9/15〜10/15の1ヶ月間に申し
込んだ人には無償で送ってくれるそうです。
送料も既存のケースの返却も当然不要だそうでして...
日本でも当然やってくれるんでしょうねぇ
http://company.iriver.co.kr/notice/view.asp?Page=1&SrchItem=&SrchString=&idx=634
液晶部分とボタン部分がオープンで使い勝手は良さそうだが
液晶窓フルオープンはちょっと抵抗ありだなぁ。
まぁちょっと期待して待ってよっと。
0点

H300シリーズの製品は基本的にとてもよくできていますが、購入時のケースは本体の保護だけを目的にしていて、使い勝手は最悪でしたからがっかりしました。ですから、この韓国で提供されているケースはぜひほしいですね。アイリバーが世界の市場での地位を確保できるかどうかは、こうした日ごろの使い勝手を考慮することができるかに、かかっていると思います。
書込番号:3282806
0点


2004/10/03 00:37(1年以上前)
でも、韓国のやつ欲しいですね。いまのはとても使い難いので。自分でカットしちゃおうかな〜?
まぁ、ほか(アップルなど)はケースは別売りなので、ただでオマケで付いてるんだと思えばそれほど気にならないですが。
書込番号:3342429
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB
動画再生が出来る新製品が発売されるそうです。
3.5インチTFTカラー液晶
PHP100シリーズ
http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=PMP-100
0点


2004/09/06 13:01(1年以上前)
なるほど。
最近の値崩れから予想はしていましたが・・・。
先日H340注文したところです。
書込番号:3230484
0点


2004/09/06 18:28(1年以上前)
前にアメリカのHPで見かけたのですが、日本でも発売ですか。
でも、、手のひら、といってもやっぱり大きいし、重そう。
電池関係もスペア用意しないとキビしそうだから、どうしても
動画が見たい人いう人以外にはH300シリーズの方が
魅力的じゃないかなあ。
個人的には今もH340のファームでの動画対応に儚い期待を
持っているんですが、まさか、PMPが出たらHは放ったらかし?!
なんてことになったらイヤですね。。。
書込番号:3231406
0点


2004/09/06 19:24(1年以上前)
>どうしても動画が見たい人いう人以外にはH300シリーズの方が
>魅力的じゃないかなあ。(改行位置変えてますm(__))
同感です。
PMPシリーズの発売はH340の発注後に知りましたが、ショックはありませでした。
PMPの値段を見たら「安心感」さえ感じました(アイリバーの戦略か?)。
>個人的には今もH340のファームでの動画対応に儚い期待を
>持っているんですが、まさか、PMPが出たらHは放ったらかし?!
>なんてことになったらイヤですね。。。
個人的には動画対応は期待していません・・・。放置されたら寂しいですが(暴)。
書込番号:3231624
0点


2004/09/06 19:29(1年以上前)
パソコンで録画したTVを転送し見れるといったのは
いいですねよソニーのHMP-A1り魅力は感じましたが
まだこの手の製品はまだ待ちといった気もしないでもないです
HDD内臓オーディオプレーヤーはiPod人気やソニーの参入でこれから
参入してきそうで楽しみですが
ポータブルAVプレイヤーはまだソニーのHMP-A1が売れてますが
まだまだ改良の余地がありますし もう少し我慢するのもいいかもでねPHP100シリーズのできがどれほどが気になりますが
まだこれからの商品って感じがしちゃいます^^;
数年後はこういったのが携帯みたいに普及してたりしてね
書込番号:3231646
0点


2004/09/07 18:14(1年以上前)
H340先日購入しました.
自分は動画再生に期待しまくってます.
PMPとファームウェアのデザインそっくりだから何とかならないかなぁ?
保障入ってるしPMPのファームウェア無理やり突っ込んでみるか.
そのまえにサポートに電話するけど.
書込番号:3235402
0点

PMP-1x0のファームはLinuxベースですので、H3x0とは全くの別物です。
H3x0の動画再生は・・・無かった事になりそうな気がします・・・(^^;
書込番号:3237655
0点


2004/09/14 18:53(1年以上前)
H340、先日届きました。
まだ使い方が良くわかりません・・・。
パソコン用スピーカーと組み合わせて、ミニコンポを作ろうかと考えています。
うまく行ったら報告します。
書込番号:3264380
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB

2004/08/30 13:25(1年以上前)
Tobiqさんの情報ありがとうございます。
カードリーダーでカードのバックアップがとれるということは
バックアップ中に、他のカードをカメラにセットして撮影を
続けることが出来るということですよね?
この場合、バックアップの速度とかバッテリーのもちとかは
どんな感じなのでしょうか?
書込番号:3202758
0点



2004/09/01 00:51(1年以上前)
データ転送速度と電池持続時間の簡単なテスト結果をアップしましたのでご覧ください。
書込番号:3209203
0点


2004/09/10 18:17(1年以上前)
大変参考になりました。
ありがとうございました。
USB1なので遅いようですが、使えそうですね。
返信が遅くなりましてすみませんでした。
書込番号:3247429
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H320 20GB

2004/08/17 11:34(1年以上前)
ですねえ、僕も安くなるまで購入を粘ってます。
そろそろ安くなってほしいですね。
書込番号:3153269
0点


2004/08/17 14:28(1年以上前)
楽天市場で36000円で売ってますよ〜!!!
書込番号:3153707
0点


2004/08/23 00:16(1年以上前)
俺、29800円で買いました。ただし、ヘッドフォンも買わないとこの値段になりませんでした。
ソフマップの8月限定土日セールで、46800円から39800円になっていて、8月末までの割引セットでヘッドフォンと一緒だと10000円引きになり、30700円(端数切捨て)で買いました。
おすすめです!
ストレージとしても、SANYOのザクシィも利用でき、MPEGも保存できました!見れないけど。
書込番号:3173997
0点


2004/08/24 23:12(1年以上前)
>元祖むーみそ様
今ソフマップのサイトに行ってみたけど割引は5000円と表示してありました。
どこのソフマップでご購入されましたか!?
書込番号:3181095
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


予算6万程度なので、アイリバーのH340プラスマルチカードリーダーを買うか、MP3(クリエイティブのZENあたり)とポータブルストレージ(富士通PのDMO13PHL、MOですけど)を別々に買うか、悩むなあ。
スピードはHD。信頼性はMO。1台なら荷物も減るし...アイリバー好きなんだけど。
0点


2004/07/20 00:14(1年以上前)
H340を使っているけど、ポータブルストレージの時は
USB1だから遅くて使い物にならないよ。
買うならH120と飛鳥のトリッパーがいいんじゃないの。
H120
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01305110169
飛鳥 トリッパー
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
書込番号:3049971
0点

4万円位、デジカメのメディアを買うというのはいかがですか?残りでMP3.
私は、ポータブルストレージ(HDD,MO)等も考えていたのですが、使用頻度が少ないこと、荷物の量を考えてH340にしました。デジカメからの転送はUSB1.1なので時間がかかりそうですが、MOやCDRのブランクメディアの心配までしたくなかったし。データ転送後の確認はH340の画面で見れば良いのでは、などと思っています。万一のHDDのクラッシュは...考えたくありません。
書込番号:3050001
0点


2004/07/21 14:39(1年以上前)
なるほど。色々ありがとうございます。
メモリーカードはコンパクトデジカメはスマートメディアだし、一眼はCF、ケータイからも取り込むとなったらminiSDだし、となってくると、買うときりがないですよね。
飛鳥のトリッパーというのは、そんなに高くないですね。カードアダプターは必要ですけど。
H340ももう少し値段が下がってきて、USBの対応機種がはっきりしてくれて、カードリーダーなど選ぶ余地がでてくればな。
書込番号:3055256
0点


2004/08/02 17:40(1年以上前)
うむむっ! さん
私も同様に悩みましたが、購入して、海外旅行で使用してきました。
10日間で、デジカメ(CF:1GB、512MB)+H340を使ってきましたが、USB1ですが、私は耐えられるレベルです。
1日の使用量は、JPEG+RAWで、400〜800MB。夜寝る前にコピーしました。
移動中に音楽も聞くのでバッテリ−を懸念していましたが、単3電池で充電できるので2日間のキャンプでも問題ありませんでした。
(デジカメのバッテリーの方があぶなかった。)
デジカメデータ(RAW+JPEG)保存スピード。
カードリーダーmaxell(UA4U)→4年くらい前に購入したもの
から直接コピーで384MBで27分。
TDK-U2RW01MCRO(CF、SD、MS、SM)も使用可能。
書込番号:3099533
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H340 40GB


ファームアップでMPEG4動画再生機能追加を予定してるってレビュー
どこかで見かけたんですが、他に聞いたことありますか?
(単一ソースだけじゃ信憑性にかけて信じられない)
先々そんな夢があるなら是非検討したいです。
0点


2004/07/10 15:37(1年以上前)
http://www.iriver.co.jp/product/h300/ に〈ファームウェアアップグレードで、インターネットからいつでも最新の機能に更新することが可能。〉〈新機能を次々と追加、映像も楽しめる!〉とありますが、どうなんでしょうね〜
書込番号:3014998
0点

どこかってどこでしょうか?
(気になります…)
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:3016951
0点


2004/07/11 08:45(1年以上前)
↓これがソースじゃないですかね。
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=52&cUrrent_pAge=&product=iHP+series&keyword=
書込番号:3017520
0点



2004/07/11 12:29(1年以上前)
おぉ!ほかならぬiRiverのページが情報元とは
MPEG4再生機能追加予定(でも△なのが・・・)
iRiverって予定アナウンスを守る会社なのかな?
まぁ夢見て購入ですね。ありがとうございます。
書込番号:3018153
0点


2004/07/11 15:12(1年以上前)
iRiverはサポーターの意見を大事にする印象がありますし、信憑性はあるような気がします。確かに△なのが微妙ですけど、、(笑
書込番号:3018616
0点



2004/07/11 21:13(1年以上前)
いや、もぉ見切り発車で買っちゃいました(笑)<価格速報はH320掲示板
予算の関係でH320になっちゃいましたがMPEG4なら
5GBもあればそこそこおいとけるかと思い、15GBでやりくりしようと
H320実勢ではすでに4万切ってるんですね買っておんどろき
ソフマップ@大阪駅前店で40分クヨクヨしてました
書込番号:3019750
0点


2004/07/12 00:31(1年以上前)
動画再生ですかぁ…。結構思い切ってる新機能ですね。
△印なのは、現在は実装されてないけど、ファームウェアで対応予定っていう意味ですよね。実際どーなんでしょ。iriverのサイト内のレビューですし、ワクワクしてしまいますね(^^;
書込番号:3020514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





